2002-01-18 Fri.

朝から外出先へ。夕方、使っているPCのHDDが壊れたらしく、Windowsが上がらなくなってしまい途方に暮れる。聞いたところによると以前から不調気味ではあったらしい。定時後でPC関連担当の方が既に帰宅された後だったので、復旧は月曜日回しに。端末がないと仕事にならないので早々に撤収。

青葉台のツネカワで晩飯ネタと缶ビールを捕獲。まだ開いていた近所の焼き鳥屋で串数本を捕獲。んでもって久し振り(?)にビール付きな晩飯。:-)

2002-01-17 Thu.

朝から外出先へ直出。昨晩からの雨が少し降っている。まあ、傘ナシでも困らない程度ではあったけど。

18時半過ぎに外出先を撤収。青葉台で本屋に寄り道して、コミック新刊と雑誌を捕獲。久し振りにコンピュータ関連書籍の棚を覗いてみた。ちょっと面白そうな Web系の本があったんだけど、とりあえず保留。20時前に帰宅。洗濯機を回してやる。ご飯を炊いて晩飯。カレーをようやく食べ切った模様。食費的パフォーマンスはかなりのものなんだけど、さすがに今週末はカレーを作ろうって気はしないなぁ。昨日・今日に録画したビデオ 2.5h 分を消化。年末に撮影した画像を数コマだけレタッチ。なかなか進まない…。1時半過ぎに就寝。

オリンパスが35mm銀塩一眼レフシステム「OMシリーズ」の販売を終了する旨、ニュースリリースが出ていた。MF一眼レフで、コンパクトなボディとレンズが魅力的だったのだけれど、AFやデジタルへの移行が行われなかったので、これも時代の流れだろうか。私が子供の頃は OM-1, OM-2, OM-10 あたりがずらっと売られていたものだったけど。MFの35mm銀塩一眼レフを発売しているメーカーって少なくなっちゃったね。

お買い物:

  • [COMIC] 赤松健「ラブひな 14」 (講談社/マガジンKC)
    最終巻。少年漫画誌の連載モノだけあって、ちゃんとハッピーエンドなのがいいな。
    漫画にしろ、ドラマにしろ、不幸なのはちょっとねぇ…。

    (→amazon)
  • [雑誌] MdN 2月号
    久々に購入。フォントとかが少し気になったらしい。
    でも記事全般として見ると、以前より内容薄くなってるような気もしたり。

2002-01-16 Wed.

午前中は外出先へ直出。午後はやるべき作業が終わってしまったので会社へ戻り。21時半に会社を出て、22時過ぎに帰宅。ご飯を炊いて晩飯。まだ先週末に作ったカレーを食べていたりする。なくなるのは明日くらいかな? 昨晩と今夕録画分のビデオ 1h を消化。未消化分 1h。2時頃に就寝。

お買い物:

  • [雑誌] コマーシャル・フォト 2月号
    あまりグッとくる記事はなかったかな…。

2002-01-15 Tue.

先週末に引き続き、今日も朝から外出先へ。18時半過ぎに撤収。週末に私の部屋で鍋をしようかという話があるので、溝の口を歩いて土鍋を捕獲。昨年は金属の鍋でやってたからなぁ…。青葉台まで帰ってきて、スーパーでみかんを捕獲。20時過ぎに帰宅。

ご飯を炊いて晩飯。溜っていたビデオ 2h 分ほどを消化。作業ディスクスペースが確保できたので、先月撮影した画像の retouch を少し進める。そろそろ冬コミで撮らせていただいた写真を載せられるようにしないと…。2時過ぎに就寝。

2002-01-14 Mon.

10時半頃に起床。特に出かける用事もなかったのでほぼ一日部屋でPCに向かっていた。ハードディスクの空き容量が少なくて、作業したい時に作業スペースがなくて不自由したりしていたので、空き容量を増やすべく古いデータをCD-Rに焼きまくって整理したり。とりあえず5GBくらいの余裕は確保できた。

夕方、灯油を買うべく、空になった灯油用ポリタンクを車に積んで松風台のGS(出光)まで出掛ける。

通算走行距離: 37,339km (+4km)

2002-01-13 Sun.

イベントなどには出掛けず。なんてったって金銭的余裕がないからなぁ…(苦笑)。夜、鶴川街道・人見街道を都心方面まで走ってきた。戻りは素直にR246。

通算走行距離: 37,335km (+130km)

2002-01-12 Sat.

同期入社の某氏のルーテシアで昼飯を食いに出掛ける。数年前(まだ寮住まいで、同期が何人か残ってた頃)はよく行っていた Jolly-Pasta へ。牡蠣のクリームスープスパゲティを食す。今日はなんか天気が良くて暖かいので、クリームスープモノだと熱かった…。

食事の後、十日市場にある車のディーラーまで乗せて行ってもらう。修理上がりの引き取り。引き取り時の距離計は 37,195km と、依頼時より 24km ほど増えている。これは板金屋まで自走させてってるんだろうな。修理の代金は 103,000yen。内訳を見ると、塗装技術料が 6万円で一番デカく、ちょっと高いかな〜という印象。逆にフェンダー部分の板金修理なんかは安めに思える。まあ、とにかくしばらくは余計な支出を増やさないよう、おとなしくしていることにしよう。近くを少し走ってから帰宅。

そういえば、ディーラーの展示車でファミリアセダンの SPORT20 が置いてあった。地味めなデザインのトランク後部に、Sワゴンに付いているのと同じバッヂが付いていてなんとなく妙な気分かも。でも、今のフロントマスクはなかなか悪くなさそうに見えるなぁ…。

通算走行距離: 37,205km (+34km)

2002-01-11 Fri.

朝から外出先へ。結局、予想通りにはならなかったりして。(^^; 18時半過ぎに外出先を撤収。溝の口の文教堂書店でコミックスの新刊を捕獲。青葉台のツネカワに寄って、またカレーを作ろうかと材料を捕獲。今回は件の野菜 3点セット「カレーセット」ではなく、単品で野菜類を購入。肉は豚肉にしてみた。20時過ぎに帰宅。

ディーラーから修理が上がった旨、留守電にメッセージ。お値段聞いてやっぱ高い〜等と思ったり。依頼した時に聞いたレベルの額だったんだけど。今晩は某氏と飲む予定なので食わないだろうけど、などと思いつつ、買ってきた材料でカレーを作る。ちょっと玉葱をたくさん入れすぎたかな…。

23時過ぎに某氏が来宅。購入予定だというデジカメの話なぞしつつ、ビールと焼酎で飲み。結構さっさと寝てしまったような気もする。

2002-01-10 Thu.

午前中は本来の所属先へ出社。午後から外出先へ移動して作業。今週は外出はナシかな…とか言ってたのに、ハズレ。21時過ぎに外出先から撤収。溝の口で吉野家に寄って晩飯(牛丼 並盛)。22時過ぎに帰宅。

本日録画分のビデオ 1h、昨日分の見損ね 30min を消化。新番組のシーズンだったりするのだけれど、BSアンテナを未だ調整し直していないので、BS系新番組はフォローできてなかったり。

先週末に機種変更したPHS(Panasonic KX-HV200)はなかなか調子がよい。以前の KX-HF300 の漢字変換が文字確定時にかなりの時間待たされたりする(これは修理に出せば早くなるらしい)ことがあったのに対し、最初から文字の確定はスピーディ。メールを書くことに関してはこれだけで機種変更した価値があったかもしれない。電池の持ちは、2日くらいで残量目盛りが3コから1目盛り減る感じ。目盛りが減ると充電してしまうので、2コに減ってからどれくらい持ちこたえるのかはチェックしてみていないけれど。SDカードへのアクセスも KX-HF300 より早くなっているような気がする。その他の KX-HF300 で出ていたいくつかのトラブルからも開放されて快適ー。

そういえばコミック新刊を買ってくるのを忘れていた。1時半過ぎに就寝。

2002-01-09 Wed.

今日も本来の所属先へ出社。今週一杯は外出先での仕事はナシかな…。

21時半に会社を出る。成城石井で晩飯ネタを買って帰宅。昨日同様、ご飯を炊いて晩飯。1時半頃に就寝。