2003-06-21 Sat.

昼頃まで寝まくり。

新宿のヨドバシへ出かけて買い物。マヂで某レンズを買おうかと思って現金を用意して行ったんだけど、店頭で触ってみた感触がイマイチしっくりこなかったので保留。EOS 10D で使う際の 28mm レンズ用に買ってみようと思っていたメタルフードを捕獲。レンズ(58mm径)、ステップアップリング(72mm径)、リング(86mm径)、メタルフードという変換しまくり装着が完成するわけであった。EF28mm F1.8 USM 付属のフードに比べるとかなり長くなって、効果が期待できそうな感じ。

キリンシティに寄ってカウンターで 3杯。「迎え酒ですか?」とか言われてちゃダメダメさんですなぁ。迎え酒とは「二日酔いの不快感をなくすために飲む酒」だそうなので、二日酔いじゃなかったから違いますね。

青葉台まで帰ってきて、近所のドラッグストアで日用品の買い物。

PC の HDD 空き容量確保のため DVD-R 焼き。

お買い物:

  • CONTAX メタルフード No.3 … 1,600yen (+tax, 10%還元)
  • CONTAX メタルフード No.4 … 1,650yen (+tax, 10%還元)
    ケラレを心配して長さの異なる 2種類を買ってきたのだけれど、どうやら長い方の No.4 で大丈夫だったみたい。

  • ケンコー ステップアップリング 58-72 … 700yen (+tax, 10%還元)

2003-06-20 Fri.

ボーナス日〜♪

ブツを入れた紙袋を提げて、いつも通りの時間に会社へ。今日も天気は大丈夫そうかな。

18時半に会社を出る。東急田園都市線、山手線で新宿へ。西口のヨドバシカメラ館で u氏と合流。某レンズの値段を確認(164,000yen, 20%ポイント還元)。キリンシティ新宿西口店で飲み。ブツを引き渡し。u氏が買ってきたという EF20mm F2.8 USM がなかなか良い感じで、広角はあまり得意じゃないにも関わらず、ちょっと欲しくなってみたり。Y嬢、G氏が合流。面子が飲兵衛ばかりだったのか、結構なお値段でした。レシート見ると飲み物だけで 20杯…って、それで既に 1万円だし。いつものように料理も美味しゅうございました。

明日も朝早くから仕事だという u氏と別れた後、素直に帰るのかと思ったら帰らなくって、残った 3人で FRIGO へ。ムール貝のワイン蒸しがなくて残念。そして明日からムール貝のフェアだというのがさらに残念。いつものようにギネスをいただく。その後、始発電車までの時間を潰すべくカラオケ。朝の電車で帰還。シャワーを浴びて汗を流して速攻で就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 衛藤ヒロユキ「がじぇっと 1」
    マッグガーデン / ブレイドコミックス / ISBN4-901926-61-6 / 2003-06-10 / 552yen

  • [COMIC] 八神健「ななか6/17 12」
    秋田書店 / 少年チャンピオンコミックス / ISBN4-253-20122-9 / 2003-06-19 / 390yen
    最終巻。

2003-06-19 Thu.

今日は雨に降られることはなさそうだと思わせる明るい曇り空。いつもの電車で会社へ。

買い物しなくちゃな…ということで 18時半過ぎに会社を出る。衣料品扱ってそうなトコつーと鷺沼、たまプラ、あざみ野、市が尾(の西友?)あたりかな…と、とりあえずあざみ野で降りてみる。改札出て左側のは東急ストアだったか。衣料品は扱い少なくて敗北気味。とりあえず最低限必要と思っていたモノは買えたからヨシとする。青葉台まで帰ってきて、ビール、焼き鳥を買って 20時前に帰宅、晩飯。

ビデオ 1h. を消化。「動物のお医者さん」をオンタイムで視聴。次回が最終回。

画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーの『2003年6月のページ』に、茅梛ようこさん、藤木由貴さんの写真を追加。

u氏に明日引き渡す予定の EOS D30 一式を揃えて箱詰め。元箱や付属品類はさくっと出てくるのに、マニュアルがなかなか出てこないってどーよ。結局、引越し時の段ボール箱の中から発見。A5サイズの書籍群と一緒に入っていた。D30 添付のバッテリーチャージャーを箱詰めするため、まだ使っていなかった 10D 添付のチャージャーを開封。部屋に転がしておいて使う分には 2個同時に装着できる D30 添付品の方がやはり便利そうだな。とはいえ、D30 添付のモノも 2本同時に充電できるわけではないので、もしチャージャーを買い足すなら 1本用のモノで十分か。

3時過ぎに就寝。

2003-06-18 Wed.

天気予報では曇の予報だったのだけれど、いつ降ってきてもおかしくなさそうな空模様だったので傘を持って出かける。駅まで歩いている間に雨がパラついてきたり。いつもの電車で会社へ。

21時前に会社を出る。やまやで買い物。21時半頃に帰宅。晩飯。洗濯機を回してやる。

本日録画分のビデオ 1h. を消化。

コスプレフォトギャラリーの『2003年6月のページ』に、茅梛ようこさんの写真を追加。

1時半頃に就寝。

2003-06-17 Tue.

雨。梅雨らしい感じ。いつもの電車で会社へ。湿度が高いと会社最寄り駅から会社まで歩くのが嫌になりますなぁ。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道して、未購入だったコミックを捕獲。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタを買い物して 22時過ぎに帰宅。餃子を焼いて晩飯。

ビデオ消化モード。見れずに溜まっていた番組をシリーズ中盤から今週放送分まで 3時間ほど消化。見終わった分はバッサリ削除。

一つのディレクトリにあまりにも多くのファイルを溜め込んでしまって使いにくくなっていたので、ディスク内容の整理。こちらも不要なファイルを削除しまくり。ある程度整理したら DVD-R に焼いてやろうと思っていたのだけれど、残念ながらそこまで到達できず。とりあえずデフラグを走らせておいて 4時過ぎに就寝(遅っ)。

お買い物:

  • [COMIC] ゆうきまさみ「鉄腕バーディー 1」
    小学館 / ヤングサンデーコミックス / ISBN4-09-153071-0 / 2003-06-05 / 505yen

2003-06-16 Mon.

ぷららのメンテナンスは(やっぱり)予定通りに終わってない様子。アナウンスのページにある終了予定時間も昨晩見た時より延びてるし(苦笑)。

いつも通りに会社へ。20時半過ぎに会社を出る。今週も平日の部屋ビールは控えようかな…ということで、ビールを買ったりせずさくっと帰宅。ご飯を炊いてやって晩飯。

ぷららのメンテナンスによるアクセス不能状態は結局 14時半頃に解消した模様。アクセスできなくなっていた間に見にきてくださった方、ご迷惑をおかけしました。

ノートPCのバッテリーが充電されないトラブル、以前使っていたヘタリ気味のバッテリーに交換してみると正常に充電される様子。ということで、ノートPC本体側トラブルではなく、バッテリーがアウトのようですな。

東芝の HDD/DVD レコーダーの新製品 RD-XS31 というのが発表された。型番からして従来の RD-XS30 の後継に当たる機種なのだけれど、イーサネットポートを持ち PC から操作できるなど、私が持っている RD-XS40 にある機能も載せられている。ニュースサイトの記事によると XS31 の発売により XS30/XS40 は終了となるようで、私の所有機種が型落ちモデルになってしまったな…ということでちょっと悔しかったり。しかし、HDD 容量が XS40 よりも少ない 80GB だったり、微妙なモデルのような…。

ビデオ 2.5h を消化。本日録画分とか、昨シーズン放送の「ガンパレードマーチ〜新たなる行軍歌〜」最終話あたりとか。2時前に就寝。

2003-06-15 Sun.

8時半頃に起床。天気がイマヒトツだったのでイベントはパス。来週は行きたいところ。昨晩多めに炊いておいたご飯の残りでドライカレーな朝飯。

火曜日に申し込んだ DDIP のポイントキャンペーンの賞品が送られてきた。この手のモノって申し込みから 1ヶ月くらい掛かるような印象だったので、予想外に早かった気分。

青葉台東急スクエア South-1 のスターバックス前で Mercedes-Benz 2台(CクラスとEクラス)、smart 1台が展示されていたので少し眺めていたところ、カタログを貰ってしまった。いや、いただいてもメルセデスはそうそう買えんわな…。7月に正規販売店があざみ野(あざみ野駅と江田駅間の線路南側の道沿い)にオープンだそう。(買えそうな値段の) smart の方は、これまで近くで見る機会があまりなかったので、興味深く見てみたり。結構いい感じですなぁ。乗車 2名でいいなら、こういう車もいいやね。smart のロードスターが国内導入されたら一度見に行ってみたいかも。

South-2 の 6F にインドカレー屋「マラバール」ができたらしい。ちょっと気になるのだけれど、6F 店舗群のシステムはワタシ的にイマイチ魅力的とは言いかねるのであった。そのうち試してみることにしようかな。

町田ヨドバシへ買い物に出掛けた…ものの、戦果ナシ。先日偵察してきた新宿ヨドバシでは一眼レフ用レンズに 20% 還元をやっていたので、(まだやっているならば)新宿で買う方がオトクですな。

某所の民芸で晩飯。あっさりした冷たいうどんが食べたい…と思って選んだのがごまダレってのはどうよ。味は普通。もっと腰の強いうどんが食べたくなったかもかも。

コスプレフォトギャラリーの『2003年6月のページ』に、藤木由貴さんの写真を 2枚追加。

2時頃から mint.plala.jp が引けなくなったな…と思ってぷららの Web を確認してみると、朝まで DDNS サービスを含むメンテナンスらしい。仕方ないなぁ…と思いつつ 3時頃に就寝。結局ルマン24時間耐久レースは見ないで終わってしまったな。残念。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 400yen (ヨドバシカメラ町田駅前店, 1h.)

通算走行距離: 57,901km (+136km)

2003-06-14 Sat.

暑い。部屋でゴロゴロ。昼間は天気が良かったので、洗濯機を回してやったり、布団を干してやったり。夕方になると雨が降り出した。雨が一段落した辺りで、近所へ晩飯ネタの買い物に出かける。

ご飯を炊いて、レトルトタイカレーな晩飯。ビールを飲んで気持ちよくうとうと。

ノートPCのバッテリーがお亡くなりになった様子。充電ができないようで、正常なら充電中はオレンジに点灯しっ放しになるはずの充電ランプが点滅する…。バッテリーを交換して試してみないと。

2003-06-13 Fri.

いつも通りに会社へ。明るめの曇り空。ひょっとしたら雨が降るかも、と思って傘を持って出かけたものの、夜まで結局降りそうになく、少し残念だったり。

21時過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、やまや、成城石井で晩飯ネタの買い物。22時前に帰宅。

2003-06-12 Thu.

雨がパラついていたので傘を差して出かける。いつもの電車で会社へ。青葉台駅のホームに貼られていた Panasonic の電話機広告が少し気になった。VE-CV03 ってヤツ。コンパクトでちょっといい感じだったのだけれど、テーブルに本体を置きたいよな…と考えるとテーブルの上にはそんなスペースはないわな、ということになってボツ。アラを探すなら、なんであんなトコにロッドアンテナを配置するかな…とか。部屋の FAX 壊れてるので、代替機を考えたい気はしないでもないんだけど、使用頻度を考えるとあんまり費用掛けるのも。気の利いた機能を利用するにはナンバーディスプレイ契約が必要になるのも。そういえば、昨日の PC 系ニュースサイトに出ていた HP のプリンタ/スキャナ/FAX複合機(hp officejet 6150)も面白そう。プリンタ、スキャナは持ってて困ってないのでこれまた買わないと思うけど。

21時半過ぎに会社を出る。22時過ぎに青葉台着。H氏と七志で晩飯を食ってから帰宅。洗濯機を回してやる。

ビデオ 1.5h 分を消化。

2時頃に就寝。