月曜日。

湿度が高く、蒸し暑さにメゲて起床。青葉台 0858 発の急行清澄白河行きに乗車。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅までは小雨だったので傘を出さずに早足で。青葉台まで帰ってくるとそこそこの雨足だったので折り畳み傘を展開。成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半前に帰宅、晩飯。土、日としこたま飲んだので今日は休肝日ということにしてみた。

日曜日。買い物、FRIGO飲み。

有楽町~新宿と回って最終的に新宿にて買い物。

夏コミの戦果受け渡しの約束をしていたので夕刻から新宿 FRIGO にて Y氏、H氏、少しの時間だけやってきてくれた G氏ほか最大総勢 7人で飲み。18時過ぎからと時間も早めだったのでムール貝のワイン蒸しも十分に堪能。Y氏、H氏には無事にブツの引き渡し完了。

新宿「山頭火」でチャーシューらーめん(塩)

新宿FRIGOでの飲み会の後、「ラーメン食いに行こう」ということで野郎 3人は「山頭火」へ。チャーシューらーめん(塩)を頼んでみました。今日はデジカメは持ち歩いていなかったのでケータイのカメラでパチリ。

山頭火・チャーシューらーめん(塩) / SO506i / 2005.09.04撮影 / 153KB

チャーシューがベベベベッと載っております。小梅が載ってるのが面白いですね。私の好みとしてはチャーシューがもう少し薄味だとイイのですが、また食べてみたい味でした。

で、食べ終わって出てくると雨が降ってきている。新宿駅の南口に着くと小田急はなんだか向ヶ丘遊園止まりだけの運転になっている様子。山手線も遅れているような感じでした。

土曜日。引越し先の内覧・契約。

引越し先として仮予約していた部屋の内覧。

東急田園都市線、JR南武線で立川へ。先にお昼を食べにどこかに入る予定だったのだけれど、予定より時間が遅くなったのでマクドということに(笑)。部屋の方はオープンルームになっていた同一間取りの部屋を見ているので印象はあまり変わらず。気になる部分の寸法を測ってメモしたり。

その後、新宿まで出て契約。

他のお店で肉、のはずだったのだけれど予定が変わってKC飲み。珍しい人に遭遇。

Frigo飲み。

金曜日。

青葉台 0832 発の各駅停車半蔵門行きに乗車。梶が谷で急行通過待ちの電車なので、鷺沼で急行に乗り換え。空いている各駅停車はいいなあ。しかし、もう少し早めの電車に乗りたいところ。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時半前に帰宅、晩飯。

木曜日。

天気のいい朝。青葉台 0838 発の急行清澄白河行きに乗車。9月に入ったので、駅で見かける学生さんの数が増えましたね。

21時半過ぎに会社を出る。南武線の混雑がいつもよりキツめ…と思っていたら田園都市線もキツかった(苦笑)。9月になったことと夜のラッシュはあまり関係ないように思うのだけれど、なぜなのかなー。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタの買い物。サンマとヤリイカの握り寿司が安くなっていたので捕獲。ほんでもって缶ビールを 1本。22時半前に帰宅、晩飯。

1時過ぎに就寝。

水曜日。

青葉台 0823 発の急行南栗橋行きに乗車。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半前に帰宅、晩飯。ビデオ 2h. 分ほどを消化。

先日発表されたクレジットカード機能付きのヨドバシカメラ ゴールドポイントカード、来月 2日から受付開始とのニュースが出ていました。ヨドバシカメラ以外でのクレジットカード利用でも 1% 分のポイントが付与されるとのことで、なかなか悪くはなさそうですね。ニュースリリースを見ると、これに合わせて Edy での支払いができるようになるとのことで、その際のポイント還元率は現金払いと同等とのこと。記述を読む限りでは新ポイントカードの Edy 機能に限るようなことは書かれていないので、手持ちの Edy を(ポイント付与率の良いクレジットカードでチャージして)使うのが一番おトクな支払い方法ということになるんじゃないかなー。

火曜日。

今朝も涼しい。青葉台 0832 発の各駅停車半蔵門行きに乗車。鷺沼で急行に乗り換え。会社到着はここ 1週間ちょっとの中ではちょっと遅め。

21時半過ぎに会社を出る。夜は雨、の天気予報通りにか、パラパラと小雨が。青葉台まで帰ってきた時点ではもう少し降りが強くなっていて、逃げ込むように本屋へ寄り道。コミック新刊 4冊をゲット。成城石井で晩飯ネタを捕獲して、22時半前に帰宅。お刺し身モノとビール 1缶な晩飯。

1時頃に就寝。

お買い物(08/30)

[tmkm-amazon]4757724039[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]4757724047[/tmkm-amazon]

今月 2冊目の竹本泉コミックス。

[tmkm-amazon]459213446X[/tmkm-amazon]

この巻は厚さが薄めです。

[tmkm-amazon]4091875823[/tmkm-amazon]

月曜日。

涼しい朝。

青葉台 0823 発の急行南栗橋行きに乗車。溝の口の乗り換えタイミングが微妙か。10時直前の電車と比べると南武線の混雑がマシなのが良いな。

22時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、コンビニで晩飯ネタを捕獲。23時15分頃に帰宅、晩飯。

2時頃に就寝。