2003-12-28 Sun.

冬コミ 1日目。5時過ぎに部屋を出る。コンビニで食料調達 & 1万円札崩し。R246 に出ると結構たくさんの車が走っている。ペース良く走っていて渋滞はしていなくて良かった。六本木、浜松町、レインボーブリッジ経由で有明へ。途中、明け方の空に浮かぶ東京タワーのシルエットが綺麗だった。展望室部分には「2003」の照明付き。

時間に余裕があったので駐車場を一旦通り過ぎ、東雲の GS(宇佐美) で給油。給油量は 41.88L(@110, カード払い)で 4,837円。給油時点での距離計は 62,670km。前回給油からの走行距離は 409km で、燃費は 9.77km/L。宇佐美ならプリペイドカードにチャージしてそこから払えば安かったハズなんだけど、素直にクレジットカード払いにしてしまった。

東館外の大行列に並んで買い物。結局、本日のお買い物は 2サークル 2冊+グッズの総計 2,000yen で終了。

西館屋上方面へ移動。ソコソコ早めの時間に出てきた割に結構な混雑。一部が企業スペースの行列に割かれているとは言え、なんか人多くないか…って感じ。今日は混雑を予想してズームレンズ(EF28-70mm F2.8L USM)を装備。以前にも思ったことだけれど、やはり逆光に弱過ぎるのが難点。そして EOS 10D のファインダーでは F2.8 のピントが見えない見えない。それでも AF では(私の持っている)EF28mm F1.8 USM 等よりもピントが来る様子。普段から撮らせていただいているような方にはあまり遭遇できず、気になったコスプレイヤーさんを数枚ずつ撮らせてもらう…という少し懐かしい気分のする撮影パターンでした。

やはり混み過ぎだよね…ということで KY嬢と一緒に 14時過ぎ頃に撤収。こんな早めの時間だと駐車場からも一瞬で出られて、道路も空いていて大変快適。今日はコミケには来れなかった FY嬢と合流して環七沿いのデニーズで晩飯(?)。FY嬢、KY嬢を順にお送りしていってから帰途に。東へ西へ行ったり来たり(笑)。所用時間短縮のため、三軒茶屋を越えたトコロから首都高、東名を利用。首都高の混雑具合の予想が付けばもっと手前から使えばよかったところ。19時半頃に帰宅。

本日撮影分データを PC への吸い上げてやって JPEG 画像抽出。カメラ、ストロボ用の充電池を充電器に載せてやる。

22時過ぎに布団へ。

車関連支出:

  • 首都高通行料金 … 700yen (池尻〜)
  • 高速料金 … 550yen (東京〜横浜青葉)

通算走行距離: 62,797km (+165km)

2003-12-27 Sat.

昼前に起床。

車のルーフアンテナを受け取るべく、今日が仕事納めだというディーラーへ。ピットの掃除がされていたりで年末感タップリでした。アンテナを受け取りに行っただけだったにも関わらず洗車してもらってしまってありがたや〜。

部屋の裏手まで戻ってきて、汚れが残っていた部分のクリーニングと、部分的にコーティング剤塗布。

灯油用のポリタンクを積んで出掛け、松風台の JOMO で懸案の(?)灯油捕獲。灯油を部屋に下ろし、車を駐車場に戻して帰宅後、早速ファンヒーターを箱から出してやって今シーズン初稼動。暖かい〜。

明日の早起きに備えて 20時頃に布団へ(早っ)。数時間おきに外の騒音とかで目が覚めてしまってトホホ。

お買い物:

  • ルーフアンテナ … 3,260yen (+tax, カード払い)
  • [COMIC] 雁屋哲・花咲アキラ「美味しんぼ 87」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-186487-2 / 2003-12-25 / 505yen

通算走行距離: 62,632km (+11km)

2003-12-26 Fri.

給料日 & 年内最終日。いつもの時間に会社へ。

頼んでおいた車のルーフアンテナを取りに行かなきゃいけないんだけど、年内っていつまでディーラーやってるのかしら…ということで休み時間に電話してみる。モノは届いている & 年内の営業は明日までとのこと。

定時過ぎに会社を出る。田園都市線、山手線、東武東上線で和光市へ。某氏からアイテムの受け取り。その後、東武東上線、山手線で新宿まで戻ってきて飲み。いつものようにキリンシティ新宿西口店を覗いてみたところ満席だったので、先に FRIGO で生牡蠣を食べつつギネスを。その後、キリンシティでもう少し飲み。途中で G氏が合流。閉店時間頃に店を出ると冷たい雨が降っていた。今日は忘年会だったという Y嬢と合流して、徹カラしようということに。新宿のパセラでは朝まで部屋が確保できないようだったので、G氏が電話を掛けて池袋西口のパセラということに。スシ詰めの山手線で池袋へ移動して朝までカラオケ。

2003-12-25 Thu.

いつもより 30分ほど早く会社へ。寒く、空気が乾燥していて喉がイテェって状況になりがちなので会社の売店でノド飴を捕獲。

21時半過ぎに会社を出る。晩飯ネタを求めて成城石井に寄ってみたものの、今ひとつグッとくるものがなかったので、コンビニに回って弁当モノを捕獲して 22時過ぎに帰宅。

1時半頃に就寝。

2003-12-24 Wed.

朝、起きた時間に余裕がなくて大幅な寝ぐせ頭で出撃(苦笑)。いつも通りの時間に会社へ。神戸屋キッチンの前には今日もサンタさん。

少し早めに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、東急スクエア地下食料品売り場とやまやで晩飯ネタ(小さ目のパック寿司にタタキ、そしてビール)を捕獲して帰宅、晩飯。クリスマスイヴでもいつも通りの食生活(笑)。

早めに布団へ潜り込んでウトウト。1時頃に就寝。

2003-12-23 Tue.

街まで買い物に出掛ける。時期が時期だけに人がイッパイでした。青葉台駅の神戸屋キッチンの前には空気で膨らまされたサンタ人形が立ち、店員さんもサンタな衣装。パスネットの残額がゼロになったので 3,000yen のカードを購入。

吉野家で牛丼ー、な普通の時間の昼飯。

でっかい肉ー、な遅めの昼飯。

遅めの昼飯であまりに満腹…だったので晩飯はヌキになりました(笑)。

R246 を西向きに走っていたら、行き先表示が「宇治・枚方」な京阪バスが前を走っている。渋谷あたりから出ているのかな…と思って、帰ってから検索してみたところ、「枚方・樟葉・宇治←→渋谷・新宿」な京阪高速バスがありました。遭遇した時間的にもコレっぽい。「枚方・高槻・京都」行きの便もあってお値段は JR 高速バスと同程度なようなので、帰省のアシになり得るってコトでメモ。新宿はヨドバシ前の西口高速バスターミナル、渋谷はマークシティ発着らしい。

1時半頃に就寝。

通算走行距離: 62,621km (+60km)

2003-12-22 Mon.

休暇を取ったりはせず、いつも通りに会社へ。土日と祝日の合間ってコトで休んでる人が多いかと思ったら意外とそうでもないようで、電車もいつもレベルの混み具合だったか。職場も何人か休んでいる人がいる程度。

古めのワークステーションの HDD がお亡くなりになってぐはぁ。とりあえず緊急に必要なマシンではないのだけれど、復旧作業は私に回ってきそーなヨカン(苦笑)。

知り合い連中は新宿で飲んでるのにな〜とか思いつつ 21時半過ぎに会社を出るいつものパターン。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタ捕獲。22時過ぎに帰宅。

晩飯を食べつつビデオ消化モード。昨晩フジテレビで 3話分を放送していた「銀河鉄道物語」とか。

1時頃に就寝。

2003-12-21 Sun.

10時前に起床。

ディーラーから留守電にメッセージ。金曜日に取り寄せをお願いしたアンテナ、木曜日には入る予定らしい。よかったよかった。年末はいつまで開いてるのかな? 素直に木曜日は早めに会社から帰って引き取りに行くのがいいか。

部屋の片付け。天気が良かったので布団をベランダの柵に干して作業スペースを確保してやって、今回は南側の部屋をメインに。PC98 時代の SCSI ケーブルとか、不要(もはやツカエネー)なブツを処分して、部屋の隅に積み上げられている段ボール箱をとりあえず 2箱減らしてみた。しかし、幅のある押入れがない部屋は不便なので、次に引越す際には収納スペースを気にして部屋選びしよう…。

H嬢が au の携帯電話を買ったそうな。以前から使っていた DDIP の PHS がよく切れて不便ということだったのだけれど、私は通話に関してはあまり不便を感じていないのでキャリアを変えるかは微妙。今使ってる電話機(KX-HV200)に関しては、ヒンジ部がヘタってきたのか時々「ブチブチッ」とノイズが乗ったりすることもあるので、新しい電話機が欲しいトコロなのだけれど。年明けくらいまでは新機種の発表を待って、それ次第ではキャリア変更も検討、かな。

PC のパワーアップもしてやりたいと考えているのだけれど、今の PC に最近の CPU + マザーボードを入れようと思うと、電源から交換してやる羽目になって結構な費用が掛かる。データ移行の手間を考えても別マシンにする方がいいよねぇ。が、ソコソコ納得できるスペックを考えると予算 5万円では難しいのであった。というわけで今の PC でもうしばらく我慢。

2003-12-20 Sat.

寿司ーッ。

お買い物:

  • [文庫] 樹川さとみ「楽園の魔女たち 〜楽園の食卓(前編)〜」
    集英社 / コバルト文庫 / ISBN4-08-600351-1 / 2003-11-28 / 495yen

通算走行距離: 62,561km (+57km)

2003-12-19 Fri.

定時出社ー。いつもながら、この時間だと電車が混み混み。やはりオフピーク通勤しないとねぇ。

夕方の休み時間にディーラーに電話して車のアンテナ取り寄せをお願いする。年末年始に帰省するのに交通情報(渋滞情報)が聞けないのは不便そうなので。取られることが多いので、今度はアンテナの必要のない駐車時には今と同様ダミーを付けておくつもり。年内に届くと良いのだけれど(つーか、届かないと半分以上意味ナシ)。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。コミック新刊を捕獲。某イラスト集は購入保留。成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時過ぎに帰宅。買ってきた餃子を焼いて晩飯。

IRC でラーメンネタを話していて食べたくなったので、近所の七志へ出かけてくる。結構久し振り。七志ラーメン(600yen)を麺カタメで頼む。煮卵をサービスしていただいた。

お買い物:

  • [COMIC] 西村しのぶ「RUSH 3」
    祥伝社 / フィールコミックス / ISBN4-396-76316-6 / 2003-12-08 / 933yen

  • [COMIC] 雑破業・竹内桜「ちょこッとSister 1」
    白泉社 / ジェッツコミックス / ISBN4-592-13893-7 / 2003-12-19 / 552yen

  • [COMIC] 西川魯介「なつめヴルダラーク!」
    角川書店 / 角川コミックス・エース / ISBN4-04-713596-8 / 2003-12-25 / 560yen