2003-03-03 Mon.

ひな祭り…は特に関係ないな。朝、目を覚ますと花がムズムズする季節ゆえ、昨日買ってきた鼻炎薬のカプセルを 1個服用。会議出席のため、いつもより 1時間ほど早く会社へ。売店で雑誌を捕獲。

21時過ぎに会社を出る。特に寄り道せず 22時前に帰宅。スパゲッティを茹でて晩飯。本日録画のビデオ 1h. 分を消化。TVK で放送の「ストラトス・フォー」を見る。2時過ぎに就寝。

お買い物:

  • [雑誌] CAR GRAPHIC 2003年 4月号
    スポーツカー特集。ロードインプレッション記事のスマート・ロードスターが気になった。が、国内導入予想価格が 250万とかになるとツライなぁ。その前後の価格帯(多くは少し上だけど)には他にも気になる車がいろいろ…。

2003-03-02 Sun.

昼頃に起床。

少し日が傾いてきたら洗車に出かけようかと思っていたのだけれど、ちょっと読書に耽ってしまい、気が付けば 19時を既に回っている。ドラッグストア、やまや、焼き鳥屋で買い物してきて晩飯。

22時過ぎに布団へ移動。結局今週末も洗車できなかったのであった(苦笑)。

2003-03-01 Sat.

車で走りに出かける。R246 沿い、青葉台の GS(Mobil) で給油。給油量は 44.12L(@108, 現金払い)で 5,003円。給油時点での距離計は 54,907km。前回給油からの走行距離は 424km で、燃費は 9.61km/L。GS のお姉さんがかなり「ギリギリ満タン」にしてくれたようなので次回給油時の燃費計算は悪くなるんじゃないかなー。

馬車道多摩タイム店で昼飯。久々にランチメニュー。同一敷地内にあるセキチュー多摩センター店で買い物。以前眺めた時に見つけていた洗車アイテム等を捕獲。

横濱家鶴川店で晩飯(ラーメン、麺固め、味濃い目)。確かに濃い目の味だわ。普段食べるには通常レベルくらいがいい感じ。

1時頃に帰宅。RD-XS40 が HDD 空き容量がなくなった旨のメッセージを表示して予約録画を中断してくれていて敗北。録画失敗した番組自体は再放送モノなので以前に見ているんだけど、残しておこうかと思っていたのでちょっと残念。土曜日の録画番組数が忘却の彼方へ行ってましたー(苦笑)。空き容量確保のため、2話以降見ずに溜まるだけになっていた「らいむいろ戦奇譚」を全て削除 & 録画予約リストからも削除。

3時半頃に就寝。

お買い物:

  • PROSTAFF 超弾くスプレー … 480yen
    Web を眺めていて見かけて気になっていたので捕獲してみた。

  • SOFT99 フクピカ 12枚入り … 480yen
    常備しておくと結構便利。

  • SOFT99 窓フクピカ … 198yen
    前回は「窓フクピカ くもり止め強化タイプ」というのを買ってみたのだけれど、窓に拭きあとが白く残りやすかったので今回は通常バージョンの方を購入。

  • SOFT99 4-X … 100yen
    タイヤクリーナー & ワックス。タイヤクリーナーはあまり使わないのだけれど、お安かったので捕獲。

通算走行距離: 55,053km (+147km)

2003-02-28 Fri.

花粉の飛び具合が気になる青空。

22時半過ぎに会社を出る。本屋に寄り道してコミック新刊を捕獲。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタを捕獲して帰宅、晩飯。

海外のショーで CANON EOS 10D や PENTAX *ist D といった一眼デジカメ新機種が発表されたそうだ。キヤノンの方は EOS D60 の後継機種ということで無難にまとめられているものの、あまり代わり映えしない印象。ボディの金属使用部分が増えてるようだけれど、ファインダー周りのスペックは D60 と変わってないようなのであまり良くなってなさそうだし。ペンタックスの方は初のレンズ交換式テジタル一眼レフ製品で結構頑張っていそうな雰囲気。ファインダーとかね。さらに最小・最軽量を謳っていて少し気になる。

お買い物:

  • [COMIC] 細野不二彦「ギャラリーフェイク 27」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-186187-3 / 2003-02-28 / 505yen

  • [COMIC] 岡崎二郎「アフター0(ゼロ) 著者再編集版 9」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-186309-4 / 2003-02-28 / 505yen

2003-02-27 Thu.

昨日、「今のところは大丈夫な様子」などと書いた途端、私も今朝には目にカユミの兆候が…。ツライ季節ですなぁ(苦笑)。会社で周りの人と話したりしたところ、やはり昨日・今日あたりから症状に困っている人が多い模様。売店で甜茶エキス配合ののど飴など捕獲してみたり。

21時半過ぎに会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。コミック新刊 1冊を捕獲。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。早めに帰れたら何か作ろうかと思っていたのだけれどそうも行かず。半額になっていた寿司モノと水餃子、それから缶ビールを捕獲して帰宅、晩飯。

DDIP の新端末(日本無線製 AH-J3001V, AH-J3002V)が発表になった。パケット通信によるメールや Web アクセスをメインに据えた音声端末で、プロバイダのメールを SMTP/POP3 で扱えたりなかなか魅力的。USB ケーブル経由で充電可能だから PC にケーブルを繋いでのデータ通信にも最適? しかし、データ通信中の音声着信ができるわけではないので、データ通信メインで DDIP 端末を通話用、データ用に 2台持っている人が端末を 1台にまとめるなんてコトはできないか。とりあえず 4月の発売まで出来を楽しみに待ってみよう。他社製の新機種は出ないのかな…。

ビデオ 30min. を消化。2時頃に就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 平野耕太「HELLSING 5」
    少年画報社 / YKコミックス / ISBN4-7859-2286-9 / 2003-02-27 / 495yen

2003-02-26 Wed.

給料日。昨日に続いて青空。いつも通りの時間に会社へ。そろそろ花粉症の季節なのだろうか、マスクをしている人を結構見かけるようになった気がする。みんなして風邪ってこともないだろうしね。私は今のところは大丈夫な様子。目がツライのが嫌だね…。目薬は常備してあるけど、そろそろ飲み薬も買っておくかな。

先日、口座振替を申し込んだ電気料金(と、以前から口座引き落としになっているガス料金)が口座から引き落とされていることを確認。

21時半過ぎに会社を出る。成城石井で缶ビールなどを捕獲して 22時過ぎに帰宅。鍋に残っていた昨日のグリーンカレーは量が少なめだな…と加熱時に水を追加したら少し多すぎたようで、グリーンカレースープといった雰囲気。ナンプラーで少し調味。これはこれで悪くはないかな…と晩飯。

本日録画分のビデオ 1h. を消化。

コスプレフォトギャラリーの『2002年12月のページ』を少しだけ更新。

3時頃に就寝。

2003-02-25 Tue.

晴れ。いつも通りの時間に会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。成城石井で晩飯の材料を捕獲して22時過ぎに帰宅。ご飯を炊いて、缶詰のグリーンカレーに鶏肉を追加して晩飯。半分くらい残っているので、明晩も同様な晩飯の予定。

ビデオ 1h を消化。「名探偵コナン」は未見分があと 2本。一番溜まっているのは「ぷちぷり*ユーシィ」か「機動戦士ガンダムSEED」か。

2時半頃に就寝。

2003-02-24 Mon.

雨。久々に冬のような寒さ。

22時前に会社を出る。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタの買い物。22時半頃に帰宅。

溜まっているビデオ 1.5h を消化 & 本日放送の「ストラトス・フォー」を見る。作画イマヒトツ。

1時半過ぎに就寝。

2003-02-23 Sun.

天候が今一つ、旬な萌えネタに乏しい、作ってないキットが溜まってる、金がない…と理由をつけてワンフェスはパス。一番大きいのは模型方面に費やす金と時間に余裕がないことか。買い物できません〜な状況で展示作品を眺めて歩くにはあの混雑はちとキツイ…。

午後から R246 を東へ出かける。よく利用するコイン駐車場に車を止めて、秋葉原でお買い物。K-BOOKS で今月の新刊コミックを捕獲。星里もちるの再発売モノ 2冊(「わずかいっちょまえ」「いきばた主夫ランブル」)はカバー等に今一つ魅力を感じなかったので購入保留。なんてったって以前のコミックは持ってるわけだし。USB 2.0 接続の HDD リムーバブルケースを購入。

末広町交差点近くの TULLY’S でコーヒー。

馬車道上戸田店で晩飯。

22:20 頃に帰宅。燃料計の針が E の方を指してるので、次に出かける時には給油必須なり。

買ってきた HDD リムーバブルケースをセットアップ。USB 2.0 インターフェイスカードを挿すのに、カードの大移動をするはめになって少しマヌケ。現在は使っていなかったサウンドカードを取り外し。ずっと以前に交換するべく買っておいたものの放置していたケース前面の 8cm ファン(吸気方向)も交換。リムーバブルケースに入れた 40GB HDD は問題なく認識され、以前にフォーマットされたままの状態で見えた様子。ファイルは削除済みだったので、ゴミ箱ディレクトリ等が残っていただけなのだけれど。とりあえずフォーマットし直してやる。ケースに入れた HDD はリムーバブルドライブ扱いで認識され、取り外しの手順を踏めば OS 動作中に入れ替え動作が可能なハズなのだけれど、うちの環境では外した HDD を再び装着してロックキーを ON にすると、HDD の電源が投入されスピンアップが始まると共に…、リブート掛かってしまいました。なんか電源容量足りてないっぽい挙動だ(苦笑)。

お買い物 & 車関連支出:

  • HDD リムーバブルケース(RATOC U2-MDK1PCI) … 12,800yen (@T-ZONE PC DIY SHOP)
    リムーバブルケース本体と USB 2.0 インターフェイスカードのセット。

  • DVD-Rメディア 10枚 … 1,280yen
    スピンドルケース入りのアヤシめメディア。

  • [COMIC] 竹本泉「虹色♪爆発娘」
    朝日ソノラマ / ISBN4-257-90467-4 / 2003-02-下 / 800yen (書籍扱)
    「IZUMI TAKEMOTO DASHINAOSHI」シリーズ。

  • [COMIC] 森薫「エマ 2」
    エンターブレイン / ビームコミックス / ISBN4-7577-1312-6 / 2003-02-24 / 620yen
    眼鏡っ娘メイドさんモノの第2巻。

  • [COMIC] 森薫「シャーリー」
    エンターブレイン / ビームコミックス / ISBN4-7577-1313-4 / 2003-02-24 / 620yen
    13才の眼鏡っ娘じゃないメイドさんモノ。こちらもオススメです。

  • 駐車料金 … 1,000yen (秋葉原, 15:04-17:22, 2h.18min.)

通算走行距離: 54,906km (+104km)

2003-02-22 Sat.

16時頃に H氏宅から撤収。途中、ドラッグストアで胃薬を捕獲して帰宅。買ってきた胃薬を飲んで布団へ…(笑)。

22時半頃に目を覚ます。さすがにお腹が空いていたので、七志へ出かけて晩飯(担々麺 750yen +tax)。自販機でポカリスエットを買って水分補給。

1時頃に就寝。