2003-12-08 Mon.

7:40 頃に部屋を出て会社へ。この時間だと電車が混み混み。急行、各駅停車、急行と電車がやってくるパターンで、各駅停車は藤が丘、梶が谷、桜新町で急行退避…と抜かれまくるヤツ。急行に乗ってトクした気分になるためにはもう 5分ほど早く出て 1本前のヤツに乗らないといけないのであった。

23時過ぎに会社を出る。会社最寄り駅に辿り着いたら電車が行ってしまったところで 9分待ち。寒い〜。青葉台まで帰ってきて、コンビニで弁当モノ(昨晩と似たようなパターン)を捕獲。24時前に帰宅、晩飯。

2時頃に就寝。

2003-12-07 Sun.

8時半頃に起床。晴れたイイ天気。まだ冬というより秋な気分。進めておかねばならない仕事があったので 10時半過ぎに部屋を出て会社へ向かう。途中、コンビニに寄って食料調達してから会社へ。人がいない部屋は静かで仕事を進めるには良いのだけれど、夕方になると寒い…。

21時半過ぎに会社を出る。コンビニで弁当モノを捕獲して 22時過ぎに帰宅、晩飯。

2時頃に就寝。

2003-12-06 Sat.

昨日までの予報では曇り時々雨…みたいな雨の降りそうな予報だったのだけれど、雨はそれほど心配しなくて良さそうな感じの曇り空。天気予報を見てみると雨マークは消えている様子。

進めておかなくてはいけない仕事があったので書き物モード。昼頃、近所へ買い物に出かけてくる。ドラッグストアで日用品いくつか、やまやで食料品、など。

「アヴェンジャー」「鋼の錬金術師」の最新話視聴。「鋼の錬金術師」はゲストキャラの声がヘタ〜と思ったら女優さんの声優初挑戦、とかだったらしい。

夜、少し車で走ってくる。R246 は江田駅あたりを先頭に西向きが渋滞。各所で回転灯を回して止まっているパトカーを見かけた。年末って、取り締まりをたくさんやっている時期なのかな。飲酒運転の取り締まりは多くなるらしいですが。

通算走行距離: 62,378km (+58km)

2003-12-05 Fri.

雨の降りそうな曇天。いつもの時間の電車に会社へ。会社最寄り駅を出ると地面が少し濡れている。週末の天気はイマイチな予報ということで、帰る頃の天気が心配。折り畳み傘は鞄に入ってるけどね…。

22時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタ捕獲。23時過ぎに帰宅。

「Adobe Photoshop CS 日本語版」の案内 mail が届いた。レイヤーなどの 16bit 対応、デジタルカメラ RAW サポートのデフォルト化、あたりが気になるところ。高機能化と共に重くなっていくので、今の PC じゃ快適に使えなさそうな気がして心配。発売は年が明けてからなのでしばらく検討ー。「一太郎2004」「花子2004」のバージョンアップの案内なんてのも届いてるなぁ…。

2時半過ぎに布団へ。

お買い物:

  • [COMIC] 津田雅美「彼氏彼女の事情 17」
    白泉社 / 花とゆめコミックス / ISBN4-592-17861-0 / 2003-12-05 / 390yen

  • [COMIC] ゆうきまさみ「鉄腕バーディー 3」
    小学館 / ヤングサンデーコミックス / ISBN4-09-153073-7 / 2003-12-05 / 505yen

2003-12-04 Thu.

今日も晴れ。いつもの時間に会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時過ぎに帰宅。餃子を焼いて晩飯。

本日録画分のビデオ消化。

2時半頃に就寝。

2003-12-03 Wed.

今日も晴れ。天気が良くて寒い、冬の気候っぽくなってきましたな。いつもの時間に会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、成城石井とコンビニで晩飯ネタの買い物。先に成城石井へ行ったんだけど、安くて魅力的なネタがあまりなく、メインはコンビニ購入になってしまったのであった。帰る時間がいつものパターンだと、新装オープンしたツネカワ(閉店時間は改装前と同様 21時)にはさっぱり行けないのであった。22時過ぎに帰宅、晩飯。

ビデオ 1.5h. 分を消化。

Web サーバにしている ThinkPad 535 の HDD をミスって溢れさせてしまい、Apache のログ等が 1時間分ほど記録できなかった様子。不要なファイル等をメイン PC の方へ移動させて空き容量確保。HDD 容量も CPU パワーにも余裕がないので、なんとかしてやりたいところなのだけれど…。

24時半頃に就寝。

2003-12-02 Tue.

天気予報通りに晴れ。いつもの時間に会社へ。

昼休みに銀行口座の確認をしたところ、昨日付けで税金とか引き落とされていて貧乏度アップ。

20時過ぎに会社を出て、田園都市線、山手線で新宿へ。ヨドバシで電池を捕獲。Nikon D2H の展示機を触ってみる。ボディはしっかりしているし意外に軽く、シャッターの感じもなかなか悪くないですな。キリンシティ新宿西口店で飲み。フェアのくじ引き、4戦4敗で残念。

1時前に帰宅。

お買い物:

  • リチウム電池 2CR5 2本組(SANYO 2CR5-2BP) … 1,850yen (+tax, 10%ポイント還元)
    スピードライト・トランスミッター ST-E2 に使う電池の予備。単三電池を使うスピードライト本体はチャージ時間が長くなって電池の減りが実感できるのだけれど、ST-E2 の方はいきなりチャージできなくなるので予備の電池を持っておかないと不安なため。ヨドバシで売られていた 2CR5 の 1コ単価は各メーカー製とも 1,000yen レベルで、2コ入りパッケージで買う方がオトク。その中で最安値だった SANYO のヤツを購入。

2003-12-01 Mon.

もう 12月ですよ。ぐはー。週末から続く雨模様。予報によると明日には回復するらしい。いつも通りの時間に会社へ。売店で雑誌を捕獲。

早めの時間に会社を出る。青葉台東急スクエア South-1 地下の食料品売り場で晩飯ネタを捕獲して帰宅、晩飯。

絵は綺麗そうー、ということで 10月の放送開始からずっと予約録画してあった、NHK BS2 で放送されている「プラネテス」の第1話から第7話までを消化。朝の放送なので時間がズレたりせずに毎回ちゃんと録画できていたのだけれど、iEPG で設定された録画終了時間は結構ギリギリでコワイ…ということで今後の録画予約分をとりあえず数分延長しておいた。年末年始になると放送時間が変わったりしそうなので、他番組も含めて録画予約に注意が必要かな。

1時過ぎに就寝。

お買い物:

  • [雑誌] CAR GRAPHIC 2004年 1月号
    特集はポルシェ 911。

2003-11-30 Sun.

昼頃に起床。今日も雨…なのだけれど、洗濯しないわけにはいかないので洗濯。部屋に干して除湿機稼動なパターン。

「明日のナージャ」をエジプトのあたりから今週放送分までキャッチアップ完了。消化完了分を DVD-R へ書き出し。とりあえず 3枚分。

先日、更新の案内メールが届いた EOS 10D の RAW 画像変換ツール(File Viewer Utility)を新バージョンに入れ替えてやる。バグフィックス目的のアップデートのようなので使い勝手は特に変わらず、目新しくはなさげ。RAW 画像を扱う機能が付く Photoshop の次バージョンを楽しみにしているのだけれど、日本語版の発表・発売はまだかな…。

コスプレフォトギャラリーの『2003年11月のページ』に藤木由貴さんの写真を 1枚追加。

2003-11-29 Sat.

車で走りに出かける。昼食はラーメン。頼んだのは醤油のこってり。細めの縮れ麺でなかなかよかった。

R246 西向き、市が尾の GS(Mobil) で給油。給油量は 44.41L(@103, カード払い, 表示価格から 1yen/L 引き)で 4,803円。給油時点での距離計は 62,261km。前回給油からの走行距離は 401km で、燃費は 9.03km/L。

文教堂書店でコミック新刊を捕獲。先日買ったコーヒー粉は瓶に小分けして会社へ持って行って部屋にはなくなってしまったので、成城石井で別のコーヒー粉を買ってきたので早速飲んでみる。これもコストパフォーマンス悪くないなぁ。

PC の相手をしていたら遅くなってしまって 6時過ぎに就寝。天気も悪いので時間の割にあまり明るくない。

お買い物:

  • [COMIC] 雁屋哲・花咲アキラ「美味しんぼ 86」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-186486-4 / 2003-11-29 / 505yen

  • [COMIC] 細野不二彦「ダブル・フェイス 3」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-186783-9 / 2003-11-29 / 505yen

  • [COMIC] 文月晃「藍より青し 12」
    白泉社 / ジェッツコミックス / ISBN4-592-13442-7 / 2003-11-28 / 505yen

通算走行距離: 62,320km (+114km)