21時半に会社を出て、最寄り駅近くの本屋に寄り道。雑誌とコミックの新刊を購入。成城石井で飯ネタを確保して 22:20 頃に帰宅。うっ、2日連続でビール飲んでるな。飲酒頻度を下げねば…。飲み過ぎ云々よりも金銭的問題が〜。(^^;;
お買い物:
- [雑誌] コマーシャルフォト 5月号
- [COMIC] 竹本泉「てけてけマイハート 2」
竹書房 / バンブーコミックス / ISBN4-8124-5641-X / 2002-04-17 / 648yen
辛い物好きなダメダメオタク的日常をつづった雑記
部屋の消防設備点検があるため有給休暇を取ってお休み。散らかった部屋を多少なりとも綺麗にしようかとあたふた。南側の部屋の端に 2段に積み上げている段ボール箱は一度中身をチェックして不要物を処分しないといかんですな。一昨日発掘した蕎麦を茹でて昼飯。昼過ぎに消防設備点検の業者さん来宅。私が引っ越してきた時からケースが凹んでいた(前々回の点検時も不調だった)南側の部屋の火災報知器が新品交換になりました。:-)
コスプレフォトギャラリーに『2002年4月のページ』を作成。一昨日の「東京コスプレキャラクターショウ」で撮らせていただいた写真を掲載。写真のサイズをこれまでの 400×600 から 480×720 にタテヨコ 2割増しの大きさにしてみた。ピントがちゃんと来てない…とかバレ易くなるかも。javascript で写真用のウィンドウを開いて表示するようにしていたのも一度中止して、写真 1枚毎のページを作るように変更。ウィンドウを開いて表示するのがタブブラウザの類を使っている人から今ひとつ評判がよくなかったのと、画像サイズを大きくした結果、ノートパソコン等によくある 1024×768 くらいの解像度で見ている人が見にくくなりそうだったので。前の方が良かった、とかあったら教えて〜。
18時過ぎに買い物に出掛ける。成城石井と焼き鳥屋で晩飯ネタを捕獲してきて晩飯。気分良く日が変わる前に就寝。
今日も朝から外出先に直出。19時半過ぎに外出先から撤収。
都内方面へ車で走りに出掛ける。R246沿い、青葉台のGS(Mobil)で給油。看板に上がっている単価はハイオク 105yen/L。単価 3yen/L 引き券があったのでソレを利用。給油量は 41.63L(@102, 現金払い)で 4,459円。給油時点での距離計は 41,046km。前回給油からの走行距離は 386km で、燃費は 9.27km/L。
R246 を走っていた時、前を見慣れないリヤデザインの車が。よく見ると PEUGEOT 206cc だった。ディーラーに止まっている以外のを見るのは初めてかも。
部屋に帰ってきて、「あずまんが大王」を放送時間に見る。5時頃に「空が明るくなってきたな〜」などと思いつつ就寝。
通算走行距離: 41,097km (+52km)
4時過ぎに就寝…のはずがなかなか寝付けなくて、気が付くと 6時。これはもう仕方ないかな…と起き出してシャワーを浴びる。7時過ぎからいつものコイン洗車場に出かける。日曜の朝も混み合っておりますなぁ…。洗車を終えた後、洗車用具を部屋に戻して、有明・TFTホールで開催のコスプレイベント『東京コスプレキャラクターショウ』に出掛ける。R246、都内共に結構スイスイ走れて、11時頃に有明でよく利用する駐車場に到着。
イベント撤収後、レインボーブリッジ、六本木、R246を西へ。渋谷辺りからR246が結構混雑してきたので、渋滞情報表示板が真っ黒なのを確認して、池尻から首都高、東名で横浜青葉I.C.まで。18時過ぎに帰宅。さすがに高速を利用しただけあって早く帰り着けた。
お米を研いでご飯を炊いている間にシャワーを浴びてサッパリ。カレーを温めて晩飯。水曜日に作ったカレーを食べ切った。部屋を眺めていて、賞味期限が 4/15 な蕎麦を発見。明日あたり食べないと〜。賞味期限を1日過ぎたら食えない、とか思ってるわけじゃないけどね。:-)
撮影してきたデータから JPEG画像を生成。本日の撮影枚数は 200枚ほど。何枚かレタッチをしていたところ、20時半頃に強烈に眠くなったので布団に入ったらすぐに眠ってしまった。(^^;
通算走行距離: 41,045km (+98km)
11時過ぎに起き出す。このところ、キッチンの水の出が悪くなったよな…と思っていたので、浄水器のカートリッジを交換。これまで使っていたカートリッジを新品と比べてみると、濾材が汚れているのがよくわかる。水の出も良くなって、これまでと同じ調子で水を出そうとしてつい出し過ぎてしまったり。(^^;
O氏が「神戸屋に行きたい」とのことで、晩飯は神戸屋っつーことに。O氏、都内から原付でやってくる G氏と20時半頃にJR町田駅前で合流して神戸屋レストラン町田店へ。最近、神戸屋レストランに行く機会がなかったのだけれど、いつの間にやらメニューが変わっていてびっくり。私は「じっくり煮込んだロールキャベツ」とAセットを頼んだ。毎度ながらパンをたくさんいただく。「こいつらはたくさん食べる奴らだ」と思われたのか、ウェイトレスさんが頻繁にパンを持ってきてくれるのが嬉しいけどちょっと…。(^^;;
食事の後、町田街道を北上して O氏を送っていた後、工事で片側交互通行の多かった町田街道を戻ってくるのを避けて、多摩ニュータウン、鶴川経由で 24時頃に帰宅。本日録画分ののビデオ 1.5h を消化して 4時過ぎに就寝。予定外に寝るのが遅くなってしまった。
通算走行距離: 40,947km (+47km)
昨晩からの雨が降り続いている模様。今日は朝から外出先に直出。18時頃に外出先を撤収。特に寄り道せず 19時前に帰宅。むーん。某税金の納付書が届いてるよ…。まだ自動車税の納付書が届いてないけど、これもそのうち来るだろうし、4月はツライなぁ。ご飯を炊いて、晩飯はカレー。:-)
コスプレフォトギャラリーの『2002年3月のページ』に、3/31の「東京コスプレキャラクターショウ」で撮らせていただいた佐樹蛍さん、藤木由貴さんの写真を追加。
4時過ぎに就寝。
午後、久し振りに外出先で作業。20時過ぎに外出先から撤収。コンビニで電話料金を払い込んで、21時頃に帰宅。
コスプレフォトギャラリーの古めのページ(ゲームコミケ in 東京 18、ワンダーフェスティバル 1999 SUMMER、コミックマーケット 56 – 3日目、コミックライブ in 東京 18 の各ページ)のデザインを現状のモノに更新。載せている写真は変わっていないので、過去に見ていただいた人が再度見ていただく必要性はないです。(^^;
朝、会社へ出掛ける前に NTT に電話してみた…結果、敗北。「8Mにすると繋がらないかもしれないですよー」と言われると躊躇しちゃうな。Web サーバを上げてたりもするわけだし。やっぱ様子を見て ADSL モデム内蔵ブロードバンドルータ購入かな。
20時過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、ツネカワで食材の買い物。お米の残りが少なくなっていたので、5kg 捕獲。21時前に帰宅。買って帰ってきた食材でカレーを作る。今週の晩飯は決まったかな(笑)。ご飯を炊いて晩飯。
最近の状況・情報収集のため、加入 ML を増やしてみた。別にあやしい ML じゃないです。:-)
おうちサーバへの Web の引越し作業は進捗 80% といったところ。大半のページは新しいURL( http://mint.plala.jp/ )から参照できるようになった。しかし、2 世代前に使っていたデザインのページがまだ転がってるのが…(苦笑)。
コスプレフォトギャラリーの『2002年3月のページ』に、先日の「東京コスプレキャラクターショウ」で撮らせていただいた桐乃まみさん、藤木由貴さんの写真を追加。
昨晩、窓を開けて寝たので、今朝は気温的にはそこそこ快適な範囲だったものの、湿度が高めなのがいまひとつ嬉しくない…。今日の横浜の最低気温は 17.9℃だそうな。
21時半頃に会社を出る。文教堂書店青葉台駅前店に寄り道。先週末に行った時には見かけた雑誌が見つからない。見かけた時に買っておくのは鉄則であったか…(苦笑)。駅南側の青葉台南口店はCD/DVD系の店になるらしい。本屋の規模は新店舗に遠く及ばないし、距離も離れていないので、どちらも本屋として運営するのは得策じゃないという判断なのだろう。雑誌 1冊を捕獲して 22時半頃に帰宅。
最近発表された NEC のブロードバンドルータ AtermWDR85FH/CE ってのがちょっと気になっている。ADSLモデム内蔵、ワイヤレス LAN 対応なモデルで、ファームウェアのバージョンアップで Universal Plug & Play(UPnP) に対応する予定が謳われている。UPnP が使えるようになると Windows XP の Windows Messenger とかが面倒なく利用できるようになる…と言われている。UPnP によってセキュリティに穴が開かないのであれば、今使っている NETGEAR RT314 のファームウェア更新もあまり期待できそうにないし、乗り換えるのもイイなぁ。もちろん UPnP 対応ファームウェアへのバージョンアップが行われて、その評判が良ければ、だけれども。しかし、その恩恵にあずかるためには OS も Windows XP にしなくちゃダメなのか…。それはちょっと面倒臭いな。(^^;
ADSL といえば、「うちは収容局から遠いんだよー」と叫んでいた K氏宅が今日 Yahoo!BB 開通したそうで、速度計測サイトで測ってみたら下り 800kbps 以上出ているとのこと。8Mbps なサービスで 800kbps は寂しい、とも言えるわけだけれど、そこは距離があるから仕方ないわけで、それでもうちのフレッツADSL 1.5M よりかなり速い。で、NTT 東日本のページで電話回線の線路情報を検索してみたところ、私のトコは線路距離長(エンドユーザ〜 NTT 収容ビル)が 3160m で、伝送損失が 47dB と出た。距離的には K氏より私の方が近かったりしてくやしかったり。NTT 東日本のページによると、この伝送損失では 8Mbps サービスにすることによる速度向上は見込めそうにないのだけれど、ちょっと相談してみようかな…という気に。
23:15頃に会社を出る。コンビニでビール 1缶を捕獲して、24時頃に帰宅。部屋の中がなんだか暑い。うーん、夏がやってくるのか…(って気が早い^^;)。遅くなったので、晩飯は輸入物即席めん(と缶ビール)で軽く済ませる。激辛タイ焼きそば(バジル味)と即席タイラーメン(トムヤム味)。焼きそばの麺は日本の即席焼きそばとそれほど変わらない感じ。タイラーメンの麺は昨日試したのと同傾向だけれど、こっちの方が好感を持った。スープ辛いです。
Webの引越し作業をガシガシ。過去の日記ページを移動完了。しばらくはリムネット側にも置いたままにしておくと思うけど。日記ページの記述を少しいじったので、Netscape 4 とかではうまく表示できないかも。表示できない場合はスタイルシートを OFF にすれば内容は読めると思う…けど、そこまでして見たいようなページじゃないわな。(^^;;
「あずまんが大王」のTVアニメがなかなかいい雰囲気だった。OP/ED の曲は同期入社の友人が好きそうな人達だ。見終わって 2時過ぎに就寝。