キッチンで使っている浄水器(クリンスイ CSP9)が結構古くなってきたので、新しいモノに交換してやりました。新しく買ったのは、同じくクリンスイのCSP601。昨晩オーダーしたところ、早速届きました。Amazon仕事速いなー。
交換してみたところ、CSP9に比べてサイズが小さくなって、洗い物をする時等に邪魔になりにくくなった感じです。
[tmkm-amazon]B00200L8OU[/tmkm-amazon] “キッチンの浄水器をリプレース” の続きを読む
辛い物好きなダメダメオタク的日常をつづった雑記
キッチンで使っている浄水器(クリンスイ CSP9)が結構古くなってきたので、新しいモノに交換してやりました。新しく買ったのは、同じくクリンスイのCSP601。昨晩オーダーしたところ、早速届きました。Amazon仕事速いなー。
交換してみたところ、CSP9に比べてサイズが小さくなって、洗い物をする時等に邪魔になりにくくなった感じです。
[tmkm-amazon]B00200L8OU[/tmkm-amazon] “キッチンの浄水器をリプレース” の続きを読む
都道256号線(旧R20)沿い、国立市青柳のGS(ENEOSセルフ)で給油。給油量は41.48L(ハイオク, 税込み単価 @142, クレジットカード払い)で5,890円。給油時点での距離計は95,652km。前回給油からの走行距離は326kmで、燃費は7.86km/L。
相変わらずの短距離走行ばかりゆえ、今回も燃費はイマヒトツ。
冬の間履かせていたスタッドレスタイヤから、ミゾの残り少ない夏タイヤに履き替えさせてやった後、ディーラーへ点検に出す前に給油してやりました。タイヤ空気圧もチェック。スタッドレスタイヤを履かせていた半年弱ではあまり空気圧は減っていなかった様子です。
PCデスクになっているHome ERECTAの棚板の上に並ぶ外付けハードディスク4台。モデルは全てIODATAのHDCN-U1.5A。先日、嫁さんのiMacの内蔵HDDトラブルの際、バックアップを取るためにと買い足して4台になっています。考えてみればこの4台だけで6TBの容量があるわけで…、結構ビックリですね。
“並ぶ外付けハードディスク” の続きを読む
青梅街道沿い、井草八幡前交差点角のGS(出光セルフ)で給油。給油量は34.53L(ハイオク, 税込み単価 @136, クレジットカード払い)で4,696円。給油時点での距離計は95,326km。前回給油からの走行距離は278kmで、燃費は8.05km/L。
今回も燃料計の目盛をまだ1目盛残しての給油なので、燃費計算的には多少不利めか。とは言え短距離走行ばかりなのは相変わらずで、数値はイマイチ。それでも前回よりはマシですがー。
月曜日の夜に修理に引き取られていった、奥さんのiMac 24inchですが、水曜日の午前中には届けられました。奥さんから届いたとのメールが届いてびっくり。まあ、明らかにハードディスクの物理的故障という症状で修理依頼したので、やるべき事はシンプルだったのだろうと想像しますが、それにしたって実働1日以内で受け入れ→修理→配送が行われたわけで、Appleのサポートの対応は大したもんだと思います。
“奥さんのiMac 24inchが修理から戻ってきた” の続きを読む
ちょっと前に発売になっていたはずのコミックスを購入。雑誌では連載が始まった最初の号だけ読んでます。
[tmkm-amazon]4063106225[/tmkm-amazon]
奥さんのiMac 24inchがハードディスク故障っぽい症状で使えなくなってしまった件、OSを再インストールした後、しばらくはS.M.A.R.T.のエラーが出ることもなく、フツーに使えていたのですが、昨日の夕方頃、奥さん曰く「Safariが落ちて、リブートした」なんて事例が発生。なんだかヤバそうな気がしつつもS.M.A.R.T.状況は相変わらず正常。夜、FinderやMail.appがフリーズしているかのような状態になっており、これはやはり…と思って見てみると今度はS.M.A.R.T.状況がエラーに。気分的には「やっぱりね…」てなトコロでした。とりあえず対応は寝てから…ということで昨晩は就寝。
“奥さんのiMacのハードディスクトラブル対応…パート2?” の続きを読む
水曜日に帰宅すると、奥さんのiMacの画面が真っ白になっていて、どうしたことかと聞いてみたところ、ソフトウェアアップデートを掛けて再起動したら立ち上がらなくなってしまったとのこと。しばらく前からSafariがなかなか落ちないだとか、今になって思えば微妙にトラブルの兆候とも思える挙動があったのだけれど、どうやらディスクトラブルの様子。最近のデータ(特にここ数カ月のデータ)はバックアップが取られておらず、復旧できないとかなりピンチらしい。
“奥さんのiMacのハードディスクトラブル対応” の続きを読む
OpenCLの入門書。先週くらいに発売になったんだったかと。ルミネ立川のオリオン書房にて購入。
[tmkm-amazon]484432814X[/tmkm-amazon]
一昨年のiPhone 3G導入以来、利用頻度がグッと下がってしまっていて、「いつ解約するか」とずっと考えていたWILLCOMのPHSをついに解約しました。正月明けに解約したい旨をサービスセンターへ連絡し、郵送されてきた申請書を返送して「解約手続き完了のお知らせ」が先週末に届いたところです。
“WILLCOMをついに解約” の続きを読む