2002-05-07 Tue.

連休明け初日。職場内の引越し荷物の開梱等でどっと疲れた。そうでなくても連休疲れで体がダルイのに…。特に両足がだるい。連休中、そんなに歩き回った気はしないのだけれど。

ふと財布の中を見てみると、 10 円玉よりも一回り小さい硬貨が転がっていた。 Web で調べてみたところ、どうやらスペインの 5 EURO CENT 硬貨のようだ。今日は 10 円玉がなくて 200 円突っ込んで自販機を利用したくらいなので、その釣り銭に紛れていたんではなかろうか。自販機の釣り銭に紛れていたってコトは、これを 10 円玉と誤認する自販機があったんじゃないかと思うんだけれど、これだけサイズが違うモノを通しちゃうもんなのかな…?

会社帰りに青葉台のツネカワで食材を購入して帰宅。買ってきた缶ビールを空けつつ、カレーを料理して晩飯。余ったジャガイモをボイルして食べてみた。洗濯機が止まるのを待って洗濯物を干した辺りで早々に布団に潜り込んだ。

笹本祐一「ARIEL 18」読了。

2002-05-06 Mon.

連休最終日。イベントに行こうかとも思っていたのだけれど、動き出した時間が遅かったので結局行かないことにした。イベント会場にいる某氏から「誰某いるよ〜」とかライトメールが飛んできたりしてちょっと残念だったり。昼飯には神戸屋のパンを。

昨日のイベントで撮ってきた画像をレタッチ。コスプレフォトギャラリーに『2002年5月のページ』を作成。昨日の「東京コスプレキャラクターショウ」で撮らせていただいた佐樹蛍さん、藤木由貴さんの写真を掲載。

晩飯は先日秋葉原で買ってきたレッドカレー缶。近所のツネカワで鶏肉を買ってきて追加してやった。

通算走行距離: 42,620km (+63km)

2002-05-05 Sun.

有明・TFTホールで開催のコスプレイベント「東京コスプレキャラクターショウ」へ。荷物は軽いのがいいよね…と、機材は EOS D30 と 28mm, 50mm のレンズ 2本のみ。ワタシ的に使わなそうな外付けストロボも置いてっちゃうことにした。結局、50mmも使わなかったり。撮影コマ数は 78コマ。

今晩は用事があるという Y嬢をお送りしていった後、会場を一緒に出てきた ak氏、メールで連絡を取ったら来ることになった G氏、電話で呼び出した F氏と私の 4人で高田馬場のラージプートにて晩飯。今までに頼んだことのなかったメニューを 2品頼んでみたのがなかなかヨカッタ。

ak氏を新宿駅までお送りした後、R20 を西へ向かい、調布から鶴川街道、よみうりランド方面、百合ヶ丘経由で帰宅。G氏は「いつもの馬車道」へ今晩も行った後、さらに山方面を走り回りにいったらしい。元気だなあ…。

お買い物 & 車関連支出:

  • [雑誌] CAR GRAPHIC 2002年6月号
  • [COMIC] やぶうち優「少女少年 V -MINORI-」
    小学館 / てんとう虫コミックススペシャル / ISBN4-09-149385-8 / 2003-04-26 / 486yen

  • 駐車料金 … 1000yen (東京ビッグサイト 西館外)
  • 駐車料金 … 800yen (高田馬場)

通算走行距離: 42,557km (+120km)

2002-05-04 Sat.

昨日撮ってきた画像を見ていると、H氏から借りた EF35mm F2 で撮った絵がなかなかよかったので悩ましい。非 USM レンズで AF/MF 切り替え等使いにくいから購入対象外ということにしてたんだけど、そのうち買ってしまうかもしんない。金ないけど。

昼前に車で出かけて、カメラのキタムラ町田鶴川店でインターネット注文したプリントを受け取り。鶴川方面への道が混んでいたので、南大谷方面から鶴川街道をぐるっと回ってみた。帰りは鶴川から直接帰ってきたのだけれど、こどもの国の駐車場待ちを先頭に渋滞してるのね…。:-(

R246沿い、青葉台のGS(Mobil)で給油。給油量は 45.08L(@105, 現金払い)で 4,970円。給油時点での距離計は 42,271km。前回給油からの走行距離は 403km で、燃費は 8.94km/L。

車で走りまくり。最近通れるようになったという、有明方面から羽田、大田区方面へ抜ける第2航路トンネルを通ってみた。環七の方へ抜けられるので、イベント帰りに利用すると便利かもしれない。:-)

車関連支出:

  • 首都高通行料金 … 1,200yen (ハイカ払い)

通算走行距離: 42,437km (+187km)

2002-05-03 Fri.

佐樹蛍ちゃん達の撮影会(…よりもメインはその後の晩飯かな)で山の方へ。5時半頃に起床。6:20頃から車を洗いにコイン洗車場へ出掛ける。9時前に一度戻ってきて、洗車用具を降ろして出発。

天気が良いので窓全開。鶴川方面から行こうと思ったらいきなり車が詰まっていたので予定を変更して、あまり通ったことのない道を通ってみた。そっちは渋滞していなくてなかなか良かったかも。途中から町田街道に出て橋本へ。こちらもなかなか順調で、予定通り 10時頃には橋本駅前に到着。10時過ぎに G氏と合流。

早めに集合場所の現地へ行くかね…と移動を開始したところで、蛍ちゃんから「拾って〜」なメールが。11時過ぎに蛍ちゃん、W嬢と合流して西へ。連休中で道が混んでいたので目的地到着は予定の集合時刻を過ぎてから。もっとも、他のメンバーも渋滞に巻き込まれていて、みんな定刻に着いちゃあいないんだけど。

馬車道京王多摩川駅前店で晩飯。私は「きのことチキンの和風スパゲッティ」を「ねぎラーメン〜」などと言われつつ頼んだ。10人もいると大変ね。(^^;

21時頃に馬車道を出て解散。神奈川方面の Y夫妻, W嬢, H嬢を順に送っていって、1時頃に帰宅。

カメラのキタムラから留守電にメッセージ。昨日頼んだプリントが上がったとのこと。今日引き取りに行けなくて残念…って、晩飯食ってちゃ時間的に元々無理なんでした。明日にでも引き取りに行ってこよう。

車関連支出:

  • 横横通行料金 … 600yen (朝比奈〜狩場, ハイカ払い)

通算走行距離: 42,250km (+185km)

2002-05-02 Thu.

昨日買ってきたイエローベジタブルカレー缶を試してみる。成城石井で鶏肉を買ってきて具に追加。悪くはないけど、魅力度はグリーンカレー缶が一番高かったかな。

お買い物:

  • [雑誌] メロディ 6月号
  • [文庫] 笹本祐一「ARIEL 18」 (朝日ソノラマ/ソノラマ文庫)
    (→amazon)

通算走行距離: 42,065km (+116km)

2002-05-01 Wed.

秋葉原へ出かけて買い物。CD-R は頂き物で当分頑張ることにしたので HDD を購入。秋葉原デパート 2F で、近所の成城石井で扱っていないイエローベジタブルカレー缶(280yen)と、別銘柄モノのグリーン、レッド、トムヤムクン缶(各 200yen)を捕獲。食べくらべしてみるじゃよ〜。

秋葉原のマクドでマックリブを食べてみる。まぁ、こんなもんか。

G氏、O氏、Y嬢と馬車道京王多摩川駅前店で晩飯。

R20沿い、烏山のGS(ENEOS)で給油。給油量は 45.86L(@103, 現金払い)で 4,959円。給油時点での距離計は 41,868km。前回給油からの走行距離は 414km で、燃費は 9.03km/L。

お買い物:

  • cover
    [CD] Oranges & Lemons(上野洋子/伊藤真澄) 「空耳ケーキ / Raspberry heaven」 (Lantis/LACM-4053)
    TVアニメ「あずまんが大王」の OP/ED 曲。特にOP曲の「空耳ケーキ」はとっても耳に残りますねー。:-)

    (→amazon)


  • [COMIC] よしもときんじ/うるし原智志「悠久黙示録エイドロンシャドー 2」 (メディアワークス/電撃コミックスEX)
    相変わらず絵がエロエロです(爆)。

  • 80GB IDE HDD(IBM IC35L080AVVA07) … 13,800yen (+tax)
  • 駐車料金 … 1,200yen (秋葉原, 2h.33min.)

通算走行距離: 41,949km (+166km)

2002-04-30 Tue.

CD-Rドライブを買わなきゃいけないかな…と思っていたところ、O氏が古いCD-Rドライブを余らせているとのことで「1馬車道」で譲り受けることに。車で出かけようと駐車場に行ったところ、何か違和感が。よく見てみるとルーフ上のアンテナがない。誰かに盗られてしまったらしい。こんなもの盗ってどうするんだ…。(;_;) 正午過ぎに町田のヨドバシで O氏と合流。私はストックが残り少なくなっていた CD-Rメディアを補給。

このところ「馬車道行きまくり」の G氏も来るというので、行き先を相模原清新店から京王多摩川駅前店に変更。現地で G氏と合流して遅めの昼食。15:20 頃に店を出る。全員、今日は暇だったので、車中でダベリつつ適当に走る。矢野口、よみうりランド、百合ヶ丘、青葉台経由で十日市場のスーパーオートバックスへ。盗られてしまったアンテナの代替品を探してみるも、いまいちグッとくるアイテムは発見できず。それなら純正品を取り寄せてもらうか…と、ディーラーへ寄って取り寄せを依頼。3,800yenくらい、とのこと。

鶴川から町田街道方面へ抜けて、町田街道沿いのガストでダベリ。その後、O氏を送っていった後、原付を馬車道のトコロに置いてきた G氏を送って行き、昼飯後と同じ経路で 21時頃に帰宅。

帰宅して、譲り受けてきた CD-R/RW ドライブ(YAMAHA CRW6416S)をセットアップ。バックアップすべきデータをテストも兼ねて書き込み。無事に焼けるんだけれど、これまで 12倍速書き込みだったのが 6倍速書き込みになるとさすがに遅く感じる。バッファアンダーラン対策の機構もないモデルなので、書き込み中に他の作業をどの程度やっていて大丈夫かも読めないし。DVD系ライタブルメディア装置が早く次の世代になってくれることを期待。

お買い物:

  • CD-Rメディア(50枚) … 3,759yen

通算走行距離: 41,783km (+110km)

2002-04-29 Mon.

ビッグサイトで開催のイベント(物販系「キャラフェス」、コスプレ系「東京コスプレエリア」の併催)へ。道はそれなりに空いていて、12時過ぎに会場到着。イベント会場が東1ホールだったので、東ホール側の駐車場に車を止めた。

一昨日の撮影会に参加していた方にたくさんお会いしました。2日ぶり〜。:-) いつも撮らせていただいている方を中心に撮影。本日の撮影枚数は 184枚。一昨日と同様に AEB をけっこう使ってたので枚数は水増しされてます。

イベント後、東方某所の CASA で早めの晩飯。YK嬢とYF嬢をお送りしていって、21時半過ぎに帰宅。

CD-Rドライブが不調(…というか焼けない)ので、新しいドライブを買うか、と考えていたのだけれど、結局今日は買いに行けず。明日、物色しに出かけることにするかな…。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (1日)

通算走行距離: 41,673km (+132km)

2002-04-28 Sun.

起きたのが遅めだったのでイベントはパス。まあ、最近 TFTホールで開催のイベントには足繁く行っているので、たまにはパスしてもイイか、てなところ。昼過ぎに近所の DPE店に昨日撮影したフィルム現像をお願いする。部屋に戻ってきてごろごろしていたら眠り込んでしまった。(^^;;

夕方 18時過ぎに、フィルム現像上がりを引き取りに行った後、車で出掛ける。R246沿い、青葉台のGS(Mobil)で給油。給油量は 45.95L(@103, 現金払い)で 4,970円。給油時点での距離計は 41,454km。前回給油からの走行距離は 408km で、燃費は 8.88km/L。

カメラのキタムラ 町田・鶴川店でプリントの引き取り。フジがデジカメプリント 20枚以上プリント時に 10枚無料になるキャンペーンをやっているとかで、ちょうど 20枚プリントに出していたので事実上半額になってラッキー。

スーパーオートバックス 246江田店で買い物。そろそろ雨の気になる季節も近づいてきたので、試してみようと思っていた「ハイドロテクト ウィンドウコート」を購入。先日もらった 500yen 買い物券があったのでそれを利用して、支払額は 189yen。たしか金曜日に十日市場店で見た時はボトルタイプのがあったと思ったんだけれど、ウェットティッシュタイプのヤツ(==1回使い切り、ということですな)しか置いてなくて残念。Web で調べてみると、ボトルタイプの方が新しい商品らしい。具合が良いようだったら、次回はボトルタイプのを試してみたい。

馬車道京王多摩川駅前店に通い詰めているらしい G氏と晩飯。頼んだのは活きあさりの和風バジリコスパゲティ(大盛)。最短距離を帰るのではなく、少し西側を回り道して、24時半過ぎに帰宅。

通算走行距離: 41,541km (+88km)