2003-05-12 Mon.

いつもの時間に会社へ。起きた頃、濡れた道路を車が走る音が聞こえていたので傘が必要かと思ったのだけれど、外に出てみるとなんとなく大丈夫そうな気がしたので傘は持たずに出掛けた。会社最寄り駅で電車を降りるとほんの少し雨粒が当たって「敗北したかもっ」と思ってみたり。まあ、傘を持っていたにしても差さなそうなレベルでとりあえずセーフってトコ。

21時半過ぎに会社を出る。結局雨は降らなかったようでよかった。成城石井で晩飯ネタの買い物をして帰宅、晩飯。ビデオ 1h. 分を消化。

コスプレフォトギャラリーの『2003年5月のページ』にキャラフェスの PULL TOP ブース前で撮らせていただいた桐乃まみさんの写真 3枚を追加。

1時頃に就寝。

2003-05-11 Sun.

10時頃に起き出す。

午後、車の(3年と)6ヶ月点検を受けにディーラーへ。特に不具合などはなかったとのこと。エンジンオイル、オイルフィルタを交換。待っている間、発売になったばかりの RX-8 を見てきた。置いてあったのは 210ps の 4AT モデル。休日の試乗は夕方以降とのことだったので試乗してはいないのだけれど。メリハリのあるボディで格好良いですな。ナンバープレートがフロント中央の口をほとんど隠してしまうのが惜しい。内装も固い樹脂、ソフトな素材の配置など、アテンザよりいい感じに思える。後部座席も広さはイイけれど、窓が狭くて高いので穴蔵っぽいかな。結構たくさんのお客さんが見に来ていたようで、営業の方々も忙しそうであった。点検費用(6,930yen)の支払いをカードで済ませて撤収。

部屋の裏手へ車を動かしてきて、点検のために降ろしたレフ板や三脚を積み込み。フロントウィンドウの撥水剤を塗り直してやる。油膜落とし剤で前処理した後、ガラコを塗り込みんで拭き取り待ちしていると、パラパラと雨粒が。これはヤバそう…と慌てて拭き取りを済ませ、しばらくするとバラバラと夕立モードに。こんなにすぐ雨に降られたんじゃあ撥水効果はイマイチそうだなぁ。そろそろ雨の多くなってくる時期なので、近日中に再度塗ってやることにしよう。

1時間ほど経つと雨が止んだので、車を駐車場に戻して散髪屋へ歩く。髪を短くしてサッパリ。ジーンズメイトでシャツ捕獲。やまやでビール、ツネカワで肉を買って帰ってキッチン焼肉な晩飯。

ビデオ 3h. 分ほどを消化(「明日のナージャ」最近 2週分、「金色のガッシュベル!!」今週分など)。

22時過ぎに就寝。

通算走行距離: 57,044km (+6km)

2003-05-10 Sat.

晴れ。午前中は少し肌寒い感じ。10時半頃から車で走りに出かける。

馬車道多摩タイム店で昼飯。ランチメニューを17時まで延長しました、だそうだ。ランチメニューのケーキセットとか、通常のセットメニューよりオトクな感じなので、土曜日に食いに行く時にはイイかも。さすがに平日に利用する機会はあまりなさそうだけど。セキチューに寄って洗車アイテムの買い物。

町田のヨドバシで DVD-R メディア捕獲。前回来た時からフロア配置が変わっていて、1Fにはカメラ売り場がかなり復活していた。CD/DVD ソフトの売り場も 3F 手前側に戻ってきていて、しばらく前までのフロア配置に近付いたかも。こっちの方がいいなぁ。

1時半頃に帰宅。荷室に積みっぱなしになっている三脚、ロールレフなどを部屋に回収。それぞれ肩掛け用ストラップのついたケースに入っているとは言え、まとめて担いで駐車場から戻ってくるのは面倒。

お買い物:

  • PROSTAFF 超弾くスプレー … 480yen
    お手軽洗車アイテムを補充。スプレーして拭き取る、という使用法のせいか意外と早く使っちゃうんだよね。スプレーボトルの関係で残りが少なくなると下向きに吹き辛くなるのもちょいペケ。次を使い始めて、少し減ってからまとめてしまえばいいのか。

  • DVD-R メディア(DHR472U10 10枚組 x2) … 6560yen (+tax, @3280, 20%還元)

通算走行距離: 57,038km (+132km)

2003-05-09 Fri.

晴れ。いつもの時間に会社へ。

昨晩、留守電に車のディーラーからメッセージが入っていたので休み時間にディーラーへ電話を入れる。点検を日曜日にしてもらうべく予約。荷室に積んだままにしている三脚などの撮影機材を下ろしておかなきゃな…。

21時半過ぎに会社を出る。成城石井で晩飯ネタにパック寿司を捕獲して帰宅、晩飯。美味い魚を食べに出かけたくなりますな。

2003-05-08 Thu.

天気予報がイマイチだったので傘を持って会社へ。昼頃、オフィスの窓に雨粒が当たりだした。降りはそれほど強くなく、そのうち止んでしまったようだ。21時半過ぎに会社を出ると、少し雨がパラついていた。持ってきた傘が無駄にならなくてラッキー、てなもんで。今朝の関西方面は大雨だったらしいですな。

成城石井で晩飯ネタを捕獲して 22時過ぎに帰宅。晩飯は鰹のたたきにビール。

ビデオ 1.5h 分を消化。先週放送分の「動物のお医者さん」も見た。まあ普通な感じ。

1時半過ぎに就寝。

2003-05-07 Wed.

昨日不在配達票が入っていた宅急便の荷物を今晩再配達していただくよう連絡。いつもの時間に会社へ。

18時半過ぎに会社を出る。やまやで晩飯ネタを捕獲して帰宅。宅急便の再配達を待ちつつビール。20時頃に宅急便の荷物到着。実家方面から靴が届いたですよ。

先月の DDNS サービスのトラブルについてぷららからメールが届いていた。通常の ADSL コース料金と、DDNS サービスが使える「プラスセット」分の料金差額に相当する 300yen を 4月分料金について減額、だそうだ。安くしてくれるのはありがたいけれど、そんなコトより安定運用しておくれー。

NTT 東日本から ADSL モデム MN II ファームウェア更新のお知らせメールが届く。そのテの掲示板等でしばらく情報収集してから更新してやることにしよう。

画像のレタッチを進めるにしても HDD の空き容量が乏し過ぎるよな…ということで、古いデータを DVD-R に焼いて HDD から削除してやることに。DVD-R を焼き始めてしばらくすると「ファイルが読み出せませんでした」的なダイアログが出て異常終了。ガビーン。300円/枚とかだと失敗が悔しい。DVD-RW メディアで再挑戦してみるも同じようなところで異常終了する。こりゃ書き込みに関するトラブルではなくてマジで HDD から読めてない感じだな…と、該当ドライブのチェックを掛けてやる。すると読み取りエラーが 3箇所、3つの画像ファイルで発見された。読めなくなったファイルは諦めるしかないけれど、撮影した CMOS RAW 形式ファイルで、JPEG に変換したファイルが別に残っているのが救いか。まあ、画像の内容も大したものではなかったのだけど…。けっこうバックアップの出来ていないデータも溜まっているので、DVD-R メディアを買い込んできてバックアップしまくってやらないといけないな。とりあえずしばらくは件の読み取りエラーが HDD が間もなくお亡くなりになる前兆でなく、単発的なトラブルであることを祈るばかり。

エラー修復後、DVD-R 1枚分のデータを退避させてやった後、画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーの『2003年5月のページ』に有沢まきさん、桜井ルミコさん、なつこさん、みゆさんの写真を追加。画像を眺めていると、イベント終了直前の時間に屋内で撮ったコマが結構ボロボロでトホホ。

ビデオ消化(「カレイドスター」第5話、「金色のガッシュベル!!」の最近 3週分あたり)。

3時半頃に就寝。

2003-05-06 Tue.

連休も終わって今日から通常モードに復帰。肩と脚が筋肉痛気味かな…。いつも通りの時間に会社へ。売店で雑誌を捕獲。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台の成城石井で晩飯ネタを捕獲して 22時過ぎに帰宅、晩飯。ドアに宅急便の不在配達票が挟まっていた。ビデオ 2h. 分を消化して XS40 の HDD から削除。

昨日撮影した画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーに『2003年5月のページ』を新規作成。有沢まきさん、佐樹蛍さん、桜井ルミコさん、杉原千里さん、なつこさん、藤木由貴さんの写真を掲載。

2時半頃に就寝。

お買い物:

  • [雑誌] CAR GRAPHIC 2003年 6月号
    表紙の写真は RX-8。連休頃からディーラーに展示されてるのをよく見るようになりましたね。公道を走っているところはまだ見たことないけど。

2003-05-05 Mon.

久々に東京ビッグサイトへ行ってきた。ギャルゲー系(?)イベントのキャラフェスと併催の「東京コスプレエリア」へ。

連休前に洗車して以来、弱い雨が何度か降ってルーフやボンネットが汚れてきているのが気になったので、部屋の裏手でバケツに水を汲んでごくごく軽く汚れを洗い落としてやる。10時頃に出発。途中で Y嬢と合流して有明方面へ。連休最後の休日だった割には道路は空いていて平穏。白バイを頻繁に見かけた。TFT ホールでイベントの際によく利用する臨時駐車場に車を止める。サブウェイでちょこっと腹ごしらえしてからビッグサイトへ。

12時半頃に会場の東 4 ホールに入場。カメラ登録等の行列がかなり長くてメゲ。もう少しうまく対処して欲しかったところ。館外へ出ることができたので、ほとんどの写真は館外で撮影。お久しぶりな方にも何人かお会いできた。昼過ぎの時間帯はかなりの陽射しで暑かったけれど、風が吹くとなかなか気持ちいい。雰囲気的にはワンフェスなどで東ホールの外が使える時のような感じ。外が使えるならビッグサイトでのイベントもいいよね。

イベントが終わった後、「月島でもんじゃ焼が食べたい」という Y嬢、G氏と一緒に月島へ。陸橋下の駐車場に車を止める。G氏が以前利用したことのあるという、西仲通り商店街から 1本東に入った通りの「近どう」でもんじゃ焼な晩飯。ミックスモノ、明太・もち・チーズ、梅(と何か忘れた)なもんじゃ焼 3品を食す。ウマー。チーズ入りのが面白い感じ。

某店で飲んで帰るという G氏と御茶ノ水駅で別れ、Y嬢をお送りしてから帰途に。R246 西向きが少し交通量多めだった程度でけっこう順調に流れていた。

R246 沿い、市ヶ尾あたりの GS(Mobil) で給油。給油量は 43.30L(@109, カード払い)で 4,956円。給油時点での距離計は 56,902km。前回給油からの走行距離は 444km で、燃費は 10.25km/L。看板に上がっていた単価は 110yen/L だったのだけれど、カード払いにする方がお得な GS なのかな? あるいは看板が違っていただけなのかな。

23時ごろに帰宅。撮影してきたデータを PC に吸い上げて JPEG 画像生成処理を走らせてやる。本日の撮影枚数は 165コマ(@D30)。JPEG 画像生成処理終了後、さっそく何枚かレタッチを始める。5月のページを新しく作って写真はいきなり数枚だけ、というのはアレなのでもう少し枚数が揃ってから公開することに。

先日のイベントで T氏達と話題になった、NHK でやっている「Papa told me」が原作のドラマ、録画しておいたので見てみた。最初の数分を見た時点で既にギャフンって感じ。これはちょっとなぁ…。昨日放送分の「デ・ジ・キャラットにょ」も視聴。前半の眼鏡っ娘うさだがかわいいっス。

2時過ぎに就寝。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (有明, 1日)
  • 駐車料金 … 500yen (月島, 1h.32min., 100yen/20min.)

通算走行距離: 56,906km (+101km)

2003-05-04 Sun.

夜、新宿で飲み…ということで 18時過ぎの急行に乗って出かける。18:40 頃に新宿到着。ちょっと MY CITY へ寄り道した後、西口のヨドバシで合流。キリンシティ新宿西口店で飲み。ちょうど新宿にいるから…と合流したお二人を加えて、面子は FY嬢、KY嬢、I嬢、ak氏、私と、先に他の店で飲んで後から合流だった G氏の 6人。I嬢にお会いするのはすごく久し振り。私が飲んだのはブラウマイスター 5杯かな。日曜日でどこも閉店時間早め…ということで 22時で撤収。新宿駅で別々の方向へ別れて帰途に。

青葉台まで帰ってきて、ついラーメンが食べたくなって七志へ吸い込まれてみる。七志ラーメン(麺固め)を食べて 24時頃に帰宅。

1時前には就寝。

2003-05-03 Sat.

10時前に起床。

13時半頃に部屋を出る。R246〜六本木〜浜松町〜レインボーブリッジ〜R357〜船橋〜成田街道…を経由して習志野方面へ。途中、見かけたラーメン屋に入って遅めの昼飯。

先週、イベント後に晩飯を食べた馬車道東習志野店と同じ敷地内にあるジェームス東習志野店で買い物。

今日は撮影会だったという Y嬢と某線某駅にて合流。先週行ったしね…ということで馬車道には入らず都内方面へ。

高田馬場のラージプートで晩飯(クライゴーシュト、ムスリムホット)。若干体調がイマイチっぽいせいなのか、タマネギがあまり美味しく感じられなくて残念。肉は美味しかったんだけどね。

Y嬢をお送りして 23時前に帰宅。

4話分見終わった「魔探偵ロキRAGNAROK」を DVD-R に焼いてやる。完了後電源が落ちるように指示しておいて 3時過ぎに就寝。

お買い物 & 車関連支出:

  • PROSTAFF NEW 水アカ専門 … 480yen
    水アカ取り用クリーナー。今使ってるヤツが残り少なくなってきたので補充。

  • PROSTAFF 鉄粉スポットスプレー … 780yen
    あまり鉄粉対策ってしてなかったので、その一つとして購入。

  • 駐車料金 … 400yen (高田馬場, 54min.)

通算走行距離: 56,805km (+158km)