2003-02-01 Sat.

梶ヶ谷のコジマで家電製品を眺める。とりあえず成果なし。冷蔵庫は日立か三菱あたりのが良さそうかな…。高いのを買うわけでもないんだからサクッと決めてしまえばイイ気もする。江田の島忠で配線器具を購入。青葉郵便局で郵便物の引き取り。

大桜で遅めの昼飯(ラーメン 麺固め、油多め)。先日食べた「油多め」指定しなかったのと比べるとコッテリ度が結構違う感じ。

馬車道京王多摩川駅前店で晩飯(クアトロフォルマッジピッツァとケーキセット)。

2時頃に帰宅。

出かけている途中にスペースシャトル コロンビアの事故を G氏からのメールで知ったので帰宅後は TV 報道を見ていた。亡くなられた宇宙飛行士の方々のご冥福をお祈りします。

もはや翌朝の 7時頃に就寝。

通算走行距離: 54,366km (+121km)

2003-01-31 Fri.

出席すべき会議があったので普段より 1時間ほど早く会社へ。眠い…。

あまりに眠いので早めに帰ろう…と 18時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。昨晩は遅くなってしまって買えなかったコミック新刊 1冊を捕獲。青葉台まで帰ってきて、やまやで缶ビール、焼き鳥屋で串焼きを捕獲して帰宅。

3時半頃に就寝。

お買い物:

  • [COMIC] たがみよしひさ「軽井沢シンドロームSPROUT 2」
    秋田書店 / ヤングチャンピオンコミックス / ISBN4-253-14772-0 / 2003-01-30 / 514yen

2003-01-30 Thu.

24時過ぎに会社を出る。昨晩も寒かったけれど、今晩も寒い。青葉台まで帰ってきて、コンビニで晩飯を買って帰るか…と青葉台東急スクエア South-1 裏手の LAWSON へ行ったら…、なんか改装で店閉まってるし。今度はこっちかよ(苦笑)。来週頭くらいには復活するような張り紙があった…気がする。仕方ないので一旦部屋に戻ってから北側のセブンイレブンへ出かけて晩飯の弁当モノを捕獲。

3時頃に布団へ。

2003-01-29 Wed.

銀行へ寄って通帳記入。今月引き落とし分の駐車料金、(新管理会社になって最初の)家賃・更新料が正しく引き落とされていることの確認。問題ナシ。確認こそインターネットとかでやればいいよな…と思っていたんだけれど、申込書をもらってくる時間がなくて敗北。オンライン申し込みはできない銀行なので申込書が必要なのだけれど、もらいに行くのも面倒だから郵送依頼してしまおう。いつも通りの電車で会社へ。車中では昨晩の続きで小説読み。

23時過ぎに会社を出る。23時半過ぎに帰宅。コンビニで晩飯ネタを捕獲。2時半頃に就寝。

2003-01-28 Tue.

週末に灯油を買いに行くのを忘れてしまって、「ファンヒーターのタンクに入っているだけしか灯油がないっ」状況なんだけれど、今朝は暖房を入れずに起き出してもあまり寒く感じないくらいの室温でありがたかったり。今週末まで乗り切れるかな? まあ、夜遅くでも営業している GS へ買いに走ればイイんだけど。

23時に会社を出る。青葉台まで帰ってきて、七志で晩飯(七志ラーメン, 麺固め, 煮卵)。麺固め指定にすると私の好みから大きく外れた茹で加減にならないようでイイかも。コンビニでビールと肴を捕獲して 24時頃に帰宅。

これまでずっとコンビニで払い込んでいた電気料金、水道料金、電話料金の銀行口座自動引き落としを申し込み。Web から申し込みできるので便利…って、オフラインの申込書ベースにしろ一度申し込むだけの手間を惜しんでどうする…。>私

1時半頃に布団へ。昨晩本棚を探索して枕元に積み上げた小説に手を出してしまって 3時頃に就寝。

2003-01-27 Mon.

昨晩見た天気予報だと朝方に雪マークが付いていたのだけれど、その割には最低気温がそれほど低くなかったせいか、窓から外を見ると降っていたのは雪ではなく雨。いつも通りの時間に部屋を出る。青葉台駅に着くと車両故障のためダイヤが乱れている旨の掲示 & アナウンス。全列車を各駅停車で運行とのことだったので最初に来た電車に乗る。ダイヤ通りなら途中で入る時間調整もなくて、若干早めに会社最寄り駅に到着。結果、会社に着いたのも普段より 3分ほど早め。

土曜日に買ってきたタンブラーは予定通り会社に常備。さすがにカップ 1杯分のドリップバッグでは薄いのであった(笑)。2杯分を 1つのドリップバッグに移して使うってのもサイズの点でアレだし(こぼしそう)、カップに載せられるドリッパーを用意するのもイイかな…。

21時半に会社を出る。青葉台まで帰ってきてコンビニで電気料金、水道料金を払い込み。成城石井で晩飯ネタを捕獲して 22時過ぎに帰宅。

コスプレフォトギャラリーの『2003年1月のページ』に昨日のイベントで撮らせていただいた佐樹蛍さん、藤木由貴さんの写真をまずは数枚ずつ掲載。

本日録画分のビデオ 1h を消化。TVK の深夜枠でやってるアニメ「ストラトス・フォー」を見て、2時過ぎに就寝。「ストラトス・フォー」、今のところ結構気に入っています。

2003-01-26 Sun.

8時半頃に起床。有明・TFTホールで開催のコスプレイベント「東京コスプレキャラクターショウ」へ。9時半頃に出発。R246 を東へ向かう。

R246 沿い、溝の口の GS(出光, 宇佐美) で給油。給油量は 40.10L(@103, クレジットカード払い)で 4,337円。給油時点での距離計は 54,119km。前回給油からの走行距離は 407km で、燃費は 10.15km/L。

途中、Y嬢、G氏と合流して有明へ。白バイ、パトカー、ネズミ捕りを各所で目撃。注意して走らないといけないね…などと話す。よく利用する駐車場に車を止める。

会場に入る前にサブウェイで燃料補給。イベント会場に入ると、まだ午前中だというのに、なんだかいつもより混雑でメゲそうな様子。いつも撮らせていただいている方を中心に撮影。久し振りにお見かけする方が居たり。早めの時間に会場に着いたので夕方には疲れてうとうと。

イベント終了後、晩飯食べに行こう…ということで、第二航路海底トンネル、臨海トンネル経由で神戸屋レストラン上池台店へ。手前を右折して東側からアプローチしようとして敗北。道の選択は間違ってなかったハズなのに、工事で迂回させられるとは予想外…。陸橋下に転回路があったそうなので次回はそっちを利用するのが得策。面子は H嬢、Y嬢、G氏、H氏 3人、私の 7人。私が頼んだのは 熟成黒牛フィレステーキ&ハンバーグステーキ + Aセット(ミネストローネ、パン、コーヒー)。例によってパンをたくさん食べてきた。

食事の後、H氏 お二人、G氏、Y嬢をお送りするべく、秋葉原、浅草方面、御茶ノ水駅、某所を回って、環七、R246 で 23時前に帰宅。

撮ってきたデータを PC に吸い上げて JPEG 画像生成処理を走らせてやる。本日の撮影コマ数は 194コマ。

Google のロボットが巡回を始めた模様。なんとなく普段と巡回する傾向が違うような気が…。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (有明, 1日)

通算走行距離: 54,245km (+139km)

2003-01-25 Sat.

9時半頃に起床。

午後、シミュレーションを走らせてやるべく会社へ。1時過ぎに部屋を出て 2時頃に会社到着。途中、工事で片側通行に引っかかったりで結構時間を食った。17時前に会社を出る。

町田ヨドバシで買い物。駅の反対側まで歩いて TULLY’S でタンブラーを 1コ捕獲。ステンレスのタンブラーが欲しいな…と思っていたので買ったんだけど、ちょっと敗北だったのは、外装はステンレスでも内装は樹脂製だということ。買う前に中の構造まで確認してませんでした。どーせ樹脂製の(飲み口付き)蓋を使うんだからあまり関係ないかもしれないけど、内側までステンレス製ってヤツがないか探しておくことにしよう。せっかくだからコーヒーショップ系のロゴ入りとかのがないかな…。買ってきたタンブラーは会社で使う予定。

4時過ぎに就寝。

お買い物:

  • DVD-RAM メディア(9.4GB, TYPE 4, 3枚組, Panasonic LM-AD240P3) … 5,229yen (@町田ヨドバシ)
    10% ポイント還元。録画用。
    マクセルのメディアがもう少し安かったのだけれど、パナソニックブランドのヤツが推奨らしいので試してみることに。まあ、使っているドライブは松下製なんだろうし、無難なのは間違いないだろう。

通算走行距離: 54,106km (+128km)

2003-01-24 Fri.

給料日。22時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。戦果ナシ。

不在時に配達された郵便物を受け取りに青葉郵便局まで車で出かける。東へ向かって走っていると、上りつつある半月が黄色く大きく見えた。郵便物(先日作った郵便貯金口座のカード)を受け取って、素直に R246 で戻ってきた。

車を駐車場に止めた後、七志で晩飯(七志ラーメン, 麺固め)。今日の味はそこそこだったかな。

改装のために 12月から閉店していた近くの LAWSON が、NATURAL LAWSON というのになってオープンしていた。並んでいる品が少し自然・健康志向な様子。ビールのつまみを捕獲。

24時半頃に帰宅。缶ビールを 1本(350ml)。2時過ぎに就寝。

通算走行距離: 53,978km (+12km)

2003-01-23 Thu.

朝起きて部屋の外を見ると雪が舞っていた。気温はそれほど低くないのかボタ雪。駅まで歩いていく途中、傘や上着に当たる雪がバサバサと音を立てた。いつも通りの時間の電車で会社へ。電車の窓から外を見ていると、江田あたりからは雨に変わった様子。もう少し雪を眺めていたかったかも。

昨晩見た天気予報だと昼頃には雨も止むようだったのに、夜まで雨続き。会社で仕事している分には関係ないんだけどね。21時半過ぎに会社を出る。青葉台の成城石井で晩飯ネタを買い物して 22時過ぎに帰宅。ソーセージをボイルしてビール。ビデオ 1h 分を消化。洗濯機を回してやる。

コスプレフォトギャラリーの『2003年1月のページ』に先日の某撮影会で撮らせていただいた茅梛ようこさん、藤木由貴さんの写真を 1枚ずつ掲載。

1時過ぎに就寝。