2004-04-09 Fri.

いつもの時間に会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。新人歓迎会シーズンの金曜だからか、電車がいつも以上にコミコミ。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタを保革。22時半過ぎに帰宅。晩飯はカツオのタタキと、昨日と同じくホタルイカ。

マツダの Web サイトにリコールとサービスキャンペーンの案内が。私の車はどちらにもちょうど該当するっぽい。近いうちにディーラーから案内が来るかな?

2004-04-08 Thu.

いつもの時間に会社へ。昨日同様、鷺沼から溝の口までは混雑キツめ。これが本来の混雑具合ということになるのかな。しばらくすれば学生さんなんかは時間がバラケてくれそうだけど。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。コミック新刊を捕獲。成城石井で晩飯ネタを捕獲して帰宅。晩飯はアジにホタルイカ。

1時過ぎに就寝。

2004-04-07 Wed.

天気予報通りに今日も晴れ。早めに会社に着いていなくてはならない予定があったので普段より 20分ほど早い時間の急行に乗車。鷺沼からの混み具合がキツめ。予定の時間に十分間に合って会社到着。

キリンシティ新宿西口店でビール

20時過ぎに会社を出る。武蔵小杉から東横線、渋谷から山手線で新宿へ。ヨドバシをちらっと眺めた後、キリンシティ新宿西口店で Y嬢と飲み。しばらくして G氏が合流。今日の飲みはブラウマイスターを 4杯…かな。閉店時刻で店を出るパターン。山手線で渋谷へ。田園都市線のホームに着くと、渋谷始発の各駅停車の先に発車する急行がほどほどの混み具合だったので、予定していた渋谷始発の電車を待たずに急行で帰途に。24時半過ぎに帰宅。

2時過ぎに就寝。

2004-04-06 Tue.

今日も晴天。入学式があったりするのか、駅には学生さんがたくさん。いつもの時間の電車で会社へ。学生さんが増えた分電車が混んでいるかと思ったら意外と余裕のある混雑度合いでラッキー。

21時半過ぎに会社を出る。溝の口の「餃子の王将」で晩飯今日は定食モノではなく単品で天津飯と餃子。23時前に帰宅。

2004-04-05 Mon.

すっきりと晴れたいい天気。いつもの時間の電車で会社へ。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半頃に帰宅。鶏肉をフライパンで焼いて晩飯。

1時過ぎに就寝。

2004-04-04 Sun.

雨。午前中、車で走りに出掛ける。R246 新石川交差点の「びっくり寿司」がなくなっちゃってますね。立体化工事でどうなるのかな…と思っていたんだけど、やっぱりなくなってしまったか…。どこかへ移転とかなのかな?

R246西向き、市が尾のGS(Mobil) で給油。給油量は 40.87L(税抜き単価 @108, カード払い, 税込み表示価格マイナス 6yen/L)で 4,635円。給油時点での距離計は 66,325km。前回給油からの走行距離は 435km で、燃費は 10.64km/L。看板に出ている単価が消費税込みの金額になって、まだイマイチ高いのか安いのかピンと来ない。給油機に表示される単価は消費税抜きのままでした。

画像の相手を進める。ちょっと古め画像の発掘追加モード…ってことで、コスプレフォトギャラリーの『2003年9月のページ』に、茅梛ようこさん、藤木由貴さんの写真を追加。

夕方、雨降りなのはあきらめて散髪屋に行ってくる。髪形なんてあまり気にしないんだけど、なんか妙にオヤジくさく分けられてしまったような(苦笑)。まあ、頭を一度洗っちゃえば元通りになると思うけどね。ジーンズメイトでシャツ 2枚を捕獲。東急スクエア South-1 の無印良品、地下食料品売り場、やまやと回って買い物。

晩飯は、昨日のスープ(?)にホールトマトの缶詰を投入。めっきりトマト汁になってしまったような感じも。タバスコ系のソースをポタッと落としつつ食べてみたり。

溜まりまくっている「カレイドスター」の消化モード。放送時間が移動した後、総集編 2話分の次から 5話くらい見たかな。

1時頃に就寝。

通算走行距離: 66,329km (+58km)

2004-04-03 Sat.

なかなか気持ちよく晴れてお花見日和。まずはいつものコイン洗車場へ出かけて久し振りの洗車。今年 3回目? 日曜日に雨が降るような予報だからか、風もあまり吹いていない洗車日和な割に洗車場は空いていた。シャンプーで洗ってやった後、コーティング剤を軽く塗布 & ふき取り。

洗車を終えた後、車で走りに出掛ける。桜が見頃なので桜並木のある所をなるべく通るようにしてみた。

昼飯は以前にも一度来たことのある某ラーメン店にて。細目の縮れ麺。ウマー。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 200yen (ラーメン屋近くのコイン駐車場)

通算走行距離: 66,271km (+140km)

2004-04-02 Fri.

いつもの時間の電車で会社へ。今日は南武線の電車の混雑がかなりマシ。

少し早めに会社を出る。SSH でログインして ADSL モデムをリセットしようとして敗北、DNS だけでなくアクセス不能に陥ってしまったので帰宅して再起動してやる。プロバイダとの接続はできていそうなステータスだったものの、VoIP のランプも赤点灯だったし、正常に再起動はできていなかったようだ。

あやしい人々が新宿に集まっていた模様。私も行ければよかったんだけど。ムール貝食べたい…。

2004-04-01 Thu.

いつもと同じ時間に部屋を出る。青葉台駅の定期券売り場が混んでいなかったので旧定期券の払い戻し。いつもより 10分後の急行乗車。乗らずに見送った各駅停車、ロゴが東京メトロの M マークに変わってました。以前、パネルの上に営団ロゴが貼られていた時にも思ったのだけど、電車側面に厚みのあるロゴパネルってのは格好よくない…。前面は 08 系だと窓の中に貼られているようなんだけど、コーポレートカラーの下地色をわざわざ半蔵門線のラインカラーと別に配置するのはセンスないと思うなぁ…。

早めに会社を出て武蔵小杉、溝の口、鷺沼とスーパーマーケット巡り(?)。特に買い物ナシ。どこの駅の定期券売り場も混みあっていました。朝はそれほどでもなかったのにね。コンビニでお弁当モノを捕獲して帰宅、晩飯。

せっかく自前で proxy を立てたのだから…と、特定のサイトへのアクセスをブロックするようにしてみた。例えば Google Adsense など。最近 blog 系のサイトによく付けられているサイト内容に即した広告が出るというシステムだけど、画面の狭いりなざうで NetFront なんて環境で見ると内容に重なって表示されたりで必要な情報にアクセスしにくいため。転送速度の遅い PHS 経由だということもあるし。Google Adsense に関しては googlesyndication.com なるドメインから表示スクリプトを読んでいるようなのでコレをブロックするように設定。