撮影会に参加

お昼から某所のハウススタジオにて開催の撮影会に参加。装備は EOS 10D + EF28mm F1.8 の標準パターン。窓から射し込む光の具合で感度を ISO100 から 400 の範囲で随時変更しつつ 200コマ弱を撮影。17時半頃に撤収。ミスドのポイントカード 3点分を貯めているという某嬢に進呈。

横濱家鶴川店で晩飯(ネギラーメン大盛)。

PHS の電源落ちまくり症状がさらに悪化。これは様子を見るってレベルじゃないなぁ…。

通算走行距離: 64,447km (+62km)

2004-01-23 Fri.

晴天。いつも通りに会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道してコミック新刊を捕獲。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半頃に帰宅。買ってきた餃子とマグロのカマを焼いて晩飯。

2004-01-22 Thu.

雪がちらついた所もあったようだけれど、私の行動範囲では一日イイ天気だった模様。

22時前に会社を出る。青葉台まで帰ってきて、成城石井とコンビニで晩飯ネタを捕獲して 22時半過ぎに帰宅。

ビデオ 1.5h 分を消化。空いた時間に少しずつ消化を進めている「宇宙のステルヴィア」の #5〜#8 を HDD から退避すべく、DVD-R への書き込み動作をスタートさせて 2時頃に就寝。

2004-01-21 Wed.

会社を早めに出て柏へ。用事を済ませた後、新宿経由で帰宅。北千住駅の常磐線ホームから遠くに見える東武線ホームに東急田園都市線でいつも見ている 8500形が止まっているのを見つけて驚いてみたり。確かに走っているハズなのだけれどね…。所要時間の関係で、往復とも田園都市線〜半蔵門線〜東武線の経路は使わず。帰りの柏駅で Suica に 3,000yen チャージ。

Adobe Photoshop CS到着

Photoshop CS パッケージ朝、会社へ行く準備をしていると呼び鈴が鳴る。昨日、不在配達票が入っていたクロネコさんであった。こちらから連絡する手間が省けてラッキー。というわけで土曜日に発注した Adobe Photoshop CS 到着。残念ながらインストールして遊ぶ時間の余裕はなかったので、とりあえずユーザガイドだけ鞄に突っ込んで、いつもの時間に会社へ。

19時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、東急スクエア地下の食料品売り場で晩飯ネタを物色。20時過ぎに帰宅、晩飯。税務署から確定申告に関する郵便物。必要書類を用意しておかなくては。

「EOS 10Dファームウエアアップデートのご案内」メールが届いた。折を見てアップデートしてやることにしよう。

今日届いた Photoshop CS をインストール。特にトラブルもなく終了。今バージョンから導入されたアクティベーションも数秒で完了。私のPC(Pentium III 1GHz, 512MB memory)で無茶苦茶遅かったらどうしよう…と心配していたのだけれど、今のところ我慢できるレベルか。EOS 10D の RAW データの処理、16bit でレイヤーを使った作業をバリバリするには CPU パワーもメモリ量も不足しているので、夏頃には PC をパワーアップしてやりたい。

画像の相手を少し。コスプレフォトギャラリーの『2003年10月のページ』『2003年12月のページ』『2004年1月のページ』を更新。

2004-01-19 Mon.

濡れた地面を走る車の音が聞こえる…と思いながら起床。会社へ向かう頃にはとりあえず傘ナシでも困らないレベル。雨より雪の方がよかったな…などと思いつつ、いつもの時間に会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄ってコミック新刊を捕獲。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタ捕獲。22時過ぎに帰宅。扉の隙間にクロネコの不在配達票が。電話受付時間はもう終わっていた(〜21時)ので、明日連絡して再配達してもらうことに。Web で再配達依頼するなら 24時間 OK なのだけれど、ドライバー氏に直接連絡する方が「なるべく遅く」みたいなお願いができて都合が良いし。

サイトのアクセスログ集計に使っているシェルスクリプトを改修。Perl あたりで書き直せばもっと効率よく処理できそうだけれど、これまでに比べると画期的に速くなったのでしばらくコレでいいかな。まあ、これまでが画期的に遅かっただけなんだけど…(苦笑)。

24時半頃に布団へ。

お買い物(2004-01-19)

  • [COMIC] 榛野なな恵「Papa told me 27」
    集英社 / YOUNG YOU コミックス / ISBN4-08-864602-9 / 2004-01-19 / 505yen

  • [COMIC] 山田南平「紅茶王子 22」
    白泉社 / 花とゆめコミックス / ISBN4-592-18002-X / 2004-01-19 / 390yen

2004-01-18 Sun.

好天。10時半過ぎに起床。あまり魅力的なイベントもなさそうだったので部屋でおとなしくしていることに。

実家の母からの荷物が届く。

画像の相手を少し。コスプレフォトギャラリーの『2003年12月のページ』『2004年1月のページ』を更新。佐樹蛍さん、藤木由貴さんの写真を追加。

飲みに行くべぇ…ということで、部屋を 16時半前に出る。田園都市線急行、山手線で 17時過ぎに新宿到着。自動改札機の上面に貼られている広告が「暴君ハバネロ」になっていてちょいウケ。ちょっとヨドバシを眺めて行こうかと思ったのだけれど、先に店に居る旨メールが来たのでさっさとキリンシティ新宿西口店へ。今日は撮影会だったという T嬢、Y嬢と飲み。途中、飲み会に出かける途中の G氏がしばらく合流。その後 ak氏も合流。飲み始めた時間が早くてまだ余裕があったので、T嬢、Y嬢、ak氏と FRIGO へ移動してもう数杯。

24時過ぎに帰宅。

1時過ぎに就寝。

2004-01-17 Sat.

雪がパラつく寒い一日。10時半頃に起き出す。洗濯機を回してやる。

呼び鈴が鳴ったのでドアは開けずに応対。日本リビング〜とかいう会社で水道がどう、とか言っていた。なんかそんな会社聞き覚えがあるな…と思いつつ、借家だから設備のことは管理会社に言え、とお引取りいただく。Web で検索してみると浄水器の訪問販売をしているそれらしい会社がヒットする。扱っているモノはどうだか知らないけれど、訪問販売は気にいらないし、訪問販売の人件費が出るだけボッタクリなのは自明なのでお引き取りいただいて正解。

灯油の残りがファンヒーターのタンク内にあるだけになったので、補給するべく出かける。行きはポリタンクをぶら下げて駐車場まで歩き、帰りは部屋の裏手まで車で来てポリタンクを降ろしてから駐車場に車を戻してくるパターン。松風台の JOMO で灯油 18L 購入(684yen +tax, クレジットカード払い)。2台あるセルフ式の機械の前に数人の行列ができていて少しびっくり。寒さで灯油の消費も激しかったのだろうか。

近所の焼き鳥屋で晩飯ネタ調達。18時頃に晩飯。

昨日あたりから発売されたらしく Web などでレポートも出始めた Adobe Photoshop CS へのアップグレードを Web 発注。どうせなら抽選で予約特典が付く 15日までに申し込めば良いのに、と思わないでもないのだけれど、クレジットカードの引き落とし月が変わってからにしたかったこともあって 15日までには発注できず。注文が殺到していて届くのが遅くなっちゃうかな…?

23時頃に布団へ。

通算走行距離: 64,385km (+4km)