2004-01-16 Fri.

いつもより 1時間ほど早く会社へ。私が乗っている範囲では急行の通過待ちをしない各駅停車で、ほどほどに空いていて快適。

20時過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。コミック新刊を捕獲して帰宅。

車で少し走ってくる。R246 は各所で工事しまくり。以前から工事していた東向き、江田駅手前の下り坂部分、車線が左側(東急の線路側)へようやくズラされていた。駅付近は工事で右側 1車線に規制されていたので通常時にどのような車線になるのかよくわからないけれど、少しでもスムーズに流れるようになるといいねぇ…。

通算走行距離: 64,381km (+57km)

お買い物(2004-01-16)

  • [COMIC] 赤松健「魔法先生ネギま! 4」
    講談社 / 週刊少年マガジンKC / ISBN4-06-363330-6 / 2004-01-16 / 390yen

  • [COMIC] 種村有菜「満月をさがして 5」
    集英社 / りぼんマスコットコミックス / ISBN4-08-856514-2 / 2004-01-15 / 390yen

2004-01-15 Thu.

いつもの時間に会社へ。今日は電車も遅れていなくて順調に到着。空気が乾燥しているせいか喉が少し痛いので売店でのど飴を捕獲。

明日必要な資料を作らなきゃならん…ということで遅め。23時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯捕獲。24時過ぎに帰宅。帰りの電車でメールを打っていたら PHS の電源がまたまた落ちてうぐぅ。

2004-01-14 Wed.

いつもの時間に部屋を出る。今日は「東武線内で架線にビニールが掛かったため上下線とも遅れている」旨の表示。いつも乗る電車も 5分ほど遅れていて少し慌てモード。リミットの時間には間に合って会社到着。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時過ぎに帰宅。昨日と同じく、鶏肉を焼いて晩飯。ビデオ 1h. 分を消化。

1時半頃に就寝。

2004-01-13 Tue.

朝方は雨が降っていた様子。いつもの時間に部屋を出る。混雑のため上下線とも遅れている…ような案内が流れていたのだけれど、私が通勤に利用する範囲では特に問題なかった模様。いつも通りに会社到着。朝、出かける時には PHS の電池残量表示はまだ 2本点いていたと思ったのに、母から電話があって数分話したところ電池切れ状態になってかなり敗北。現 PHS の電池のヘタリ具合も問題だなぁ。早く新機種出せ〜(お約束)。

21時半過ぎに会社を出るデフォルトなパターン。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時過ぎに帰宅。電池切れ状態な PHS はソッコーで充電台へ。買ってきた鶏肉を焼いて晩飯。

日曜日のイベントで撮影した画像の相手を進める。コスプレフォトギャラリーに『2004年1月のページ』を作成。荒川れいさん、川西一穂さん、藤木由貴さんの写真を掲載。

2時頃に就寝。

2004-01-12 Mon.

先月結婚した同期入社の K氏の新居へ押し掛けよう…ということで、同期入社連中で昼頃に K氏宅へ。鍋をいただく。

PHS に昨日と同様の症状が発生。これはいよいよ寿命近しってコトなのか? 乗り換えるべき機種をさっさと出してくれー。

なぜか都内方面に寄り道してキリンシティ新宿西口店にて飲み。「旬本番」は「こまいの一夜干しの網焼」「くわいせんべい」の 2品で、後者が面白かった。くわい(慈姑)をスライスして揚げた、ポテトチップスのような料理なのだけれど、くわいというとおせち料理で食べる煮しめの印象が強いので、料理法が違うと味の印象も違ってちょっとした驚き。おせちの「くわいの煮しめ」はどちらかというと苦手な方だったり。途中、今日もイベントへ行ってきたという G氏が合流。既に別店舗を回ってから来たそうな。

22時頃に帰宅。

2004-01-11 Sun.

有明 TFTホールで開催のコスプレイベント「東京コスプレキャラクターショウ」へ。今年最初のイベント参加。TFTホール北側の Times に車を止める。13時頃に会場到着。結構な混雑でした。私の印象ではコスプレイヤーさん多めだったかな。いつも撮らせていただいている方と何人かお会いしたので撮らせていただいてきた。

イベント終了時刻の 17時を回ったところでさっさと撤収。すぐに車を出せば近くの臨時駐車場の 1,500yen/日より安く済むかな…と思っての Times 利用だったのだけれど、結果的には同額になってしまい残念。単価計算的にはそれでも 100yen くらい安くなってそうなものなのだけれど、価格表示を見まちがっていたかも。Y嬢、G氏と一緒に高田馬場・ラージプートにてカレー初め。今回は少し辛さレベルを落として頼んでみた。

21時前に帰宅。私が使っている DDIPocket の PHS(KX-HV200)からライトメールを飛ばそうとしていたところ、突然電源が落ちる。電源投入操作である「電源ボタン長押し」でも復活せず、裏蓋を開けて電池を引っこ抜いて再接続してやってようやく復活。ずっと以前に遭遇したことのある症状な気もするけれど、突然電源が落ちるのはどうかなぁ…(苦笑)。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (有明)
  • 駐車料金 … 600yen (高田馬場)

通算走行距離: 64,324km (+90km)

2004-01-10 Sat.

午後から、いつものコイン洗車場で洗車。天気が良く、風もなかったので、水が冷たいことを除けばなかなかの洗車日和。シャンプーでの洗車を済ませた後、コーティングの効果が薄れてきていたルーフを中心にコーティング剤塗布。まだ問題なさそうだった側面に関しては「超弾くスプレー」でお手軽処理。ボンネット先端付近に帰省時に出来たと思われる石跳ね傷がいくつか増えていたので部屋の裏手まで戻ってきてタッチペンで補修。

R246 西向き、市が尾の GS(Mobil) で給油。給油量は 41.86L(@103, カード払い, 表示価格から 1yen/L 引き)で 4,528円。給油時点での距離計は 64,230km。前回給油からの走行距離は 564km で、燃費は 13.47km/L。給油量のバラツキによる誤差がありそうだけれど、京都から横浜までの移動分はかなり好調だった様子。

車を駐車場に戻し、焼き鳥とビールを買って帰って早めの晩飯。

通算走行距離: 64,234km (+20km)

2004-01-09 Fri.

いつもの時間に会社へ。

買い物して帰らなくちゃ…ということで、少し早めの 20時過ぎに会社を出る。鷺沼の東急で衣料品の買い物。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタ捕獲。21時過ぎに帰宅、晩飯。

2004-01-08 Thu.

冬の晴天続き。いつも通りの時間に会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時過ぎに帰宅。月曜日に解約の連絡をしたクレジットカードの手続き完了ハガキが届いていた。餃子を焼いて晩飯 with 発泡酒。ビデオ消化モード 1h. 分ほど。

冬コミ画像の相手を少し進める。コスプレフォトギャラリーの『2003年12月のページ』にあそかさん、尾瀬鶫さん、チョコボール向井。さん、結葉凛さんの写真を追加。

1時半頃に就寝。