2003-04-22 Tue.

晴れ。防火設備点検立会いのため有給休暇取得。ぷららの Dynamic DNS サービスの昨日からのトラブルは相変わらず継続中。昨晩の段階では、朝までに直るようなアナウンス出てたのになぁ…。

午前中に青葉台駅前の銀行巡り。実家方面の税金納付で貧乏度アップ。今月引き落としの家賃分を口座移動。

洗濯 & 部屋の片付け & 掃除。ファンヒーターは片付けたけれど、コタツを片付けるところまでは到達せず。

15時判頃に防火設備点検の業者さん来宅。火災報知器の方は大丈夫だったらしい。ベランダに置かれている避難用ハシゴを確認する際、モノがロープと「木製の踏み板」で出来ていて業者さんびっくり。更新するよう連絡しておきます、だそうな。まあ、うちの部屋は 2F なので万が一飛び降りることになっても死にはせんだろう、と思ってるけど。

RD-XS40 の HDD 空き容量確保のため DVD-R を 3枚焼いて HDD から削除。

コスプレフォトギャラリーの『2003年4月のページ』に藤木由貴さんの写真を追加。

トラブルの復旧予定時刻は何度も延期されてしまうので、あきらめて 24時頃に布団へ。

2003-04-21 Mon.

確定申告分の税金が引き落とされていることを確認。

夜、新宿で飲み…ということで会社を 18時半に出て田園都市線、山手線で新宿へ。キリンシティ新宿西口店、FRIGOで飲み。面子は FY嬢、KY嬢、ak氏、G氏、私の 5人。

2003-04-20 Sun.

雨。部屋でゴロゴロ。

DVD-R メディアのストックが切れたので補充してやるべく晩飯の買い物ついでに東急スクエア South-1 4F の石丸電気へ。メディアの品揃えが良いわけではないので格安メディアなんてのはなく、並んでいる中から一番安かったヤツを購入。やまやと焼き鳥屋で晩飯ネタを捕獲して帰って晩飯。

1時頃に就寝。

お買い物:

  • DVD-R メディア(5枚組, SONY 5DMR47D) x2 … 3,560yen
    5枚組 1,780yen でポイント 10% というのは国内メーカー品としては普通ってトコロかな?

2003-04-19 Sat.

夕方、晩飯を食いに車で出かける。雨がパラついてきて、東向きに走っていると虹(の右下端)が見えた。上の方は見上げる機会がなく見えず。

馬車道川口青木店で晩飯。あさり納豆スパゲッティ、紅茶シフォンケーキ、ホットコーヒー。先月末にゲットしたチラシのドリンク無料券利用。

環七南向き、世田谷通り手前の GS(JOMO) で給油。給油量は 43.90L(@120, 現金払い)で 5,531円。給油時点での距離計は 56,061km。前回給油からの走行距離は 406km で、燃費は 9.25km/L。

通算走行距離: 56,080km (+142km)

2003-04-18 Fri.

まだ喉が痛いなぁ…。いつも通りの時間に会社へ。

22時前に会社を出る。コンビニで晩飯ネタを捕獲して帰宅。洗濯機を回してやる。

4時頃に就寝。

2003-04-17 Thu.

起きた時間がちょっと遅くて少し慌てて準備。いつもの時間に会社へ。青葉台駅ホームの列車案内表示装置、テスト表示を始めていた。

鼻水出まくり、喉イテェ…と体調がイマヒトツだったので、19時前に会社を出てさくっと帰ることに。朝はテスト表示だった、青葉台駅の列車案内表示装置、テスト中の表示がなくなってました。早いな。焼き鳥とビールを買って帰宅、晩飯。

としまえんで撮らせていただいてきた画像のレタッチを少し進める。コスプレフォトギャラリーの『2003年4月のページ』に荒川れいさん、藤木由貴さんの写真を追加。

24時過ぎに就寝。

2003-04-16 Wed.

晴天。少し早く目が覚めたので起き出して画像のレタッチを数枚。コスプレフォトギャラリーの『2003年4月のページ』に荒川れいさん、藤木由貴さんの写真を 1枚ずつ掲載。

いつもより少しだけ早く会社へ向かう。青葉台駅のホームにも列車案内表示装置が取り付けられていた。改札上のヤツがすぐに稼動し始めたことを思うと、こちらも数日中には稼動するものと思われる。スクロール表示される情報って改札上のでは読む暇がないので、ホーム側の方が便利そうだ。

22時前に会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋へ寄り道。今日も戦利品ナシ。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時半頃に帰宅。晩飯はパック寿司にビール。

「ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜」「宇宙のステルヴィア」をオンタイムで視聴。ガンパレは芝村さんがマル。次週が最終話らしい。ステルヴィア、作画はイマヒトツ続き。

PC の HDD 空き容量が乏しいので DVD-R にデータを退避。そろそろ DVD-R メディアを補充しておかないと。書き込みをスタートさせてやって 2時頃に就寝。

2003-04-15 Tue.

ポケットに GBASP を入れて出かける。会社までの電車の中では時間が短くてほとんど進まなかったでござる(笑)。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道するも戦利品ナシ。帰りの電車は「鷺沼で急行待ち合わせをしない各停」だったので青葉台近くまであまり空かず GBASP で遊ぶには不向き。遊びたい時は鷺沼で急行を見送って各駅停車でゆっくり帰ってくるのがいいかな。22時過ぎに帰宅。スパゲッティを茹でて晩飯。

日曜日に購入した CF リーダ/ライタを PC に接続。エクスプローラに「リムーバブルディスク」と表示されるドライブが増えてきたなぁ。リムーバブルケース接続の HDD(F:)、SD リーダ/ライタ(G:)、CF リーダ/ライタ(H:) と並んでいる。普段から頻繁に使うのでないドライブレターが並ぶのはちょいと煩雑な気がする。かといって毎回 USB ケーブルを抜き差しするのも面倒なのでこのまま運用かな。

先月購入した「まほろまてぃっく」コミック 6巻(初回限定版)のまほろさんフィギュア、購入以来机に立っているのだけれど、だんだん前傾姿勢になってきたな…と思っていたら、今日コケてくれました。片足立ちな造型なので、足パーツが胴体から上の重さで曲がってきたってわけ。ガシャポンのフィギュアなどと同様、軟らかい樹脂で作られているので仕方ないかな。お湯で温めて歪みを取ってやって、中に金属棒でも仕込んでやるのが妥当なトコロか。あるいはレジンで複製してやるとか…。

1時頃に就寝。

2003-04-14 Mon.

ひょっとしたら雨がパラついたりするかな、と思わせるような曇り空。とりあえず傘を持って出ることに。普段より 1時間半ほど早く会社へ。青葉台駅改札上の列車案内表示、もう稼動していた。土日の時点で既に動いてたのかは不明。ちょいと下を向いて自動改札機に定期券を通し、顔を上げる頃には通り過ぎてしまうような位置に吊り下がっているので、表示内容はあまり確認できず。まあ、他の駅に最近付いたヤツと大きく変わることはないだろうと思われる。

土曜日に某嬢がキリンシティに忘れ物をしたのをお店で預かってくれている、という話があって、それじゃ引き取りがてら飲みに行こう、ということで会社帰りに新宿まで出かける。20時頃に会社を出て、田園都市線、山手線で新宿へ。雨がパラつきだしていたが、まだ傘ナシで困らないレベル。新宿駅の改札前で某嬢と合流。

ヨドバシにてゲームボーイアドバンス SP をゲット。

某嬢、G氏とキリンシティ新宿西口店で飲み。飲んだのはブラウマイスター 3杯。明日が仕事だから、土曜日よりはセーブしてますよー(笑)。某嬢の忘れ物も無事に回収。

23時半頃に帰宅。GBASP の充電を仕掛けて 24時半過ぎに就寝。

お買い物:

  • cover
    [GAME] ゲームボーイアドバンス SP アズライトブルー
    任天堂 / AGS-S-ZBA(JPN) / 2003-02-14 / 12,500yen
    店頭在庫があったのはブルーとシルバー。シルバーだとパッと見 Linux ZAURUS みたいに見えるよね(笑)。


  • cover
    [GAME] ことばのパズル もじぴったんアドバンス
    ナムコ / 2003-01-10 / 4,800yen
    先日、某撮影会の時にハマっていたゲーム。文字のパネルを単語になるように繋げて並べるパズルゲームです。

2003-04-13 Sun.

としまえんで開催のコスプレイベント「JCF in としまえん」へ行ってきた。部屋を出て駐車場で荷物を車に載せた後、ちょっと歩いて、神奈川県知事、県議、市議選挙の投票。その後、車で出発。道路は意外と空いていた方。

会場到着はちょっと遅くなってしまって昼過ぎ。他のイベント(フリマ、子供のサッカー?)も行われていたせいか、駐車場が混みまくり。裏手の臨時駐車場に車を止めた。あの辺に人がいっぱいいるよ…というのを横目に、正面入り口側までてくてく歩く。晴れた青空といった感じではなかったけれど、空は明るくていい天気。上着は車に脱いで置いてきたのだけれど、それでも暑い。首からは昨日購入した Optio S をぶら下げて。

イベント後、高田馬場のラージプートにてカレー。今日の面子は 5人で、これくらい人数がいると色々頼めて楽しい。ライスが以前と比べて軟らかいとは感じるものの、前回と違って今日はかなり満足。カレー分の補給完了。

女性お二人をあやしい店のたくさん入っている某建物前までお送りしていった後、ビールを飲みに行く G氏、K氏を新宿へお送り。ヨドバシ近くでちょっと車を止めて待っている間に、G氏に買い物に走ってもらう。USB接続の CF リーダ/ライタ、SD カードリーダ/ライタを捕獲。1ボディに両方のスロットがあるようなリーダ/ライタにしてもよかったのだけれど、結局もともと購入を予定していた CF 用と、同一シリーズの SD 用の 2つを購入することにした。G氏、K氏と別れた後、R20、環七、R246 と走って 20時半頃に駐車場に帰着。一緒にビールを飲みに行けなくてくやしいのでコンビニで缶ビールなど買い込んで帰宅。

ビールを飲みつつ、買ってきた SD リーダ/ライタを PC に接続して Optio S の画像を吸い上げ。逆光での撮影には弱そうなものの、なかなか悪くない感じ…ということで撮ってきた画像を何枚かいじってみる。もともと 35mm フィルムの縦横比 2:3 の画像でページを作っているので、Optio S(というかコンパクトデジカメ全般)の縦横比 3:4 の画像は左右をトリミングしてやらないといけない。

コスプレフォトギャラリーに『2003年4月のページ』を作成。今日撮らせていただいた荒川れいさんの写真 2枚、先日の撮影会の際に撮らせていただいた藤木由貴さんの写真 1枚を掲載。

明日も早めに会社へ行かなければならない、ということで 24時頃に就寝。

お買い物 & 車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,000yen (としまえん, 1日)
  • 駐車料金 … 600yen (高田馬場, 1h.27min.)
  • SD リーダ/ライタ(TDK MediaReader SD U2RW02SD) … 2,480yen (+tax)
  • CF リーダ/ライタ(TDK MediaReader CF U2RW03CF) … 2,480yen (+tax)

通算走行距離: 55,938km (+87km)