2003-08-30 Sat.

7時頃に起き出す。昨晩寝たのが遅い割に早く起きてしまってネムー。

洗濯機を回してやる。

青葉台駅前の文教堂書店で新刊のコミック、文庫を捕獲。

お買い物:

  • [COMIC] 佐々木倫子「Heaven? 6」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4091868762 / 2003-08-30 / 905yen
    最終巻。

  • [文庫] 梶尾真治「もう一人のチャーリイ・ゴードン」
    早川書房 / ハヤカワ文庫JA / ISBN4-15-030734-2 / 2003-08-xx / 580yen
    先月発売のロマンチック篇「美亜へ贈る真珠」に続いて発売になった「梶尾真治短篇傑作選 ノスタルジー篇」。収録作はこれまでに発刊された文庫等で既読のはず。

通算走行距離: 59,933km (+128km)

2003-08-29 Fri.

目を覚ますとなんとなく涼しい感じで快適。が、部屋の涼しさの割に、外へ出ると暑い…。いつも通りの時間に会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くと青葉台で本屋に寄り道。戦利品ナシ。コンビニで晩飯ネタを捕獲して 22時半頃に帰宅。

4時半頃に就寝。

2003-08-28 Thu.

いつも通りの時間に会社へ。気温はほどほどっぽいものの、湿度が高そうで過ごしやすくはないか。

21時半過ぎに会社を出る。東急田園都市線の車両、各ドア脇に「携帯電話の電源をお切り下さい」「マナーモードに切り換え、通話はご遠慮下さい」という表示が偶数号車・奇数号車別で貼られていたのだけれど、それが剥がされてなくなっているようだ。糊の跡が残っていたりして美観がイマイチよろしくない。よろしくないと言えば、半蔵門線延伸、東武線乗り入れの頃から貼られている「多摩田園都市50周年」の四角いシールもセンスが良いとは言いかねるなぁ…。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時過ぎに帰宅、晩飯。

ビデオ 1.5h. 分を消化。

1時頃に就寝。

2003-08-27 Wed.

雨が降るような予報だったのだけれど、あまり降りそうな気がしない空模様。いつも通りの電車で会社へ。通帳記入してやろうと、某銀行某出張所の ATM に通帳を突っ込んだところ、書き込みできなかった旨のメッセージが出て吐き出されてきた。ページの変わり目で、あと 1ページ残っているはずなのに、それを正しくページ送りできなかった感じ。残っているページを開いて再度突っ込んでやると拒否されてしまう。どうやら銀行の窓口へ持って行く必要があるようだ。面倒…。

21時半過ぎに会社を出る。結局、雨は降らなかったですなぁ。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。コミック新刊を捕獲。コンビニで晩飯ネタを捕獲して 22時過ぎに帰宅。

ビデオ 1h. 分を消化。

2時頃に就寝。

お買い物:

  • [COMIC] TAGRO「宇宙賃貸サルガッ荘 3」
    スクウェア・エニックス / Gファンタジーコミックス / ISBN4-7575-1021-7 / 2003-08-27 / 762yen
    本日発売の新刊の割に平積みされている冊数少なめ。入荷数少なかったのかな…。

2003-08-26 Tue.

給料日ー。いつも通りの時間に会社へ。

プリンセスチュチュ ガシャポンフィギュア x2 / EOS 10D + EF35mm F2 / 2003.08.26撮影 / 77KB
21時過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて「やまや」で買い物。22時前に帰宅、晩飯。洗濯機を回してやる。
土曜日にキリンシティで飲んだ際に ak氏からいただいてきたプリンセスチュチュのガシャポンフィギュアを組み立ててみる。おー、これもよく出来てるなぁ。最近のこのテのフィギュアモノはよく出来てるのが多いですな。とりあえずディスプレイの上に置いて写真撮影。もっと絞って撮れよってな絵になってしまった(たしか F5.6 あたりで撮影)。右側のヤツがいい感じです。Web で検索してみると、左側のはキャラを並べる向きが違ってた様子。結局 ak氏は全種類揃えられたのかな? そーいえば先月にビールのおまけに付いていた北海道シリーズモノは結局カニをゲットできなくて残念だったのであった。

2時頃に就寝。

2003-08-25 Mon.

暑さでいつもより早い時間に目を覚ました。これは好都合…と早めに部屋を出て銀行に寄り道。今月(というか明後日)引き落とし分の家賃、駐車場代を口座移動。25日なので ATM の前には行列ができていた。

21時半過ぎに会社を出る。成城石井で晩飯ネタを捕獲して 22時過ぎに帰宅して晩飯。

ビデオ 1.5h 分を消化。

1時半頃に就寝。

2003-08-24 Sun.

6時半頃に帰宅して就寝。ネム過ぎ…。昼過ぎにようやく起き出して行動開始。

北の方へ車で走りに出かける。遅めの昼飯にラーメン。20時半過ぎに帰宅。

自室 PC に挿している USB2.0 カードを、昨日買ってきた USB2.0/IEEE1394 カードに交換。買ってきたカードは、NEC の USB2.0 チップ、VIA の IEEE1394 チップが PCI-PCI ブリッジチップを介して接続された構成のようだ。これまで使っていた RATOC 製 USB2.0 カード(内蔵用リムーバブルケースの添付品。これも NEC のチップが載っている)と入れ替えてやって特に問題なく作業終了。従来は専用ケーブルで繋げていたリムーバブルケースは汎用ケーブルで接続。

インターフェイスカード交換が終わったところで、予定のブツを IEEE1394 側に接続。ちゃんと使えているようでめでたい。

ビデオ 2h. 分を消化して HDD から削除。

1時半過ぎに就寝。

通算走行距離: 59,805km (+118km)

2003-08-23 Sat.

昨日 14時頃からうちのサイトにアクセスできなくなっていた様子。昨晩は PC を立ち上げなかったので気付くのが遅くなってしまった。11時過ぎに PPPoE 切断・再接続してやって復活。以前にトラブった時と同様、内部向けに公開されている DNS では引けるのでスクリプトで対処できず。なんとかしてやらなきゃなぁ。

青葉台駅前の文教堂書店でコミック新刊を捕獲。予定だと週明け発売になっていたような…。

部屋で使っている PC に IEEE1394 インターフェイスを追加してやるため、新宿西口のヨドバシで USB2.0/IEEE1394 の両方が載ったインターフェイスカードを購入。PCI の空きスロットがないので、現状の USB2.0 カードをリプレースする予定。考えてみれば、ATA RAID まで載ったヤツを買っても良かったのかもしれない。

キリンシティ新宿西口店で飲み。最初は 2人だったのだけれど、だんだん人が増えて総勢 5人に。G氏はニューレンズを買い込んで出現。ak氏から「重複したからあげる」とのことであやしめなブツ 2種をいただく。「ペンタックスで *istD 触ってきたよー」とか話題が出たり。ファインダー良さそうで羨ましいトコロ。某氏のアヤシい予約票とか(笑)。

FY嬢、G氏、私の 3人で 23時半から徹カラ@南口から東側へ降りた近くのカラオケ館。5時に店を出て解散。

お買い物:

  • [COMIC] 竹本泉「よみきり・もの 5」
    エンターブレイン / ビームコミックス / ISBN4-7577-1543-9 / 2003-08-25 / 720yen(書籍扱)

  • 玄人志向 USB2.0+1394PCI … 3,480yen (ポイント充当)
    USB2.0/IEEE1394 インターフェイスカード。外部ポート(USB x3, IEEE1394 x2)数が必要数を満たしていて、お値段が手ごろだったのでチョイス。

2003-08-22 Fri.

北の方へ車で走りに出かける。

セキチュー多摩センター店でカー用品、日用品などを買い物。馬車道多摩タイム店で飯。

帰ってきて、松風台の GS(出光) で給油。給油量は 44.70L(@105, カード払い)で 4,929円。給油時点での距離計は 59,685km。前回給油からの走行距離は 378km で、燃費は 8.46km/L。夏コミ帰りの渋滞が燃費悪化要因か。

お買い物 & 車関連支出:

  • 首都高通行料金 … 300yen (永福〜)
  • 高速料金 … 600yen (三鷹)
  • 駐車料金 … 1,200yen
  • PROSTAFF 超弾くスプレー … 480yen
    減ってきたので補充。

通算走行距離: 59,687km (+116km)

2003-08-21 Thu.

いつも通りの電車で会社へ。会社最寄り駅前の郵貯 ATM で通帳記入。

21時半過ぎに会社を出る。22時過ぎに帰宅。

車を部屋の裏手へ移動してきて、軽く洗車してやる。今回はルーフを重点的に。クリーナーで汚れ落とし & コーティング剤(キズクリアー R)塗布。猫の足跡と前回処理時の塗り込みムラが気になるボンネットは体力切れのため保留…。

車を駐車場に戻した後、コンビニで弁当モノを買って帰って晩飯。

通算走行距離: 59,571km (+0km)