2001-12-09 Sun.

9時半頃に起床。目を覚ますとなにやら「ブーン」という異音が。どうやらPCが異音を出している様子。HDD死んでたらヤバイな…と焦りつつ、側面パネルを開けてHDDを触ってみると、特に妙な振動などもなく、どうやらケース前面のファンが原因のようだ。一旦電源を落として再立ち上げしてみると、とりあえず音は収まった様子。よく聞いてみると多少うなりが聞こえるので、どうやらファンの交換が必要そう。しかし、前面ファンはあまり交換しやすくない位置に付いてるんだよなぁ…。

夕方、IRCで晩飯にカレーを食いに行こうというコトになり、車で出掛ける。燃料計がゼロ近くを指していたので、まずは松風台のGS(出光)で給油。給油量は 42.8L(@105, 現金払い)で 4,719円。給油時点での距離計は 34,953km。前回給油からの走行距離は 390km で、燃費は 9.11km/L。R246は都内で反対車線(下り線)が混み混み。新宿でG氏、K氏と合流。高田馬場近くのコイン駐車場に車を止め、現地集合のF氏と合流して、ラージプートでカレー。今日は先日のリベンジつーことでクライゴーシュトのムスリムホット。4人もいるといろいろな種類のカレーを頼めてイイですな。

新宿までK氏を送っていった後、夜の都内をぐるっと走って、昨晩と同じく 1時前に帰宅。

通算走行距離: 35,063km (+112km)

スタッドレスタイヤを受け取り

SPORT20 / 2000.12.09撮影 / 84KB
7時半頃に起床。車のタイヤをスタッドレスに履き替えさせてやるべく、港北ニュータウン方面のタイヤ店へ。10時の開店時間直後に着くようにしたのだけれど、作業開始までしばらく待ち時間があって、完了が11時半過ぎくらい。タイヤ交換時の距離計は 34,841km。店員さん曰く「かなりツラツラですよー」だそうな。たしかに夏タイヤの純正ホイールに比べるとフェンダーぎりぎりかな。しかし、チェーンも巻かなきゃならない状況になった時に隙間大丈夫かなぁ。

タイヤの慣らしも兼ねて都心方面まで走りに出掛ける。考えてみりゃ、後部座席と荷室に夏タイヤを積んだまま走る必要はなかったような気がする。ホイールサイズを落としてタイヤの扁平率が変わったこと(195/50R16 -> 195/55R15)、スタッドレスタイヤ(ブリジストン BLIZZAK MZ-03)であることの影響だろうけど、乗り味がかなりマイルドになった。スタッドレスタイヤ特有(?)のロードノイズはあるけれど、納車以来 3万km以上走行した夏タイヤ(ヨコハマ ADVAN A460)より絶対的なノイズレベルでは静か。夏タイヤをリプレースする必要性を実感してしまった。

1時前に帰宅。せっかくだから…と、EOS D30を持ち出して部屋の裏手で車の現状を撮影。替えてきたホイールの見えないような写真を撮ってどうするんだ…という気も。だって、ホイールは別に格好良いわけじゃないし。感度を ISO1600 まで上げて撮影したので、画像(特に暗部)がザラザラした感じなのは致し方ないトコロ。

通算走行距離: 34,951km (+124km)

2001-12-07 Fri.

実家へ送らなくてはならない郵便物があったので、出勤途中に郵便局に寄り道。

18時半に会社を出る。帰宅途中に車を駐車場から出してきて一旦帰宅。汚れた状態でタイヤ交換作業をお願いするのは悪い気がするな…ということで、洗車用具を積み込んでいつものコイン洗車場へ。さすがにこの時期になると水が冷たいっス。洗車を終えた後、R246沿いの「かつや」で晩飯(味噌カツ丼 490yen +tax)。素直に帰宅して、明日に備えて早めに就寝。

通算走行距離: 34,827km (+14km)

2001-12-06 Thu.

午前中、会議があったので早めに出勤。体調はまだ少し不調気味。まあ、例年冬時は今一つなんだけどね。

昼休みにタイヤ屋に連絡。土曜日にスタッドレスタイヤへの交換作業をお願いすることに。この時期は混み合うそうなので、待たされるかなー。

20時半頃に会社を出る。青葉台で本屋に寄り道して、コミック、文庫の新刊を捕獲。21時過ぎに帰宅。パスタを茹でて晩飯。ビデオ 1.5h 分を消化。2時過ぎに就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 竹本泉「ぴこぴこのきらきら」 (宙出版/ミッシィコミックスDX)
    なんか、読んだことのある話が多いぞっ。(^^;

  • [文庫] 森岡浩之「月と闇の戦記 1 退魔師はがけっぷち。」 (角川書店/スニーカー文庫)

2001-12-05 Wed.

体調が良くなかったので休暇を取って 1日寝ていた。午後、PHSにメール着信があったので見てみると、「DDIポケットよりコンテンツサービスのご案内」なるダイレクトメール。直送メールでダイレクトメールが送られてくるのはなんか久し振りなような。夕方、晩飯ネタを買いに出掛けたついでにコミック新刊を捕獲。

お買い物:

  • [COMIC] 森生まさみ「聖・はいぱあ警備隊 11」 (白泉社/花とゆめコミックス)

2001-12-04 Tue.

22時半過ぎに会社を出る。成城石井も閉まってしまう時間だしな…ということで、久々に七志で晩飯(七志ラーメン … 600yen +tax)。23時半頃に帰宅して、ビデオを 1h 分ほど消化。1時頃に就寝。

2001-12-03 Mon.

相変わらず BadTrans.B 発とおぼしきメールがちらほら来るっすー。少し早めに起きたので、昨晩確認せずに寝てしまった昨日撮影の画像を眺めて、数枚レタッチしてみた。いつも通りの時間に会社へ。昨晩、日も変わらないうちに撃沈・爆睡したにも関わらず、昼間ひじょーに眠くてつらかった。

使っているDDIPのPHS(Panasonic KX-HF300)が時々調子悪くて困ることがあるので、機種変更しようかな…と思っていたり。通話状態になったままキー操作が効かなくなることがあるんだよね…。フリップを閉じてやれば通話が切れてくれることが多いんだけど、昨日発生した時は相手側が留守電だったので途方に暮れてしまった。思わず電池を抜こうかと思ったくらい。たぶんソフトウェアに不都合があって、条件が整うと発生するんだと思うんだけど、修理に出すには再現性に乏しいし、端末をそれなりの値段で機種変更できるだけの期間も経ったことだし。

21時半過ぎに会社を出る。今日は特に寄り道することもなく、22時過ぎに帰宅。本日録画のビデオのうち 1h 分を消化。昨日撮影した画像データのレタッチを10枚ほど進める。相変わらず眠かったので 1時頃に就寝。

お買い物:

  • [雑誌] CAR GRAPHIC 2002年1月号

2001-12-02 Sun.

もっと早く起きるつもりだったのだけれど、寒さに負けて布団の中でごそごそしていて結局 7時半過ぎ起床。シャワーを浴びたりして出掛ける準備をした後、車を洗ってやるべく出掛ける。いつものコイン洗車場で、あまり時間に余裕がないため 1時間弱で軽くすませる。とりあえず、汚れまくりで見てられない状態は脱したかな。本当はもっと時間を掛けてしっかり洗ってやりたいトコロ。部屋に洗車用具を置きに戻り、東京方面へ出発。

R246、環七と走って、某駅でお二人と合流。G氏が「拾ってけ〜」とのことで、某所のカレー店前で合流。国際展示場駅近くの臨時駐車場に駐車。国際展示場駅で某嬢と合流して、ディファ有明で開催の「東京コスプレパラダイス」へ。人出はいつも並かな。目についたのは最近モノのハリーポッターとか、新しくないけど「殻の中の小鳥」のメイド服とか。例によっていつも撮らせていただいている方を中心に 159コマ撮影。おバカ写真も多い(つーかソレばかり? ^^;;)んだけどね。

季節柄日が落ちてくるのも早いので、少し早めに会場を後にする。某嬢を東へ送っていった後、高田馬場のラージプートでカレーを食べる(クライチキン, ムスリムホット)。早稲田通り、環七、R246で帰宅。非常に眠かったので、撮ってきたデータからJPEG画像の生成処理を走らせておいて早々に就寝。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (有明)
  • 駐車料金 … 400yen (高田馬場)

通算走行距離: 34,813km (+141km)

2001-12-01 Sat.

某嬢が新しいPCを探しているというので、アキバ巡りにお供。:-) R246, 環七を走ってJR某駅で合流。秋葉原に出掛けると時々利用するタワーパーキングに駐車。北西->南西->南東->北東 といったルートで電気街を一回り。条件に適うブツはなかなかなかった。某店で夏モデルがかなりいい条件で出ていたのだけれど、ちょうど店員氏がポップを置きにきた直後だというのに、「ないみたいですね〜」ということでしおしお。なんのためのポップなんだろう? (^^;; 結局、店頭ではイマイチいいのがなくて、「某社のを通販で買うのがイイのかね〜」なんてコトに。探して歩き回る途中、私はエフ商会とK-BOOKSでちょっぴり買い物。

O氏から晩飯を食いに行く話がライトメールで飛んできたので、そーすることに。秋葉原からR246へ出て西へ。首都高も渋滞してないようなので、高速使っちゃえー、と高速利用で横浜青葉ICまで。

いつものコースで相模原方面へ。途中、松風台のGS(出光)で給油。給油量は 41.1L(@104, 現金払い)で 4,274円。給油時点での距離計は 34,563km。前回給油からの走行距離は 350km で、燃費は 8.52km/L。某所に寄ってO氏と、橋本駅でG氏と合流して、はいから亭相模原横山台店で久々に焼肉。満腹。意外に長時間食っていたようで、店を出たのが23時半とかだっただろうか。O氏、G氏がキーホルダー(先日私が入手したのとは別デザインのモノ)を捕獲していた。アヤシイ(爆)。3人を送りに、多摩NT方面、鶴川街道、R20、荒玉水道道路、早稲田通り、外苑東通り、R246と走って3時前に帰宅。

お買い物 & 車関連支出:

  • [COMIC] 竹本泉「しましま曜日 2」 (エンターブレイン/ビームコミックス)
  • CD-Rメディア(IMATION, 50枚) … 2,480yen (+tax, エフ商会)
  • CD-Rケース(100枚 x2) … 1,360yen (+tax, エフ商会)
  • 駐車料金 … 1,600yen (秋葉原)
  • 首都高通行料金 … 700yen (池尻〜, ハイカ払い)
  • 東名高速料金 … 550yen (〜横浜青葉, ハイカ払い)

通算走行距離: 34,672km (+189km)

2001-11-30 Fri.

天気予報通り、雨は昨晩のうちに上がったらしくて、雲は残っているものの、青空も覗く空模様。

青葉台で本屋に寄り道。コミックの新刊を捕獲。成城石井で晩飯ネタとビールを捕獲して帰宅。ビール飲んで気分よく。:-)