2004-09-14 Tue.

青葉台 0858 発の急行清澄白河行きに乗車。今日は特に田園都市線の遅れはなかったようで、溝の口乗り換えは通常レベル。

23時過ぎに会社を出る。会社最寄り駅での電車待ち時間が長いタイミング。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタを捕獲。24時頃に帰宅、晩飯。

PENTAX の一眼レフデジタルカメラの新機種 *ist Ds ってのが発表されましたね。従来の *ist D より下に位置するモデルで Canon EOS KissD や Nikon D70 等と並ぶ普及価格帯の機種だけど、なかなかよく作られていそうです。ヨドバシの通販サイトでの価格は 99,800yen の 10% ポイント還元とのこと。実質 9万円ってとこですね。*ist D と同様にペンタプリズムを使ったファインダーを採用していて、基本部分をしっかり作っていそうなところが PENTAX らしくて楽しみ。一眼レフデジカメ *ist Ds の他にもコンパクト機の Optio SV や動画デジカメ Optio MX4 というのも発表されていますが、ワタシ的な興味はやっぱり *ist Ds の方ですね。

ドコモの P505i って携帯電話を使ってるんですが、今日ふと気が付くと背面液晶パネルに黒い点が。あれあれ、今頃になってドット欠けか、残念…とか思っていたのですが、なんだか時間が経つにつれて範囲が広がっているような様子。液晶パネルが物理的に壊れてしまったかな。それ以外に問題は出ていないので、今のところ特に困ってはいないのだけど、どうしたものかな。液晶パネルも保証修理の範囲なら修理に出すのがいいかな。

2時頃に就寝。

2004-09-13 Mon.

いつも通りに青葉台 0858 発の急行清澄白河行きに乗車。若干遅れ気味だったようで、溝の口乗り換えがギリギリ。

22時前に会社を出る。「車内で具合の悪くなったお客さまが(以下略)」のため途中駅でしばらく停車した結果、4分ほどの遅れ。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。23時前に帰宅。本日録画のビデオ 1h. を消化。

2004-09-12 Sun.

昨日が曇りメインな天気だったのに対し、今日はどちらかというと晴れメインな天気。午前中からかなり暑くなりそうな空模様。ベランダに布団を干してやって、シーツなども含めて洗濯してやる。午後は部屋と HDD の整理。旧メイン PC から新メイン PC へのデータ移動等をゴニョゴニョと。データ転送で 2台のマシンをガリガリ使うと発熱が結構スゴイかもしれない。

ちゃんと検証してみたわけではないけれど、新メインマシン(eMachines J2828)内蔵のメディアリーダーの CF/SD リーダと私の所有するメディアのどれかとの間には相性がイマイチなものがあるのかもしれない。場合によっては外付けリーダを活用する方がいいのかも。もう少し試してみる予定。

「ケロロ軍曹」「金色のガッシュベル!!」「ふたりはプリキュア」「モンキーターンV」を今週放送分まで消化。

23時半頃に布団へ移動してゴロゴロ。1時頃に就寝。

2004-09-11 Sat.

8時過ぎに起床。

日光方面へドライブに出掛ける。R246、環七から首都高川口線の下を走って浦和 I.C. から東北自動車道に。

東北自動車道 佐野 SA で休憩ついでに給油所にて給油。給油量は 39.90L(税込み単価 @126, クレジットカード払い)で 4,914円。給油時点での距離計は 69,742km。前回給油からの走行距離は 349km で、燃費は 8.75km/L。最近としてはイマイチな燃費かも。

宇都宮 I.C. で東北道を出て、日光街道(R119)を日光東照宮へ。東照宮(とその周辺)は京都で見慣れた寺社仏閣とは雰囲気が違って面白い。なんかお守りなんかを売らんかな的雰囲気が鼻につくのが難点か。その後、R120 を中禅寺湖方面へ。初めて走るいろは坂は霧で先がよく見えない…。華厳の滝は濃霧のため残念ながら見えず、滝の流れ落ちる音を聞いてきただけ。駐車場の入り口にも「濃霧で見えないかもよっ」という内容の看板が出てるし。後日、リベンジしに来ないとイケマセンね。17時を回るとこの天候のせいもあるのか店がどんどん閉まっていく。なんとか早めの夕食にありつけた。

帰路は所要時間短縮のため有料道路を利用。走っている車も少なくて快適。引き続き東北道を浦和まで走ってきて、環七、R246 で帰宅。今日は結構な距離を走ったスね。

車関連支出:

  • 東北自動車道高速料金 … 2,850yen (浦和〜宇都宮, ハイカ払い)
  • 駐車料金 … 500yen (日光山)
  • 駐車料金 … 310yen (中禅寺湖畔の公営駐車場)
  • 日光宇都宮道路通行料金 … 300+620yen (清滝〜宇都宮)
  • 東北自動車道高速料金 … 2,850yen (宇都宮〜浦和, クレジットカード払い)

通算走行距離: 70,076km (+438km)

2004-09-10 Fri.

青葉台 0858 発の急行清澄白河行きに乗車。

ちょっと早めに会社を出る。帰宅後、部屋の裏手で車の相手を少し。外で作業をするのが快適な季節になってきたかな。ボンネット、フロントフェンダー、ルーフ、左サイドパネルの相手をした辺りで本日は終了。車を駐車場に戻してぐるっと眺めてみた所、しっかり相手してやれなかったリヤハッチの汚れが気になる。近日中に綺麗にしてやりたい。

通算走行距離: 69,638km (+1km)

2004-09-09 Thu.

青葉台 0858 発の急行清澄白河行きに乗車。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて駅を出ると雨がパラついている。まだなんとか傘なしでも大丈夫か…と成城石井までしゃきしゃき歩いて晩飯ネタの買い物。で、買い物を終えて出てきたら土砂降り。雷のおまけまで付いてる。やっとれんなぁ…と思いつつも部屋まで大急ぎで帰る。22時半頃に帰宅。

1時過ぎに就寝。

2004-09-08 Wed.

青葉台 0858 発の急行清澄白河行きに乗車。南武線の電車が遅れていて激混み。「後の電車続いております」との駅アナウンスに思わず途中駅で後続電車に乗り換えてしまったり。会社最寄り駅に着いた時点ではもともと乗っていた電車の乗客が改札に列を作っているような具合だったので時間ロスは少なかった模様。いつもより 10分ほど遅く会社到着。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半頃に帰宅。買ってきた豚肉を焼いて晩飯。

新メイン PC のケースを開けて作業すべきネタはとりあえず終わったかな…ということで、PC 用テーブルの並びに置いているキャスター付きラックに載せてやる。旧々 PC を降ろしてリプレースする形で設置。液晶ディスプレイからのケーブル長がギリギリ。もう少し余裕を持たせてやりたい所。

2004-09-07 Tue.

うわー、なんかすごく蒸し暑いぞ…と思いながら部屋を出る。青葉台 0858 発の急行清澄白河行きに乗車。溝の口あたりでは雨が降っていたのだけれど、会社最寄り駅に着いた時には降っていなくてラッキー。

21時半過ぎに会社を出る。風が強い。昼頃から断続的に雨が降っていたので、会社から帰るタイミングで雨が降っていなかったのはラッキー。南武線の電車が強風で遅れ気味だったのか、いつもは乗れない、いつもより 1本早い電車に乗ることが出来てこれもラッキー。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。先週末あたりからのコミック新刊を捕獲。読んでいなかった車雑誌をチェック。成城石井で晩飯ネタを捕獲して 22時半頃に帰宅。部屋がものすごく蒸し暑くてメゲ。洗濯機を回してやる。ここしばらくやらなきゃなー、と思いつつ放置していたボタン付けを 1件。

新メイン PC に Norton AntiVirus をインストールしてやる。LiveUpdate によるウィルス定義ファイルの更新サービスは 90日間有効なモノ。しばらくは Norton Internet Security を別途購入・インストールしてやるのではなく、この Norton AntiVirus でやってみようかと思う。Norton Internet Security に含まれている AntiSPAM 機能などはワタシ的には邪魔に思えることも多く、外部からの直接攻撃に関してはルータを介して遮断されているため、欲しいのは AntiVirus の持つ機能と、不要な広告のブロック機能くらいなので。Norton AntiVirus をインストールし、LiveUpdate で各モジュールを最新にしてやったことで、Windows XP SP2 のセキュリティセンターによるウィルス対策がなされていない、という警告は出ないようになった。

1時半頃に布団へ。

お買い物(2004-09-07)

  • [COMIC] 藤島康介「ああっ女神さまっ 29」
    講談社 / アフタヌーンKC / ISBN4-06-321163-0 / 2004-09-06 / 490yen (税込み)

  • [COMIC] 森生まさみ「ミモザでサラダ」
    白泉社 / 花とゆめコミックス / ISBN4-592-18806-3 / 2004-09-04 / 410yen (税込み)

  • [COMIC] ゆうきまさみ「鉄腕バーディー 6」
    小学館 / ヤングサンデーコミックス / ISBN4-09-153076-1 / 2004-09-03 / 530yen (税込み)

2004-09-06 Mon.

いつも通りに青葉台 0858 発の急行清澄白河行きに乗車。

20時頃に会社を出て東急東横線、JR 山手線経由で新宿へ。会社帰りの FY嬢と合流してキリンシティ新宿西口店で飲み。途中からやってきた G氏(今日は車で走り回っていたそうで、直接車で来たのでお酒飲めず)に青葉台まで車で送ってもらって 1時頃に帰宅。

新 PC に Photoshop CS をインストールしてみる。バリューゾーン向けの Celeron マシンとは言え、さすが旧 PC の Pentium III 1GHz とは動作スピードが違う。ファイルブラウザのサムネイル作成も待てる範囲の時間で進む。まだ写真のレタッチ作業までは試してみていないので、その辺りのパフォーマンスは不明。現在積んでいるメモリは 512MB で旧メイン PC と同容量なので、すぐに「メモリが足りない〜」と叫ぶことになるのかもしれないな。

2時頃に就寝。