土曜日。

今日はゴロゴロ風味。

洗濯機を回してやる。寒い季節とは言え、天気が良くて風もあるので結構短い時間で乾いた感じ。

立川駅前と国立駅前まで車で。晩飯ネタを SEIYU で買い物。SEIYUの入っている建物に酒屋さんがあるんですが、今日はまだ開いている時間だったのでぐるっと見てくる。地下にも売り場があって広め。

ご飯を炊いて晩飯。

通算走行距離: 80,588km (+11km)

金曜日。

立川 0902 発の川崎行きに乗車。

21時前に会社を出る。寒さは昨晩よりはマシか。南武線を西国立で降りて寄り道ナシで素直に帰ってくる。昨日買っておいた豚肉を焼いてやって晩飯。

この日記サイトは MovableType で作っているわけですが、カテゴリー単位のアーカイブが長くなっていく一方なので、最新10件のみを本文まで表示するようにして、それ以前の記事についてはタイトルのみ表示するようテンプレート記述を変更。

2時半過ぎに就寝。

木曜日。

今日は余裕を持って立川駅に着いたので、0853 発の川崎行き電車のドア際座席を余裕でゲット。

20時半過ぎに会社を出る。西国立の SEIYU で食材の買い物。駐車場の管理が外部委託になって 1時間以上の駐車が有料になるとか書かれていた。長時間駐車が減って空いてくれればありがたいですね。22時前に帰宅、晩飯。

2時過ぎに就寝。

水曜日。

立川 0902 発の川崎行きに乗車。昨晩に続いて 209系電車キター(笑)。

20時頃に会社を出る。南武線で西国立まで。寒さと闘いつつシャキシャキ帰ってくる。

車で立川郵便局まで。

近所のコンビニで晩飯ネタを調達して帰宅。遅い晩飯ー。

通算走行距離: 80,577km (+8km)

火曜日。

ギリギリの時間に起床。立川駅南武線ホーム、西向きの階段を降りて右側に止まっている 0853 発が 209系電車(京浜東北線にたくさん走ってるタイプのヤツ)だなぁ…と思いつつ、空席を求めて左側の 0902 発川崎行きに乗車。

21時半過ぎに会社を出る。電車が来るのを待つのが寒いー。で、やって来たのが 209系電車。久しぶりー。23時前に帰宅。冷蔵庫に残っていた牛肉とエリンギを焼いてやって晩飯。それから納豆 1パック。

3時過ぎに就寝。

月曜日。

立川 0902 発の川崎行きに乗車。

早めの時間に会社を出る。西国立で降りてSEIYUで買い物。帰宅後、引き取ってもらうプリンタを車に積み込んで立川駅前のビックカメラへ。今回はキヤノンのプリンタを購入。

帰ってきて晩飯。

2時半過ぎに就寝。

通算走行距離: 80,569km (+4km)

プリンタ購入

引っ越し前に青葉台の部屋で使っていたインクジェットプリンタ(EPSON PM-3300C)が頻繁なヘッド詰まりや紙汚れでイマヒトツ調子が良くなく、今度の部屋の配置では A3 サイズプリンタを設置するスペースに困る…ということで買い替えを検討していました。写真を A3サイズにプリントすることもほとんどなくなっちゃいましたしね。というわけで、今回の買い替えターゲットは A4 サイズ機で、スキャナ機能を持つ複合機。今回はキヤノン PIXUS MP950を選びました。
“プリンタ購入” の続きを読む

コーヒーメーカーを新調

Melitta アロマサーモ 10カップ JCM-1031これまでは以前にクレジットカードのポイントプレゼントでもらったコーヒーメーカーを使っていたのですが、かなり安い作りの代物でガラスポットの持ち手部分の固定もチープだし、なにより4杯用ということで、コーヒーをマグカップで飲むことを考えると2杯でなくなってしまう…ということで、もっと大きいタイプの物に買い替えを検討していました。先日から立川駅前のビックカメラのコーヒーメーカー売り場を見ているとメリタの10杯用のヤツが結構安く売っていて、ウェブ上でも評判悪くないモデルだったので、そのモデル(メリタ アロマサーモ 10カップ JCM-1031)を購入。ステンレス製の保温ポットで、入ったコーヒーをヒーターで保温する物より味が落ちないそう。

帰ってきて早速使ってみましたが、以前のモノに比べると作りもしっかりしていて使いやすい。入ったコーヒーの方はちょっと濃すぎたかな、という感じだったので粉の量をもうちょっと少なめに調節してやるのが好みかな…。色々試してみてやろうと思います。

物が大きくなった分、キッチンのカウンター上で場所を取るようになりましたが、なかなか満足な買い物でした。

金曜日。

昨日は早起きした反動か、今日は目を覚ますとギリギリな時間。大慌てで準備をして駅へ向かう。立川 0902 発の川崎行きに乗車。

少し早めに会社を出る。南武線で立川まで。ビックカメラに寄り道。PCソフトのフロアでウィルス対策ソフト(Norton AntiVirus 2006)を購入。

今日から予約受付開始だという WILLCOM の新機種 W-ZERO3 の展示機があったので少し触ってくる。「りなざう」より少し細く少し長いサイズで、黒い色のせいもあるのかそれほど大き過ぎる感じではないか。「ガショッ」とスライドしてキーボードが出てくるのはなかなか楽しい。展示機が実際に発売される物と同一の環境で動いていたのかわかりませんが、動作はなんとなく不安定そうなで、私としては発売後しばらく様子を見たいところ。まあ、「すぐに欲しい!」と思ったとしても立川ビックカメラの発売日渡し分の予約は既に埋まってしまっているとのことでしたけれど。WILLCOM の通販サイトの方もアクセス過多でさっぱり繋がらないような状態だったそうですね。

21時頃に帰宅。

3時過ぎに就寝。

木曜日。

ちょっと早起きモード。立川 0853 発の川崎行きに乗車。

21時半過ぎに会社を出る。少し風があって電車待ちが寒い…。西国立まで帰って来て、寄り道せずにまっすぐに帰宅。昨晩の残り物と、これまた昨晩の残りのご飯をカニチャーハンの素で調理してやって晩飯。

Web のニュースサイトを見ているとマイクロソフトのコンパクトタイプでない通常サイズのワイヤレスレーザーマウス(Wireless Laser Mouse 6000)は一部製品に不都合があって回収・交換しているらしい。先日、会社帰りにビックカメラに寄った際、見かけなかったような気がしたのは売り切れではなくそのせいだったのかも。店頭に再び並び出したらゲットしたいところ。

2時過ぎに就寝。