Missing SyncでMacBookとアドエスを連携

missing sync

Advanced/W-ZERO3 [es]のOSであるWindows Mobileは、ActiveSyncでWindowsマシン上のOutlookなんかと連携するのが基本なわけですが、私のメイン環境はMacなので、こちらと連携できないと不便です。MacとWindows Mobileを連携するツールとしては「The Missing Sync for Windows Mobile」を利用するのが定番のようですが、現時点の正式版はWindows Mobile 6には未対応です。対応となる次バージョン(v4.0)のベータ版が公開されているので、それをダウンロードしてきてインストールしてやりました。

(2007-08-01追記) v4.0正式版がリリースされました。
“Missing SyncでMacBookとアドエスを連携” の続きを読む

WILLCOM Advanced/W-ZERO3 [es] をゲット!

WILLCOM Advanced/W-ZERO3 [es] (WS011SH)

木曜日に発売になったウィルコムのSHARP製WindowsMobile端末「Advanced/W-ZERO3 [es] (WS011SH)」を買いました。

平日は仕事が忙しく、木・金とお店に様子を見に行くことができなかったので、土曜日の午前に立川駅前のビックカメラを見に行ったところ、「在庫あります」の表示があったので、これまで使ってきたWX310Jから機種変更。お値段は現機種利用期間10ヶ月以上の機種変更で39,800yenからデータ定額オプションを付けた契約をしていることによる割引が5,000yenで34,800yenナリ。きわめてありがちな値段だったのではないかと思われます。同時に、店員氏にオススメされた液晶画面の保護シートと2GBのmicroSDカードを購入。

“WILLCOM Advanced/W-ZERO3 [es] をゲット!” の続きを読む

Adobe Photoshop CS3が到着

Photoshop Elementsからの優待販売版は店頭に並んでいなかったので、金曜日の深夜にアドビストアにオーダーしたPhotoshop CS3が届きました(火曜日に不在連絡票が入っていたので再配達依頼して水曜日受け取り。月曜日に配送されたような感じですね。週末中に配送されることはあまり期待していなかったので妥当なところかな)。パッケージが小さくなりましたねー。DVDトールケースが(3枚分くらい)入るサイズのボックスになりました。棚に並べやすくなって大歓迎です。
“Adobe Photoshop CS3が到着” の続きを読む

給油@ENEOS 市ケ尾

神奈川県道12号線沿い南向き、市ケ尾交差点手前の GS(ENEOS セルフ)で給油。給油量は 41.21L(税込み単価 @141, クレジットカード払い)で 5,811円。給油時点での距離計は 87,471km。前回給油からの走行距離は 315km で、燃費は 7.64km/L。

LANDISK Home(HDL4-G1.0)を購入

MacBookにIEEE1394で接続しているバッファローの外付けハードディスク(HD-W1.0TIU2/R1)がどうにも信用ならないので、ボーナスも出たことなのでまたもやハードディスクを購入することにしました。このような背景があるので、今度はネットワーク接続で、もちろんメーカーは他社…ということで、購入したのはアイ・オー・データ機器のLANDISK Homeです。
“LANDISK Home(HDL4-G1.0)を購入” の続きを読む

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es]

昨日のマイクロソフトからのWindows Mobile 6の発表に続き、今日はウィルコムのWindows Mobile 6搭載スマートフォンであるWS011SH「Advanced/W-ZERO3[es]」が発表になりました。液晶パネルのある面にはテンキーがあり、右側にフルキーボードを引き出すというスタイルで、従来のW-ZERO3[es]から正常進化した感じですね。長さは従来の[es]と変わらないものの幅と厚みが薄くなって携帯性は良くなっただろうと思われます。

“WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es]” の続きを読む

iBook G4 HDDトラブル (1)

玄箱の後を継いで私の部屋サーバマシンとして動かしているiBook G4の内蔵HDD(30GB)がお亡くなりになってしまわれたようです。昨晩、会社から帰ってくると奥さん曰く「PCの辺りから変な音がする」とのこと。以前にThinkPad 535のHDDが壊れた時のような高い強烈な音ではありませんが、微妙な唸り音がしています。これはヤバそう…ということで、MacBookの画面に開きっぱなしにしているターミナル(SSHでiBook G4にログインしたままにしている)を触ってみると、HDDがダメになっていそうなのは間違いない症状です。
“iBook G4 HDDトラブル (1)” の続きを読む