2002-02-07 Thu.

午前中は外出先へ。お昼頃に外出先から会社へ移動。20時過ぎに会社を出る。本屋に少し寄り道して、21時前に帰宅。ご飯を炊いて、昨日作ったカレーで晩飯。

TVを点けたら NHKに京極夏彦氏が出ていて、氏のキチッと整った書斎がイイなぁ、とか思ったり。やはり本は本棚にちゃんと並んでいないとイケナイ。部屋を整理整頓しないとダメだわ。>私 (^^;

三井住友銀行青葉台南支店があった場所に今月オープンする文教堂書店青葉台駅前店で、青葉台駅近辺の文教堂書店は 4軒になるのかな…と思っていたら、一番北側の青葉台北口店は閉店になるらしい。新店舗にもっと近い青葉台南口店はどーなるのかな?

2002-02-06 Wed.

朝から外出先へ。定時過ぎで撤収。青葉台まで帰ってきて、ツネカワで買い物。部屋にあるストックがなくなりかけていた米 5kg と、おかず用の食材を捕獲して、18時半頃に帰宅。

ご飯を炊く時は 1合炊く(そして全部食べる)ことが多いので、1合を 150g として計算すると 5kg で 33.333…合。だいたい 1か月分ってトコか。1食あたり 70〜80円ということで、意外とコスト掛かってる気がする。1食で1合も食べるのが悪いのか? でも、カレーとかだとそれなりにご飯消費するしなぁ…。などと言いつつ、作るのはまたしてもカレー。ホント、飽きもせず…って感じだけど。一度作って数日…ってパターンだと適当なメニューってなかなかないし。肉は鶏肉と砂肝だったり。砂肝のカレーってなんとなく微妙な感じ。ビデオ 3h を消化。1時頃に就寝。

2002-02-05 Tue.

今日は勤務先に出勤。午後、社内実施の TOEIC を受験。今からスコアが心配だったり。前回と比べてどーだったかというと、前回受験時の手ごたえをもはや覚えていないのでなんとも予想が付かない。(^^;

給料天引きの財形貯蓄額を少し増やす手続きをしてみた。車を買う前に財形に入れていた額よりはまだ少ないのだけれど。しかし、そうでなくても月々の財政状況が厳しくて困っているのに、貯蓄額を増やす余裕なんてあるんだろうか…。

会社帰りに未購入の文庫を探すべく本屋数軒に寄ってみるも発見できず。成城石井で晩飯ネタの買い物をして、21時半頃に帰宅。本日録画分のビデオ 1h を消化。

お買い物:

  • [雑誌] dancyu 2月号
    数日前に本屋で見かけて買おうと思っていたのを会社の売店でようやく捕獲。
    豚肉料理のレシピあたりが魅力的だったり。
    でも、一度作った料理を数日食うのには向いてないかな…。(^^;

2002-02-04 Mon.

直接外出先へ。18時半に外出先を撤収。19時半頃に帰宅。ご飯を炊いて晩飯。先週作ったカレーを食べきった。明日のために勉強ー。

2002-02-03 Sun.

冷たい雨の降る悪天候にメゲて、結局ワンフェスへは行かなかった。出品作の案内をいただいていたディーラーさんとかあったんだけど。過去のパターンだと、ワンフェスは一般入場列を処理するのがヘタで、一般入場だと列が掃けるまでにどれくらい掛かるかわからない…ということもあり、雨の中、外に行列して待つのはつらいので。ゆっくり行くと魅力的な出品作は完売してるのが常だし。昼前に会場に着いた某氏によると、その時間にはすぐに入れたとか。今回は何時頃に入場行列が掃けたのかしらん…。

夕方、町田のヨドバシへ買い物に寄った後、戸塚方面の某氏宅で再来週のスキーの打ち合わせ(?)。晩ご飯をご馳走になった。魚料理は自室ではなかなか作れないのでうれし〜。

お買い物:

  • cover
    [DVD] ギャラクシーエンジェル #7
    バンダイビジュアル / BCBA-0783 / 2002-01-25 / 5,800yen
    最終巻。
    他にも購入予定の DVD があったのだけれど、品切れの様子。
    そのうち探しに回らないと。(^^;

    (→amazon)


  • アンテナ用隙間ケーブル
    工事で断線させられてしまったもののリプレース用。
    暇を見て交換、アンテナ調整してやらねば。

通算走行距離: 38,083km (+56km)

2002-02-02 Sat.

都心方面まで走ってきた。昼間は渋滞していてメゲ。R246下り線、梶ヶ谷交差点から高架を下ってきて信号待ちに車が行列する辺りで追突事故があったようだ。それほど派手にぶつかったようではなさそうだったけれど、たしか「事故多し 追突注意」みたいな看板が出ているトコロだよね…。やはり注意が必要、ということですな。

部屋のPCで使っているキーレイアウト入れ替えソフト「窓使いの憂鬱」を最新版に更新。リリースされたのはかなり前のようだけど、ぜんぜんチェックしていなかったのだ。(^^; ついでに設定を見直して、~/.mayu の設定をデフォルト設定 + 以下のように変更。

def key LeftStar LStar = 0x7b
def key RightStar RStar = 0x79

# 左右◆キーをAltキーに
mod Alt += LStar RStar
key *LStar => *LAlt

# 左Altキーを Windowsキーに
mod Alt -= LAlt
mod Windows += LAlt
key *LAlt => *LWindows

左AltキーをWindowsキーとして使う設定を以前よりマトモにしたので嬉しかったり、これまで使っていたバージョンでは特定のアプリケーションで入れ替えがうまく反映されていなくて残念だったのが、うまく入れ替えられるようで嬉しかったり。(^^)

通算走行距離: 38,027km (+156km)

2002-02-01 Fri.

今日は外出先で作業するべきネタがないはずなので、勤務先へ出社。19時半過ぎに会社を出る。20時過ぎに帰宅。ご飯を炊いて晩飯。ふと思い立って部屋の整理を少し。整理を始めると散らかるってのはお約束のパターンか。以前にTV番組を録画したHi8のビデオテープがごっそりと出てきたり。もう不要…と思えるものもあるんだけど、テープって再利用できるよね…とか思うとなかなか捨てられないし。(^^;;

建物の外装工事以来、映らなくなっていたBSアンテナを調整してやるかな〜と、ベランダへ出て調整してやる。調整用の受信レベルメーターを繋いでもランプ点かないじゃん。アンテナ線をサッシ枠の隙間に通しているケーブルを抑えると点いたりするし。アンテナの方向も正しいかどうかわかったもんじゃない(ベランダの手すりを塗装してるので絶対動かされていると思う…)けど、それ以前にアンテナ線を断線させられてしまっていたか。仕方ないので新しい隙間ケーブルを近々買ってくることにしよう。

午前3時頃に就寝。

お買い物:

  • [雑誌] CAR GRAPHIC 2002年3月号
    来月号はほぼ間違いなく買いそうな気配。:-)

2002-01-30 Wed.

風邪気味で体調が良くなかったので、休暇を取って寝ていた。昼過ぎ、食料調達に出かけたついでに、銀行へ寄って 2月引き落とし分の家賃を口座移動。本屋でコミックスの新刊を捕獲。

灯油がファンヒーターのタンクに残っている分だけになっていることを思い出したので、夕方、車で松風台のGSまで出掛けて捕獲。灯油引換券の残りが 1枚になった。だいたい月 1回のペースで買いに行っているようなので、来月後半から月末くらいに最後の 1枚を使って今シーズンは終了…てな具合に行くかな? 車を出してきたのでついでに…と、十日市場まで走ってみたのだけれど、オートバックスが建物ごと無くなっていてびっくり。閉店してしまったのかな…?

お買い物:

  • [COMIC] 細野不二彦「ギャラリーフェイク 24」 (小学館/ビッグコミックス)
    (→amazon)

2002-01-29 Tue.

朝から外出先へ。

ツネカワで食料品の買い物をして帰宅。数日のご飯ネタにするべくカレーを作る。

この間、開店に伴うスタッフ募集の張り紙が出ていた文教堂書店の新店舗は、三井住友銀行青葉台南支店(さらに前は住友銀行青葉台支店)が以前あった場所にできるようだ。確かにそれなりの床面積が確保できそうかな。

本日分を含めてビデオ 3h を消化。