昨日の雨はどこかへ行ってしまったようで、なかなかの晴天。どーせなら週末に晴れてくれればイイのに…。朝、銀行に寄り道して自動車税を納めてきた。ついで写真屋に寄って昨日のフィルム 1本を現像依頼してから出社。
22時前に帰宅。溜まっているビデオを消化しつつ、昨日撮ってきた画像をレタッチ。新しい画像を Web に上げるには、過去の画像を整理しなければいけないので、一部画像を他へ移動するかな…などと画策してみたり。:-)
辛い物好きなダメダメオタク的日常をつづった雑記
昨日の雨はどこかへ行ってしまったようで、なかなかの晴天。どーせなら週末に晴れてくれればイイのに…。朝、銀行に寄り道して自動車税を納めてきた。ついで写真屋に寄って昨日のフィルム 1本を現像依頼してから出社。
22時前に帰宅。溜まっているビデオを消化しつつ、昨日撮ってきた画像をレタッチ。新しい画像を Web に上げるには、過去の画像を整理しなければいけないので、一部画像を他へ移動するかな…などと画策してみたり。:-)
予定通り、晴海ターミナルホールで開催の「JCF#」へ行ってきた。朝、5時半頃に起床。コイン洗車場へ車を洗いに行く。今一つな曇り空で、洗車を始めようかという頃には、時折雨粒が落ちてきたりもしていたのだけれど、汚れたままだと気分が良くないのでとにかく洗車。リヤハッチゲートにキズを発見してブルー。(;_;) 運転していてどこかにブツケた…とかではなく、どこかの駐車場あたりで誰かが荷物をぶち当てたような感じ。雨の方は、洗車を終えた頃には、傘はまだなくてもイイけど、降ってるな…というレベル。一旦帰宅して出掛ける準備。
9時頃に部屋を出る…と、雨がかなり激しく降っていた。R246 を東へ向かって、 10:15 頃に会場着。イベントが 11時からなので、それまで駐車場で少しボケていた。今日はロビー側の窓際周辺は業者が出店(?)していたので、ホール側の窓際メインに写真を撮ったり、ボケていたり。いつもくらいの混み具合でなかなかイイ感じでした。撮影機材はいつも通りの EOS D30 + EF28mm F1.8 USM と、久し振りに出動の EOS-1nHS + EF50mm F1.4 USM。やっぱりシャッターを切ったフィーリングとか、EOS-1n で撮る方が気分イイなぁ…。
イベント後、某嬢と、有明の JCC からハシゴしてきたヤツの3人で食事するべく移動。東へ向かって某所の RoyalHost で食事。店を出るとまたしても雨だったし…。お二人を送っていった後、素直に R246 を西へ。
朝、出掛けた頃から既に燃料残量警告灯が点いているような状態だったので、帰る途中、R246沿い、市ヶ尾のGS(Mobile)で給油。給油量は 42.00L(@105) で 4,631円。給油時点での距離計は 25,814km。前回給油からの走行距離は 394km で、燃費は 9.38km/L。給油量が満タンとは言え控えめな感じだったので、今回の計算はイイ方向に出ていて、次回給油時の計算では悪い値が出そうだ。相模湖・宮ヶ瀬湖方面の山道を走ったりもしているので、あまりイイ値が出るわけない条件だし…。>今回分
23時過ぎに帰宅。本日の撮影枚数は 149コマ@D30, 36コマ@EOS-1n。撮影してきたデータをメインの PC に転送して JPEG 画像生成。朝起きたのが早かったので、例によって、処理の終了を待つ間に寝てしまった。
通算走行距離: 25,817km (+112km)
明るくなってから寝たせいもあり、起きたのが14時頃。17時前に部屋を出て、町田のヨドバシカメラへ買い物に。ピンポイントに渋滞が出来ていたりして、結局戻ってきたのは18時半近く。来客をお待たせしてしまった。(^^;
見る予定になっていたビデオ(某アニメ番組と、先月放送のNHKスペシャル)を見て、その後、馬車道相模原清新店へ出かけて晩飯。相模原まで来ているのだから、ということで西へ向かって、相模湖方面から宮ヶ瀬湖を回って R246 で戻ってきた。
通算走行距離: 25,705km (+110km)
「マツダスピードロードスター」「マツダスピードファミリア」なんてのが発表された。とりあえずロードスターの方は置いておくとして(^^;、ファミリアの方はセダンにS-ワゴン SPORT20 と同じ 2Lエンジンをチューンして積んでいたり、17インチホイールを履いていたりでなかなかよく走りそう。顔付きもフロントバンパーが現行S-ワゴンSPORT20と同じような丸フォグ付きになっていて、地味な感じの通常モデルとはかなり雰囲気が違う。買い換えたりはしないけど、なかなか面白そうなモデルかな。あー、仕様見ると改造車扱いなのも面白いな…。
西方への出張から帰ってきた某氏と、出張お疲れ様晩飯…ということで、3人で馬車道相模原清新店で食事。深夜にさらに仕事をしに職場へ戻るという1人を都内まで送っていってから帰宅。
通算走行距離: 25,595km (+100km)
昨日に続いて雨模様。まぁ、予報通りか。
21時半頃帰宅。帰宅後、本日録画分のビデオを消化しつつ、写真のレタッチを少し進める。その中から、5/13 に後楽園で撮らせていただいた佐樹蛍さんの写真 1枚を、コスプレフォトギャラリーの『2001年5月のイベントのページ』に追加。
一日中、天気予報通りの雨模様。21時半に会社を出る。コンビニで電気料金、水道料金を払い込んで、缶ビール 1本を捕獲して帰宅。本日録画分のビデオ(1h)を消化。
朝からどんよりとした曇り空。天気予報ベースだと、雨は水曜・木曜あたりにズレたようだ。まぁ、平日は何曜日に降っても週末晴れてくれればイイんだけど、湿度が高いのはちょっと勘弁してほしいなぁ。
メールを取りに行こうと Meadow + Gnus を立ち上げると、メールフォルダが正しく認識されていない。どーしたことだと調べてみると、どうやらメールフォルダを定義しているファイル(~/Mail/active)を削除してしまった模様。昨晩、不要なバックアップファイルを消したりしてたんだけど、間違って必要なファイルまで消してしまっていたようだ。不覚。ごみ箱にも既に残っていなくて、仕方なく手作業で復旧。それほど多くのフォルダを作っていたわけではないので、それなりの時間で復旧完了。
21時半に会社を出る。パラパラと雨が降り出していた。まだ傘がなくても大丈夫なレベル。そーいやこの間サービス券(200円引き)をもらってたっけな…ということで、七志で晩飯(角煮ラーメン)を食ってから帰宅。本日録画分のビデオ(1.5h)を消化して、なんやかんやしてたら 2時半。昨晩に比べりゃ気温が低めでイイかな…等と思いながら就寝。
週末も含めてイイ天気が続いている。写真を撮りに行きたくなるなぁ…。今週も、火曜、水曜あたりに雨が降りそうなものの、それ以外は週末まで好天が続きそうな予報のようだ。
21時半に会社を出る。本屋に寄って今月発売の写真雑誌等をチェック。今月は買いたいほどの記事はないようだったので、結局購入誌ナシ。帰宅後、IRC 等しつつ、本日録画分のビデオ(1.5h)を消化。寝たのは結局 3時半。
10時前に起床。結局、今日はイベントには行かないことにした。オンリー系即売会「めがねっこフェスティバル」はとっても気になってたんだけど…。昼頃、某氏より着信。今日は暇なので飯でも食いに行こうか、ということに。
ガソリンの残量が少なくなっていたので、まず松風台の GS(出光)で給油。給油量は 42.5L(@107) で 4,548円。給油時点での距離計は 25,420km。前回給油からの走行距離は 363km で、燃費は 8.54km/L。先週末に給油した際に気がついてたんだけれど、出光のポイントカードって、誕生日が来ると貯まっていたポイントがリセットされちゃうんだよね。まぁ、年度があると考えればクレジットカードなんかのポイントと似たようなものなんだけれど、50ポイント貯まらないと意味をなさないポイントだし、1回給油あたり 3ポイント程度だから 17回給油しなけりゃいけないので、もうすぐ期限だからちょっと頻繁に給油しようかな…なんてわけにもいかず、なんか理不尽な気も。
新石川(江田)のスーパーオートバックスで合流。R246 へ向かう道はどこも混み合っていた。車関連のアイテムをいろいろ眺めた後、R246 を西へ走って、厚木方面のとんでんで飯を食いながらダベり。久し振りに彼が撮った写真を見せてもらったけれど、相変わらずシャープな写真を撮るヤツでした。久々に EOS-1n を持ち出してフィルムで撮りたいかな…なんて気分になったり。R246 の東京方面向きはけっこう車が多かったので、帰りは中原街道を走ることに。中原街道というと丸子橋辺りの渋滞のイメージが強かったのだけれど、横浜市緑区あたりまで某氏と別れるまでは意外にもスムーズに流れてくれた。そこから先は私は走っていないので当然わからないんだけどね。
缶ビールを 1本空けつつ溜まっているビデオをテープ 1本と少し消化して、日が変わる前よりも早い時間に撃沈。
通算走行距離: 25,495km (+76km)
車の18ヶ月点検(マツダ・セーフティチェック)。約束の11時に間に合うよう、車をディーラーへ持っていく。エンジンオイル、オイルエレメントを交換してもらう。点検・オイル交換時の走行距離は 25,232km。特に問題となるような箇所はなかったとのこと。今回は、オイルを交換したことですごく軽くなった感じはしなかった。シフトアップ時に回転が落ちるのが早くなったように感じるくらいかな? 今の季節、晴れた日は窓を開けて走ってもなかなか気分がいい。連絡先の変更については、担当していただいている営業さんは不在だったので伝えていただくようお願いしてきた。
火曜日に修理完了の連絡があった DVD/LDプレーヤを引き取るべく、午後はパイオニアの世田谷サービスセンターへ。明細票によると、「スライダー部リミットSW交換しました」とのこと。トレイ関係のSWがダメになっていた、ということだろうか。
戻ってくる途中、港北ニュータウンのジェームスに寄り道。リヤ用のワイパーブレードを買おうと思ったものの、対応するモノが在庫なし。窓拭きシートとスモールランプ球を購入。
帰宅すると留守番電話にキタムラからメッセージ。インターネット注文したプリントが上がっているとのこと。木曜深夜に発注した分だから 2日で上がってきたことになる。発注時には納期 6日って出るんだけど…。早いのはイイことですな。どれくらい掛かるのが読めないのがツライけど。ということで引き取りに霧が丘のキタムラまで。プリント裏を見ると、前回インターネット経由でプリントした時ととペーパーが変わっていた。十日市場のオートバックスにも寄って、リア用のワイパーブレードを購入。
IRC で話が出て、3人で馬車道相模原清新店に晩飯食いに行くことに。一人は私の部屋へ来宅。その後、もう一人からの連絡を待って、町田駅前(というかヨドバシカメラ前…)で合流。けっこう大きめな店舗で、オープンから日が浅いためか店員さんも多めだった。食後、大田区方面と早稲田方面に送っていって、2時半頃に帰宅。今日もよく走ったよ…。
TV東京で「スタートレックVI」など放送していたので思わず最後(午前5時)まで見てしまった。結局、午前6時過ぎにダウン。
通算走行距離: 25,419km (+190km)