2003-01-22 Wed.

昨日より早めの時間に会社を出ようと思っていたのに、結局遅くなってしまって会社を出たのは 24時頃。15分ほど早い、と言えるかもしれないけど(苦笑)。コンビニで晩飯ネタを捕獲して 24時半過ぎに帰宅。母から Eメールが届いていたのでリプライ。ビデオ 30min. を消化。2時過ぎに就寝。

帰宅の遅い日続きでなかなか写真のレタッチ & 掲載が進まないです…。

2003-01-21 Tue.

いつも通りの電車で会社へ。24:15頃に会社を出る。青葉台まで帰ってきて、コンビニで晩飯ネタを捕獲。1時前に帰宅。ビデオ 30min. を消化。2時半頃に就寝。

2003-01-20 Mon.

銀行へ寄って今月引き落とし分の家賃(& 更新手数料)、駐車場代を口座移動してから会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。買っていなかったコミック新刊と雑誌を捕獲。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタの買い物。22時半前に帰宅。

HDD+DVD レコーダ TOSHIBA RD-XS40 の電源を入れると TV に HDD 空き容量が少なくなった旨の警告メッセージが。確認してみると、使用済みが 53時間47分で、残り録画可能時間は 29分。30分番組 1本入らないじゃん。これはいかん…ということで HDD の整理。残しておく必要のない番組を削除して、とりあえず 6時間半の空きを確保。「見たら消す」つもりで録画したものの、まだ見ていなくて消せない(気がする)番組だらけであまり削除できず(苦笑)。ホントに足りなくなったら見てなくても消してしまうつもりだけど。最近、ファームウェアのネットワーク経由でのバージョンアップが発表されたので、そのために必要なユーザ登録 & MAC アドレス登録等を Web 経由で行い、ファームウェア更新。

2時前に布団に潜り込む。読み直したくなった小説を引っ張り出してきて読み出したら、気が付くと 4時半とかで慌てて就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 山田南平「紅茶王子 19」
    白泉社 / 花とゆめコミックス / ISBN4-592-17239-6 / 2003-01-17 / 390yen

  • [雑誌] コマーシャルフォト 2月号

2003-01-19 Sun.

9時半頃に起床。昨日の撮影コマ数は 899コマ。データ吸い上げ作業はさすがに終わっていたので、JPEG 画像生成処理を走らせてやる。で、まだ眠かったので 10時半過ぎに再び布団へ。

14時半頃に再び起床。昨日のデータを眺める。日が落ちてきてからのコマは色が出てなくってつらい…。

「曇りのち雨」の予報通り、(夕方から?)夜には雨が。洗車すると雨が降る法則…が 1日遅れでやってきたかな?

3時過ぎに就寝。

通算走行距離: 53,966km (+54km)

2003-01-18 Sat.

「いつもの某所」で開催の撮影会に参加。

6時頃に起床。7時過ぎに出発。8時過ぎに Y嬢と合流。

環七南行き・上馬交差点手前の GS(出光, 宇佐美) で給油。給油量は 34.36L(@102, 現金払い)で 3,680円。給油時点での距離計は 53,712km。前回給油からの走行距離は 343km で、燃費は 9.98km/L。

9時過ぎに M氏と合流。R15 から羽田空港方面経由で有明へ。10時半頃に到着。Y嬢、M氏を降ろした後、いつもの駐車場へ車を止めに移動。ウェンディーズで食料調達して某所へ。

いつものように窓際撮影メイン(笑)。

終了後、いつものジョナサンで晩飯。

食事の後、KY嬢、M氏、FY嬢をお送りして、3時頃に帰宅。撮影してきたデータの PC への転送させておいて、4時前に就寝。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (有明, 1日)
  • 通行料金 … 250yen (第三京浜, 玉川〜三ツ沢)
  • 通行料金 … 250yen (第三京浜, 保土ヶ谷〜玉川)

通算走行距離: 53,912km (+235km)

2003-01-17 Fri.

いつも通りの時間に会社へ。19時前に会社を出る。19時半過ぎに帰宅。

汚れまくっている状態の車を洗ってやるべく、いつものコイン洗車場へ出かける。1時間半ほど掛けて洗車。寒い時期の夜だと、ルーフの水滴をさっさと拭き取ってやらないと凍り付いてしまう。拭き取った後でも露が付いてすぐ凍る感じなのでコーティング剤塗布など当然できず。どの部位の相手がしてやりたいかというと、ルーフのコーティング剤塗布が一番やりたいコトだったりするんだけど…(苦笑)。

22時半頃に帰宅。

部屋で使っている PC には USB接続の音源が繋いである。マザーボードには 2コの USB端子しかないので、一方にはマウスを直接、もう一方はディスプレイ(CV921)内蔵の USBハブを経由してキーボード、音源を繋いでいる。夜、寝ている間などはディスプレイの電源だけを落としているコトが多いのだけれど、起きてディスプレイの電源を入れた際、その先に繋がっている音源がうまく動作してくれないことが最近多い。以前は気にならなかったので大丈夫だったのだと思うのだけれど。ディスプレイ内蔵のモノを使うのではなく、独立した USBハブを導入してやるのがいいかな…。

2時頃に就寝。

通算走行距離: 53,677km (+20km)

2003-01-16 Thu.

いつも通りの時間に会社へ。木曜午後はいつもながら会議三昧。21時半過ぎに会社を出る。成城石井で晩飯ネタを捕獲して 22時過ぎに帰宅、晩飯。

IRC で H氏と「ラーメン食いに行こう」という話になったので「8分後に待ち合わせ」てなコトにして出かける。桜台の交差点で H氏と合流。大桜でラーメン(600yen)を食べる。とんこつ系で結構コッテリ方面か。麺硬めと頼んだ割には結構麺軟らかめであった。もっとコッテリしたのとアッサリしたの双方が食べたくなったり。冬コミで捕獲した某サークルの同人誌数冊(シスプリ咲耶本とか)を引き渡し。

コスプレフォトギャラリーの『2002年12月のページ』に冬コミで撮らせていただいた写真 2枚を追加。

2時半頃に就寝。

2003-01-15 Wed.

起きた時間が遅かったので大慌てで準備をして、何とかいつも通りの電車で会社へ。24時頃に会社を出る。コンビニで晩飯ネタを捕獲して 24時半過ぎに帰宅。缶ビール片手に晩飯。2時頃に就寝。

2003-01-14 Tue.

いつも通りの時間に会社へ。

24時頃に会社を出る。青葉台まで帰ってきて、コンビニで晩飯ネタを捕獲。24時半頃に帰宅。

Liece という Emacsen 上で動く IRC クライアントをノート PC の Meadow on Win98 で試してみた。私の好みの関係で cygwin とかを入れてないので make 等を使ってインストールすることは出来ず、Makefile.in とか読みながら手動インストール。dcc 関連はインストール & 設定していないので動かないのだけれど、チャンネルで会話できるところまでは到達。フレーム分割して CHOCOA のような画面構成にすることができたりして面白い。デフォルトの状態だと文字色やボールド表示などが派手なので、私としてはもっと地味にしてやりたいトコロ。しかし、IRC クライアントが裏で動いている…みたいな使い方だと、通常使っている Meadow で動かすのは画面を占有されてあまり嬉しくないかも。おうち Linux 機で使っている irchat をリプレースする、ってのが良さそうなところかな?

2時頃に就寝。

2003-01-13 Mon.

11時過ぎに起き出す。2日連続のイベントへは行かずに部屋に。洗濯機を回してやる。

画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーに『2003年1月のページ』を作成。昨日の「東京コスプレキャラクターショウ」で撮らせていただいた茅梛ようこさん、如月桜さん、久世やひろさん、藤木由貴さんの写真を掲載。

近所の焼き鳥屋で串焼きをゲットしてきて晩飯。

この週末は結構長時間データの転送をしていたのだけれど、ADSL のリンク切れは発生しなかった様子。ファームウェア更新は効果あった感じだなぁ。

ビールで酔って眠くなったので、24時前に就寝。