2004-03-08 Mon.

朝方、少し寒かったせいか体調が良くなかったので AM休取得。今朝 6時頃からサーバにしている ThinkPad 535 の Linux が落ちてしまっていたので復旧作業。PC カードスロットがうまく認識できない様子。関連部分を再起動してみるとうまく動いているようなのでとりあえず様子を見ることに。11時過ぎに部屋を出て会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時過ぎに帰宅、晩飯。

2003-12-03 Wed.

今日も晴れ。天気が良くて寒い、冬の気候っぽくなってきましたな。いつもの時間に会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、成城石井とコンビニで晩飯ネタの買い物。先に成城石井へ行ったんだけど、安くて魅力的なネタがあまりなく、メインはコンビニ購入になってしまったのであった。帰る時間がいつものパターンだと、新装オープンしたツネカワ(閉店時間は改装前と同様 21時)にはさっぱり行けないのであった。22時過ぎに帰宅、晩飯。

ビデオ 1.5h. 分を消化。

Web サーバにしている ThinkPad 535 の HDD をミスって溢れさせてしまい、Apache のログ等が 1時間分ほど記録できなかった様子。不要なファイル等をメイン PC の方へ移動させて空き容量確保。HDD 容量も CPU パワーにも余裕がないので、なんとかしてやりたいところなのだけれど…。

24時半頃に就寝。

2002-10-28 Mon.

昨日に続いて好天。天気予報によると、今週前半は好天が続くようだ。いつも通りの時間に会社へ。ホームディレクトリを置いている HDD Array が SCSI Timeout のエラーを出していて冷や汗。今回は無事復旧できたんだけれど、ディスクアレイごと死んでくれたりするとシャレにならん…。

21時頃に会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。買っていなかったコミックを発見したので捕獲。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタをゲットして22時前に帰宅。

土曜日に部屋サーバ(Debian Linux on ThinkPad 535)で動かしている Apache のバージョンを上げたのだけれど、設定が足りていなくて Netscape 4 などでページがうまく見られない状態になっていた模様。設定を追加したのでもう大丈夫だと思うのだけれど、まだ不都合があるかも…。

としまえんで撮らせていただいてきた画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーの『2002年10月のページ』に佐樹蛍さん、たちばなもえさん、藤木由貴さんの写真を掲載。

2時頃に就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 竹本泉「はたらきもの」
    朝日ソノラマ / ISBN4-257-90461-5 / 2002-10-中 / 800yen
    「IZUMI TAKEMOTO DASHINAOSHI」シリーズだそうな。以前、宙出版から出ていた同タイトルのコミック(絶版になっているとのこと)と収録作品は一緒かな(出し直し、だしね)。収録順は変わってるけど。以前のコミックよりサイズが大きくなっているのがいいかも。

2002-06-19 Wed.

晴ー。朝、部屋を出た途端に暑いぞ…って感じ。21時半過ぎに会社を出る。成城石井で晩飯ネタ(値段が安くなっていた魚とビール)を捕獲して22時過ぎに帰宅。本日録画分のビデオ 1.5h を消化。

おうちサーバの Thinkpad 535 に入れている Debian Linux の各パッケージをアップデートしてやったら、PCカードスロットを認識してくれなくなって冷や汗。設定を調整してやったら認識するようになってホッ。というわけで、23時頃から30分ほどわたしのサイトに繋がらなくなってました。_o_

HDD 上に残しておく必要のないファイルを CD-R 2枚に焼いて、データを HDD から削除。HDD の空き容量的にはまだ余裕あるんだけどね。:-)

今日は wisenutbot が徘徊してるな…。

2001-04-18 Wed.

20時過ぎに会社を出る。青葉台で本屋に寄り道して帰宅。雨が降り出す前に帰宅したのは正解であった。今日は戦利品なし。

ThinkPad535 で動かしている Apache のバージョンを上げてやろうとして敗北。stable としてインストールした Debian 上で Apache だけ unstable な分類のトコから取ってくるとかってどーやったらできるんだろう? パッケージになってる分をそのまま動かすだけならイイんだけど、ちょっといじろうと思うと、パッケージの柵がない方がわかりやすいよなぁ…。

23時過ぎに電源落ち。深夜に一度目を覚まして、部屋の電気を消して再度就寝。うーん、今日は画像のレタッチができなかったな。

2001-04-12 Thu.

青葉台の松屋で晩飯食って、22時過ぎに帰宅。牛丼なら吉野家の方が好きなんだけど、会社帰りの行きやすい場所にはないんだよね。TP535 の Debian GNU/Linux 環境で Samba を動かして、Windows ネットワークからホームディレクトリ下の更新ができるようにしてやる。もっとも、バイナリパッケージからインストールしたので数分の作業。手作業は smb.conf を書き換えたくらい。入れ替えてやった HDD が意外とうるさいのが少し気になってきた。定常運用状態になったら押入れにでも入れてしまうかな〜(笑)。

春の新番組が始まった(始まりつつある)時期で、夕方から夜に掛けて複数本の番組を録画予約しているもんだから、帰宅してもビデオデッキが使用可能な状態でなかったりする。おかげで、消化するペースより溜まるペースの方が早くって困りモノ。25時を回った頃から 1.5h 分を消化。27時半頃就寝。

2001-04-11 Wed.

フレッツADSLの「ご利用開始日」ということで、早めに帰宅。早速 ADSLモデムの電源を入れてみる。をー、昨晩繋いでみた時点では点滅だった LINK のランプがちゃんと点くなぁ…。RT314 の接続設定を書き換えて、フレッツスクエアで転送速度テスト。何度か試してみると概ね 500-600kbps 出ているようだ。仕様上の最高速度が 1.5Mbps なことを考えるともう少し出ると嬉しいのだけれど、収容局(横浜・長津田局)までの距離も(地図ベースで測って) 2.5km ほどはあるはずなので、まあこんなものだろうか。折を見て自分で出来るレベルの工夫はしてやることにしよう。その後、接続設定をプロバイダ用に書き換え。Web を見てみたりすると、これまでが V.90 モデムの 56kbps だったので 500-600kbps とは言えかなり幸せ。

RT314 には ICMP 等のフィルタルールの追加や、IRC で DCC send を通すためのポート設定をしてやった。

今週は ThinkPad 535 に FreeBSD を入れようとして敗退続きだったので(苦笑)、他の OS ならどーだろう…と思って Debian Linux を入れてみたところ、こっちは特に問題なくインストールできた。必要なパッケージ類を FTP で取ってくるのも ADSL になったおかげで結構早いし。FreeBSD がうまくインストールできなかったのは、インストーラが HDD をうまく認識できてなかったとかいう程度の話だろうし、頑張ればなんとかなりそうな気もするのだけれど、Debian Linux がさくっと入ってしまっただけに、こっちのままでもイイかな…なんて妥協(?)してしまいそうだったり。妥協するなら Apache 他のアプリケーションは最新版に更新してやらないとなぁ…。あ、妥協っても Linux がダメとか言うのではなく、最初入れようとしたもの(FreeBSD)を諦めて…ってトコが妥協なのよ、念のため。

2001-04-06 Fri.

18時半過ぎに会社を出る。まだ時間が早かったので、青葉台東急スクエア South-1 の無印良品に寄り道。商品入れ替えのため値下げされた商品が乗ったワゴンに、私が部屋に掛けている生地で、ちょうど買おうと思っていたサイズのカーテンがあったので、速攻でゲット。

で、東急スクエア South-1 に足を踏み入れたのは久し振りだったのだけれど、無印良品の上のフロア(4F)に石丸電気がオープンしていてびっくり。いつの間にできたんだろう…。ちらっと眺めてきたところ、1フロアだけなので秋葉原の店舗ほどの品揃えは期待できないだろうと思われるものの、一応PCやデジカメから照明器具まで扱っているし、CD/DVD/ゲームソフト等もそれなりに置いていそうな感じ。うーん、これはCDやDVDの新譜を捕獲しにヨドバシ町田駅前店へ出かける頻度がかなり低下しそうな気がする。もっとも、ヨドバシへ行く頻度は少し前に比べると既に下がっているという話もあるか…。(^^;

最近ずーーーーーーーっと現役から引退していた ThinkPad 535 に電源投入。HDD の内容をネットワーク経由で PC に退避してやる。以前友人から入手した 2GB モノに HDD を入れ替え。FreeBSD をインストールして、フレッツADSLが開通したら、おうちWebサーバ & RT314 の syslog ロギングをさせる予定。ということで、インストールを試してみたんだけど、うまくインストールできなかったので、必要なファイルをローカルに準備して再度トライする予定。毎回 56Kモデムでネットワークインストールしていては TAT がつら過ぎる…。(^^;; とは言え、PCカードスロットに挿した 3Com のイーサネットカード(10BASE-Tのヤツ)もそのまま認識してくれるし、インストール作業は楽そうです。しかし、CD-ROMブートはできなかった頃のマシンなので、どーやってインストールしようかなぁ。CD-ROMイメージ取って来ればイイや、と簡単に思ったんだけど、それを読んでローカルにFTPなりHTTPサーバで提供するコトができんじゃないか…。:-(

本日のお買い物:

  • カーテン (幅150cm×丈178cm) … 2,700yen
    商品入れ替えのため 3,900yen から値下げされていた。ラッキー。
    実際に掛けようとと思っている窓は幅、高さ共にこのサイズよりは小さいのだけれど、
    既製サイズだとこれの下では小さすぎるので、このサイズを購入しようと思っていた。
    オーダーで頼むのは高いし、あまりよく見える位置でもないので。:-)

ThinkPad 535にApacheをインストール

ThinkPad 535 に Win32 版の Apache 1.3.6 を入れてやった。自分のページは SSI を利用しているので、ローカルファイルを直接参照したのでは正しく表示できず、なんとかしてやりたいと考えていたのだ。バイナリパッケージが提供されているので、とりあえずそれを使ってインストールした。使ってみてコンフィギューレションが気に入らないようであれば、自分でコンパイルし直してやることにしようと思う。Windows95 下ではコンソールアプリケーションとしてしか動かないようなのが残念。とりあえず、普通に使えるように設定してみた。SSI が使えるようになったので、帰省したりする時に ThinkPad だけでも十分に作業できそうで嬉しい。パフォーマンスや使い勝手に問題がなければ、部屋で使っている PC(OSはNT 4.0 Workstation)の方も、Microsoft の Personal Web Server から乗り換えてやろうかと思う。

Windows NT 4.0 SP4を適用。知人からHDDとメモリが届く。

Windows NT 4.0 Service Pack 4 が出たので、部屋で使っている PC にも適用してやった。目立って変わったと思う部分は特にないのだけれど、Windows98 でも使われている MS UI Gothic というフォントが増えている。Win98 と同じフォントかはわからないけれど、おそらく見た目は同じようだ。Win95 から Win98 に変えた時にはフォントが変わって少し違和感を感じたけれど、今回は慣れているので特に違和感などはない。フォントのデザインとしては、濁点・半濁点が付いている文字等でサイズがガタガタになったりして、すごく良いなんてことはないのだけれど、GUI 用のフォントとしては、MS P ゴシックなどを使っているよりも前向きなので良いと感じている。できればもっとフォントデザインを練って欲しいところだ。

知人から譲ってもらうことになっていた 2GB の 2.5inch HDD と 32MB のノート用 DIMM が宅急便で届いた。HDD の入れ替えには時間が掛かるので、とりあえずメモリの方を入れ替えてやった。これまでは ThinkPad535 標準の 8MB に +16MB した 24MB しか載っていなかったので、8+32MB の 40MB にパワーアップしたわけだ。けっこうスワップ頻度は下がったかな? もっとも、このメモリ量では画像を扱おうとは思わないけれど。初代 ThinkPad535(Pentium 120MHz)でもまだやっていけるかな? HDD の方は週末にでも入れ替えてやりたい。