Mac OS X アップデート、そして通常通りの金曜日

目を覚ますと枕元の iBook G4 にソフトウェア・アップデートのダイアログが出ていたのでアップデート実行。iCal と Mac OS X 自体の 10.3.7 へのアップデート。更新後、再起動してやるところまででは特に問題なし。更新が済んだところでイイ時間になったので会社へ行く準備を始める。

今日も好天。青葉台 0908 発の急行押上行きに乗車。混雑は田園都市線、南武線共に並レベル。

昼休みに銀行 ATM に寄って週末の軍資金を確保。不動産屋へ駐車場の契約更新に行かねばならないのと、冬コミに向けてデジカメ用に SD カードを買いに行きたいところ。

21時過ぎに会社を出る。

本日は晴天

今日はすっきりと晴れ。寒さも比較的マシな感じ。青葉台 0908 発の急行押上行きに乗車。

年会費を先日ようやく払い込んだ某学会の学会誌が会社に届きました。ドサッと3か月分。いやいや、年度が変わったら早めにちゃんと払い込まないといけないですね。

20時前に会社を出る。風が強い強い。青葉台まで帰ってきて、東急スクエア South-1 地下の食料品売り場で晩飯ネタを捕獲して帰宅、晩飯。昨晩から本日までの録画分ビデオを消化。

24時頃に布団へ移動。1時過ぎに就寝。

リムネットのメールがトラブル続き

青葉台 0911 発の各駅停車押上行きに乗車。今日の電車は東武 30000系。私のいつも乗るドアの反対側が座席のないスペースになっている分、混雑がマシか。まあ、この時間だと 1本前の急行に比べてもともとかなり空いているんだけど。

20時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。21時半頃に帰宅、晩飯。

外に公開しているメールアドレスとしてずっと使っているリムネットのメール環境がこのところトラブル続きです。SPAMやウィルスによってメールがどんどん増えている中で機材のパフォーマンスが足りていないような状態らしく、配送が遅延したり。特に最近ヒドくなってきたので、解約まではしないまでもメインのメールアドレスは他へ移すかな…ということで、「さくらインターネット」と新規契約して新しいアドレスを確保してみました。しばらく様子を見ながら移行しようかと思います。

1時過ぎに就寝。

帰りの電車が混み混み

今日も晴天。近所の道路沿いに植えられているイチョウの葉も大半は散ってしまって枝ばかりの冬っぽい雰囲気になってきましたねぇ。青葉台 0908 発の急行押上行きに乗車。

21時半過ぎに会社を出る。いつもの時間の電車で帰ってきましたが、溝の口からの急行は混み混み。電車がホームに入ってきて、ドアが開く前から車掌氏が「ご乗車お急ぎ願います」みたいなことをアナウンスしてたし。私が乗った付近数枚のドアに関しては、あざみ野まではマジでぎゅう詰め。2分ほどの遅れだった模様。まあ、無事に青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタの買い物。22時半頃に帰宅、晩飯。

画像の相手を少し。コスプレフォトギャラリーの『2004年11月のページ』に「コスチュームカフェ 13号店」で撮らせていただいた荒川れいさんの写真を、「コスキャラWorld」で撮らせていただいた朱華さん、フォカッチャさん、柚園みどりさんの写真を追加。TFTホールの入り口を入ってすぐ右側の場所って外光がほどよく入ってきて悪くないかな…と、今更ながら思ってみたり。

もう冬。とはいえ厚着すると私にとってはまだ暑い

今朝はそこそこ余裕のある時間に起床。とは言っても夏頃に起きていた時間に比べると遅いんですが。シャワーをゆっくり浴びたりして、最近定番な青葉台 0908 発の急行押上行きに乗車。今日は田園都市線も南武線もなんとなく窮屈な感じの混雑具合。さすがに寒くなってきたし…とようやく上着を追加して出てきたら暑いですよ。まあ、帰りの電車待ちでは上着の恩恵に預かることができるでしょう。

昼休みに会社最寄り駅近くのドトールコーヒーまで出掛けてフィルターペーパーを購入。コーヒー自体は週末に成城石井で補充してしまったので、買い物はフィルターペーパーの 200yen 分だけ。

19時半過ぎに会社を出る。青葉台東急スクエア South-1 地下の食料品売り場で晩飯ネタを捕獲。20時半頃に帰宅。パック寿司な晩飯。

ビデオ消化モードっつーことで「モンキーターンV」を最新放送分までキャッチアップ。次回が最終回。そういや 12月だし、いろいろ終わる番組もある時期ですね。そして放送時間ズレの恐ろしい時期でもある…。

雨降りな午前とボケボケな午後

午前中、車で走りに出掛ける。昨晩見た天気予報通りに雨が降ってきた。が、予報ではもっと雨量は少ないような数値だったような…と思わせる結構な降り具合。天気が悪くなければイベントに行ってもいいかな、と思っていたのだけれど、微妙な雨と寒さに負けてパス。そろそろやらなくちゃ…と思っていた洗車や冬タイヤへの交換も同様にパス。
“雨降りな午前とボケボケな午後” の続きを読む

天気の良い土曜日

車で走りに出掛ける。土曜日のR246都心方面向きはどうしたって混雑するだろうし…ということでR246へ出るタイミングを遅らせるべくルーティング。渋滞でイライラしなくて済むのがメリットなだけで、実際の所要時間的には素直に渋滞にハマっている方が正解なのかも、と思わないでもなかったのですけれどね。

通算走行距離: 71,700km (+67km)

ボーナス&忘年会

寒いー、と言っていても仕方ないので頑張って起床。青葉台 0908 発の急行押上行きに乗車。行き先表示が幕式な東急 2000系でした。

ボーナス日なので昼休みに銀行 ATM に出掛けて通帳記入と週末の軍資金調達。冬(特にこの冬)のボーナスは支出予定が決まっている部分が多くてあまりオモチャに使うわけにはいかないのが残念。

同期入社のヤツがちょうど打ち合わせでこっちへ来るということだったので、それに合わせて同期入社な面子で忘年会~ということで、18時過ぎに会社を出る。南武線で川崎へ。南側へしばらく歩いた場所にある沖縄料理屋で飲み食い。

先に出てヨドバシで買い物してから直接行くと言っていた K氏(と言っても今日の面子は S 1人に K 5人という分布で誰だかわからんですが)は予定通りヨドバシの紙袋をぶら下げてご夫妻揃っての登場。何を買ってきたのかと思えば、Vodafone の Nokia 製端末。確かに K氏好みそうなアイテムだ…。

24時前に帰宅。

今朝は小田急がトラブルらしい

青葉台 0908 発の急行押上行きに乗車。今朝は昨日と違って普通に走っている。南武線武蔵溝ノ口駅で改札を出る人々が有人改札に並んでいたので何事かと思ったら、今日は小田急線がトラブっていた模様。南武線に乗ってきて、おそらく田園都市線に乗り換えるのだろう、ということで、登戸から新宿方面のどこかでトラブルなんだろうな、と思っていたのだけれど、もっと西側で踏切事故だったらしい。南武線の電車の混雑具合はほどほど。

昼休みに建物の外へ出ると空はどんよりと暗め。これは雨が来そうな感じ。

20時過ぎに会社を出る。溝の口で晩飯ネタの買い物。21時頃に帰宅、晩飯。