2003-07-01 Tue.

少し早く目を覚ましたので画像の相手。コスプレフォトギャラリーの『2003年6月のページ』に、茅梛ようこさんの写真を追加。

天気は下り坂…の予報だったので傘を持って会社へ。売店で雑誌 1冊を捕獲。

21時半過ぎに会社を出る。コンビニで晩飯ネタの買い物。22時過ぎに帰宅、晩飯。本屋に寄るのを忘れて敗北。

ビデオ消化モード。昨日録画分の残り 30min. と「魔探偵ロキRAGNAROK」の第6〜8話を見る。見終わった第5〜8話分を DVD-R に焼いてやる。同時に PC の方でも空き容量確保のため DVD-R 焼き。RD-XS40 には書き込み完了後電源が落ちるように設定して 2時頃に就寝。

お買い物:

  • [雑誌] CAR GRAPHIC 2003年 8月号

2003-06-30 Mon.

6月最終日。7月っつーともう夏ですなぁ。会議出席のためちょい早起きして定時出社。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。コミック新刊を捕獲。青葉台まで帰って成城石井で晩飯ネタを買い物。22時半前に帰宅、晩飯。洗濯機を回してやる。

画像のレタッチを数枚。コスプレフォトギャラリーの『2003年6月のページ』に、神里奏さん、藤木由貴さんの写真を追加。

2時過ぎに就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 細野不二彦「ギャラリーフェイク 28」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-186188-1 / 2003-06-30 / 505yen

  • [COMIC] 細野不二彦「ダブル・フェイス 2」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-186782-0 / 2003-06-30 / 505yen

  • [COMIC] 雁屋哲・花咲アキラ「美味しんぼ 85」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-186485-6 / 2003-06-30 / 505yen

2003-06-29 Sun.

好天。9時過ぎに起床。車で走りに出かける。ボンネットの後ろ寄りにネコが登ってくつろいだと思われる足跡 & 汚れ多数。洗車しなくちゃ。後席には EOS 10D + EF35mm F2 がシートベルトをして鎮座。なかなか気分のいい天気だったので R246 を西へ向かい、R412 から道志みち方面へ。あ、いつもよりコペンに遭遇する確率が高いなぁ…とか思っていたら、道の駅にたくさん(10台以上)止まってました。ミーティングでもあったのかな?

R246 西向き、市が尾の GS(Mobil) で給油。給油量は 40.00L(@101, クレジットカード払い)で 4,242円。給油時点での距離計は 58,103km。前回給油からの走行距離は 426km で、燃費は 10.65km/L。

ふと気が付いたんだけど、私の EOS 10D の底面にプリントされているシリアル番号が消えちゃいそう…つーかほとんど消えてしまっている。D30 は消えるなんて無縁だったと思うのだけれど、1ヶ月経たないうちに消えるってどーよ(苦笑)。とりあえず判読できるうちに保証書と番号照合しとこ…。

通算走行距離: 58,302km (+248km)

2003-06-28 Sat.

11時頃に起床。

最近メニューが変わったらしいウェンディーズで「クラシックダブル with チーズ」を昼飯に試してみる。肉 2枚でなかなかボリュームありますなぁ。肉 3枚の「クラシックトリプル with チーズ」にするとどんなもんだろう…?

ak氏に引き渡すべき DVD-RAM を書き込み。

「液面傾いてる。」「ありゃりゃ。」 / EOS 10D + EF28mm F1.8 USM / 2003.06.28撮影 / 66KB
買い物 & 飲みのため、新宿へ出かける。西口のヨドバシで買い物…のハズが「在庫切れです」攻撃。東口にはあるというので暑い暑いと思いつつ東口まで歩いてブツを捕獲。再び西口まで歩いて戻って、キリンシティ新宿西口店でビール。先に 1杯ほど飲んだところで Y嬢が到着。途中 G氏が晩飯食いに合流。しばらくして会社へ戻って仕事するとのことで先に撤収。お疲れ様です。その後、ak氏が合流。旬本番の「飛魚の唐揚南蛮風」がなかなかよかった。今日はブラウマイスター 3杯…だったかな? しばらくして FRIGO へ移動。またもやムール貝に敗北(がっくし)。フェアのメニューも軒並み切れてしまっていて非常に残念。それ目当てのお客さん多かったのかもね。

11時半過ぎに撤収。新宿駅でお二人と別れて、山手線、田園都市線で 1時前に帰宅。田園都市線は中央林間行きの最終電車でした。帰り着いて、速攻気味に就寝。

お買い物:

  • Canon EF35mm F2 … 31,100yen (+tax, 20%還元)
    私の EOS 歴で 3本目になる非 USM レンズ(1本目は高校時代に EOS 650 と同時に購入した EF35-70mm F3.5-4.5, 2本目は EF50mm F1.8II で、後者は処分済み)。AF がジージーうるさいのはなんともし難いところ。しばらくメインレンズとして使う予定。

  • エツミ メタルフード E-150 (52mm径) … 910yen (+tax, 10%還元)
    35mm に付けてみるかな…と思って買ってみたねじ込み式メタルフード。標準レンズの画角を対象としたフードなので、10D で使う際にはちょうど良さそうなのだけれど、全群繰り出しでフードごと結構元気良く前後することになって少し使いにくいかも。結局、レンズに添付のプラ製フードを常用しそうな感じ。

  • ケンコー MCプロテクター (52mm径) … 1,680yen (+tax, ポイント充当)
    とりあえずレンズ保護用。

2003-06-27 Fri.

これは雨は降らないだろう、と思わせる明るい空模様。いつもの時間に会社へ。天気は下り坂なのか、夕方になるとかなり曇ってきた。20時半過ぎに会社を出る。

青葉台駅北西側のグリーンブックス文教堂、来月頭から改装工事に入って、下旬頃から文教堂青葉台ホビー館とかになるらしい。さすがに普通の本屋ばかり何店もあるのでは効率が悪いってコトなんだろうけど、青葉台でウケるのかどうか…。

成城石井で晩飯ネタを捕獲して 21時過ぎに帰宅。

ノート PC で使っている AirH” の接続が頻繁に切れる。タスクトレイの PC カードアイコンが知らない間に消えたりもする。これはどうしたことだろう…とよく見てみたところ、PC カードアダプタから CF 型の AirH” 本体が半抜け状態になっていたという、いかにも間抜けなオチであった。

録画しておいたドラマ「動物のお医者さん」の最終回を見る。話が終わるべき必然性もない話なので、とりあえずおしまいって終わり方。ネタはほぼ原作コミックだけど、運動会ネタとか笑えた。

2003-06-26 Thu.

給料日…だからといって特別なこともないわな。いつも通りに会社へ。預金通帳を ATM に通して記帳してやる。おー、NHK の受信料(衛星カラー契約, 12ヶ月前払い)が引き落とされとる。ちょっとイタイな。給料に通勤費が一緒に振り込まれているので、有効期限が切れる前に定期券を継続してやらないと。

20時半過ぎに会社を出る。成城石井で晩飯ネタの買い物をして21時過ぎに帰宅、晩飯。洗濯機を回してやる。

「EOS 10D ファームウェアアップデートのご案内」のメールが届いた。新バージョン(Ver. 1.0.1)での変更箇所として挙げられている点は私にとって大して重要でもないのだけれど、裏で何か修正されているかもしれないので、近いうちに更新してやることにしよう。

1時過ぎに就寝。

2003-06-25 Wed.

雨。いつも通りの時間に会社へ。昼前に降りが強くなったものの、昼過ぎには止んで青空も見えてきた。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道するも戦果なし。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタに弁当と限定モノの発泡酒 1缶を調達。22時半前に帰宅して晩飯。見かけたので買ってみた LAWSON 限定の発泡酒「キリン ハニーブラウン」はあまりパッとしなかったか。

本日録画分含めて 1.5h 分のビデオ消化。

ファミリア後継車の車名はアクセラ(Axela)になったらしい。フロントの写真、アテンザと似た感じのボディ同色グリルがイマイチ私の好みじゃないような気がする。コンセプトモデルのヤツの方が私好み。リヤはナンバープレートがバンパー側に付いて、(ナンバープレートがなくなった)ハッチゲートのパネル部分が間延びした感じになっていないか少し心配。内装に関してはまだコンセプトモデルのモノしか公開されていないようなので、その辺も気になるトコロ。早く実車が見てみたいですなぁ。

1時半頃に就寝。

2003-06-24 Tue.

RD-XS40 の DVD-R 書き込みを(終了後電源を切るモードで)スタートさせて、いつもの電車で会社へ。気温は低いものの、雨降りで湿度が高いので会社までシャキシャキ歩くと暑い…。

21時半過ぎに会社を出る。成城石井で晩飯ネタを捕獲して帰宅、晩飯。

PowerMac G5 が発表された。筐体デザイン変わったんですなー。前面、背面がメッシュパネルで、放熱を重視したデザインのようだけれど、吸入側になるフロントのメッシュパネルに埃が詰まる、なんてコトになると格好悪そうだ。ちゃんと部屋を綺麗にして使いましょうってコトだな(笑)。いや、買えるような予算はないのですけれど。

コスプレフォトギャラリーの『2003年6月のページ』に、川西一穂さんの写真を 1枚追加。

朝と同様に RD-XS40 の DVD-R 書き込みをスタートさせてやって、1時過ぎに就寝。

2003-06-23 Mon.

朝、目を覚ますとどうも体調不良気味。普段より 45分ほど早く会社へ向かう。途中、銀行で家賃、駐車場代分の金額を移動。

18時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋でコミック新刊を捕獲。青葉台まで帰ってきて、コンビニで晩飯ネタの弁当モノとサラダを確保して帰宅、晩飯。洗濯機を回してやる。

ビデオ消化モード。本日録画分と、「デ・ジ・キャラットにょ」を 2か月分ほど、とか。DVD-R へ書き込みしてやろうかと思ったものの、深夜枠の録画予約があったので今晩は断念。

昨日のイベントで撮らせていただいてきた画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーの『2003年6月のページ』に、神里奏さん、川西一穂さん、美音さん、みさとさん、ももかさん、れもんさんの写真を追加。「ピン来てねえ…」の影響で枚数は少なめです。次のイベントには 28-70mm で試しみるかな…とか思ったり。新しいモノに手を出す前に、手持ちの機材を使わんとね。でも、小さい常用レンズは欲しいんだけど。

1時頃に就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 藤島康介「ああっ女神さまっ 26」
    講談社 / アフタヌーンKC / ISBN4-06-321150-9 / 2003-06-23 / 467yen

2003-06-22 Sun.

有明 TFT ホールで開催のコスプレイベント「東京コスプレキャラクターショウ」へ出かけてきた。10時半頃に出発。R246、六本木、浜松町、レインボーブリッジ経由で有明へ。いつもの駐車場に車を止めて会場へ。到着時点の混み具合はいつもより余裕のあるレベル。これくらいで続くといいんだけど…と思ったものの、予想通り後半は混雑度が上昇、外の湿度も上昇…でワタシ的にはスタミナ消耗が激しめ(苦笑)。イベント終了時刻ちょい前、くらいに会場を後に。

本日は 157コマ撮影(@10D)。10D + 28mm なセットでのイベント撮影は初めてだったのだけれど、帰宅後、撮ってきた画像を眺めてみると、うぐぅ、ピンが来てねえ。やっぱ 28mm はツライなぁ…と、昨日は抑えたレンズ欲しい状態へ復帰してしまうのであった。

いつの間にやら PHS(KX-HV200) のヘッドフォンマイク端子のゴム製カバーがぶっちぎれて無くなってしまっていた。これはそろそろ機種変更しろってことかな。しかし、今の DDIP の端末群には、これで間違いないってのがないんだよなぁ…。

3時頃に就寝。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (有明, 1日)

通算走行距離: 58,054km (+153km)