IEEE1394リピーターハブを導入&ハードディスクトラブル

先日導入した外付けハードディスク(BUFFALO HD-W1.0TIU2/R1)のおかげでMacBookのHDD空き容量万年不足問題が解消したので、それならiPodの母艦をPCからMacBookへ移動しようかな~と思い、ハードディスクのIEEE1394ポートからディジーチェーンでDockを繋いでiPodを置いてみたところ、データの更新等は問題なくできるものの、充電はしてくれない様子。

それならIEEE1394のリピーターハブを導入してやるか、と会社帰りに立川のビックカメラで購入してきました。Macのコーナーで売られていた6ポートのヤツです。

“IEEE1394リピーターハブを導入&ハードディスクトラブル” の続きを読む

MacBookに外付けディスク(BUFFALO HD-W1.0TIU2/R1)を購入・接続

私のメインマシンである MacBook のディスクが常に欠乏状態で、デジカメで撮影してきた画像の相手をするのにも不便な状況でした。「久しぶりに撮影会に行くのに、これはなんとかしてやらなきゃ困るゾ!」ということで、バッファローの外付けハードディスクを買ってきました。その撮影会の帰りに…(笑)。

“MacBookに外付けディスク(BUFFALO HD-W1.0TIU2/R1)を購入・接続” の続きを読む

SATA HDD増設 with HDDラック

サブPCで以前から使っている古いHDD(60GB x2のRAID 0という1台がぶっ壊れたら終わりという構成)の調子が少し悪くなってきたようなので、これらをリタイヤさせ、かつ容量を増加させてやるべくHDDを追加してやることにしました。今は利用していないUSB接続のHDDラックが入っている5 inchベイに入れるつもりだったのですが、パフォーマンスのあまり良くない現状のHDDラックを利用するのはイマイチなので、SATA接続のモノにすることにしました。
“SATA HDD増設 with HDDラック” の続きを読む

iBook G4をおうちサーバに

最近、HDDトラブルの話題ばかりな気がしますが、現在、おうちサーバとして動かしているDebian Linux化した玄箱に入れているHDDの調子がイマイチ良くないようです。読み出しに失敗して「カコッ」とか鳴っているのを聞くと「かなりピンチ!」な気がします。玄箱に入れているHDDはMaxtorの54098H8というモデルで2000年6月に購入したもの。これも結構な年数使ってきたわけで、やはり寿命も関係あるのかもしれません。
“iBook G4をおうちサーバに” の続きを読む

HDD交換

最近のエントリでも時々書いていた通り、2代前のメインPCであり、現在はサブサブPCとしてファイルサーバ的な用途に使っていたPC(Pentium III 1GHz)の起動ドライブが壊れてしまったので、ビックカメラで新しいHDDを買ってきて交換してやりました。

“HDD交換” の続きを読む

HDDがピンチ!

ここしばらくだましだまし使ってきたのですが、サブサブPCの起動ドライブがかな〜りピンチな様子です。アクセス時にガーコガーコ異音を発したり。35GBなんて代物だったりします。さて、どうしましょう…。

“HDDがピンチ!” の続きを読む

HDD増設

部屋で使っている PC の HDD 空き容量が少なくなってきたため、増設を検討。

メイン/サブ PC のドコに増設できるだろうか、と考えるとそろそろ内蔵できる場所は少なくなってきた。メイン PC の 5inch ベイに内蔵してやる、サブ PC の 60GB x2 で RAID 0 にしている部分のリプレース、外付け(USB/1394/LAN)の利用、あたりが候補になるのだけれど、今回は最後の空きスペースであるメイン PC の 5inch ベイに内蔵してやることに。

光学ドライブに使われている IDE バスにスレーブとしてぶら下げてやっても良いのだけれど、やはり別々にするのが気持ち良いよね、ということでシリアル ATA カードを追加してやって、そこに接続してやることを想定。

新宿西口のヨドバシカメラ B1F にて物色。事前に一応チェックしておいたアキバなどの値段と比べると少し高めではあるのだけれど、アキバまで行く時間的、体力的コストを考えて値段については妥協。選んだのは Western Digital の WD2500JD なり。私の PC でトラブル出ないもんだから、Western Digital の HDD ばかり増えていくような。容量のコストパフォーマンスでは相変わらず 250GB 品が良いようですね。もっと大容量のドライブが早くおトクになってくれると嬉しいのですが。SATA インタフェースカードは玄人志向のヤツを。店頭での Edy 支払い対応が始まったらしいのだけれど、PC パーツ売り場のレジにあるリーダーにはゴールドポイントカードのロゴが貼られていてまだ対応開始していない模様なので、普通にクレジットカード払いにて購入。

カーナピーナでカレー、HDD取り替え

祐天寺・カーナピーナでカレー。カーナピーナにもしばらく来てなかったな…。夏限定メニューのオクラとポークのカレーを辛さ指定ホットで。

祐天寺駅前の東西の通りから1本南側の通りにあるコイン駐車場(Times)利用。以前来た時にはなかった駐車場、といってもここしばらく来ていなかったのでいつ出来たのかは不明。精算機がクレジットカードで支払いできる機械だったのでカード払いで 400yen を支払い。クレカを入れ、それが戻ってきた後、精算完了するまでの少しの待ち時間が気分的に結構長く感じますね。Times なら先日勧誘されて作ったメンバーズカードがあるな…と一瞬思ったものの、カードは部屋に置いてあったのでした(意味なし)。

昨日購入した 250GB HDD をサブ PC 側に取り付けしてやる。当初思っていた通り、マザーボードのIDEポートスレーブ側に接続してチャレンジ。フォーマット中に128GBほどしか認識されていないことに気づく。これが制限かっ。認識されなくては仕方ないのでRAIDカードのポートにスレーブとして接続。こちらでは全容量を問題なく認識。

そういえば emachines J2828 のIDE 2系統中、光学ドライブが接続されている側のスレーブに繋ぐって手もあったな。

通算走行距離: 76,658km (+73km)

2002-06-30 Sun.

なんとか腹はこなれたかなー。(^^;

TFT で開催のイベントへ行こうかとも思っていたのだけれど、お台場方面で人のたくさん集まるイベント(屋外ライブ?)があるそうだ…ということで、駐車場が確保できなさそうだったりするので今回はパス。最近、TFT 開催のイベントって多いから、たまに行かなくっても問題ないわな。午前中は晴れていたので、ちょっと残念な気もしたけど。

夜、町田のヨドバシへ出かけて買い物。その後、久し振りに馬車道相模原清新店で晩飯。時間が遅くなかったので店員のお姉さんも結構居たんだけど、年齢層下がったかな? たまたま? ワールドカップ決勝があるせいか、日曜の夜にも関わらず普段より道路が空いていてびっくり。試合が終わった後になると再び混雑してきたような気がする。

23時半頃に帰宅。買ってきた ATA カードを PC にインストール。うーん、予定していた場所に昨日ゲットしてきた HDD 2台を取り付けるとケーブル長が足りない…。仕方ないので 1台は内部の 3.5inch シャドウベイに取り付け。シャドウベイは 4台分のスペースがあるのだけれど、既に 2台が取り付けられているので、上下くっついた状態になるのがイヤなんだがなぁ…。発熱が少しでも少なそうな 5400rpm モノ側に隣接するように設置。マザーボードの IDE に繋いでいた HDD を 1 台外して空きができたので、CD-ROMドライブとして入れていた SCSI CD-R から 以前使っていた IDE CD-ROM に換装。IDE CD-ROM の方が読み出しスピードが速いので。

新たに取り付けた HDD 2台をストライプセットとして設定。故障率 2倍ー、ですな。フォーマット後、久し振りに HDBENCH とかを走らせてみたところ、シーケンシャルアクセスなら一番最近購入した IBM のヤツよりも転送速度が出るようだ。とは言え、それほど大きな差があるわけではない。ランダムアクセスになると、ドライブの回転数の違い等もあって IBM のヤツの方が上になる。UltraATA/66 しか対応していない時代の HDD で組んだストライプセットだし、まあこんなものか。Win2k の起動ドライブとして使っている IBM DPTA-353750 がダントツで遅くて、なんとかしてやりたくなったり。再インストールしてやりゃイイんだけど、なかなか大変だし。とりあえず、ページファイルを作るドライブからは外してやった。

ああ、そういや月末発売のコミックスを捕獲しに行くのをすっかり忘れていたな…。明日の会社帰りあたりに捕獲予定ー。

お買い物:

  • UltraATA133 RAIDカード 玄人志向 ATA133RAIDPCI … 3,480yen

通算走行距離: 44,434km (+140km)