なんだか朝から湿度が高めで蒸し暑い感じ。青葉台 09211 発の急行清澄白河行きに乗車。
21時半過ぎに会社を出るいつものパターン。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時半前に帰宅。フライパンで豚肉を…なこのところ多いパターンの晩飯。
ビデオ 1.5h ほどを消化。空き容量キビシめ状態が続いております。
2時過ぎに就寝。
辛い物好きなダメダメオタク的日常をつづった雑記
なんだか朝から湿度が高めで蒸し暑い感じ。青葉台 09211 発の急行清澄白河行きに乗車。
21時半過ぎに会社を出るいつものパターン。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時半前に帰宅。フライパンで豚肉を…なこのところ多いパターンの晩飯。
ビデオ 1.5h ほどを消化。空き容量キビシめ状態が続いております。
2時過ぎに就寝。
青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。今日は遅れもなく平常通りな感じ。南武線の混雑も比較的マシだったか。
21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時半前に帰宅。豚肉を焼いてやって晩飯。
車で走ってくる。
戻ってくる途中、いつもの GS にて給油。
通算走行距離: 76,231km (+54km)
R246西向き、市が尾の GS(Mobil)で給油。給油量は 34.10L(税込み単価 @126, カード払い, 表示価格マイナス 1yen/L)で 4,297円。給油時点での距離計は 76,228km。前回給油からの走行距離は 414km で、燃費は 12.14km/L。
某氏の結婚披露宴に参加。
田園都市線急行で二子玉川まで、大井町線で大岡山まで、目黒線・南北線で白金台まで。
帰りは逆順で。
部屋に帰り着いてしばらくすると夕立ちらしい激しい雨が。帰り着いてからで良かった…。
[雑誌] CAR GRAPHIC 2005年7月号
特集はプジョー。407 がなかなか格好良いですね。
[COMIC] 森生まさみ「おまけの小林クン 15」
白泉社 / 花とゆめコミックス / ISBN4592175492 / 2005-06-04 / 410yen (税込み)
青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。南武線が遅れていて会社到着時間もその分だけ遅め。
18時半過ぎに会社を出る。今晩は飲み会~ということで、東横線、山手線で新宿へ。ちらっとヨドバシを覗いてから西口のキリンシティへ。先に来ていた ak氏、o氏に合流して飲み。その後、FY嬢、Y嬢、G氏が来て総勢 6人。フェアのくじ引きが今日までということでブラウマイスター分、何度か引きましたが私の戦果はカードケースとメモ帳を 1つずつ。
帰りは渋谷から各駅停車…でタイミングが合わなくて「始発電車に座って」帰ることはできず、青葉台まで立ちっぱなし。
明日のためにお祝い袋を買わなくちゃ…とサークルKに寄ってみたところ、ちょうど良い感じの物がなかったので、駅前の ampm まで戻って捕獲。支払いは Edy で。
なんだか眠くてギリギリの時間まで布団でゴロゴロ。青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。田園都市線の混雑は並。南武線はキツめ。
会社でコーヒーを飲むのに使っているペーパーフィルターが切れてしまったので、昼休みに駅前のドトールコーヒーまで出掛けて捕獲。メリタのバンブーフィルター 1×2 タイプ 100枚で 200yen(税込み)。パン屋で昼飯ネタを調達して会社に戻り、コーヒーをいれてやって昼飯。
21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半前に帰宅、晩飯。
PENTAX のデジタル一眼レフ新機種 *ist DL が発表。従来の *ist DS より下に位置する入門機で本体価格は 8万円ほどになるそうな。外見は *ist DS とほとんど変わっていないけれど、ペンタプリズムを使っている DS に対してペンタミラーだったり、各所をコストダウンしている模様。ファインダーの見やすさ、ピントの合わせやすさが *ist D シリーズの一番のポイントだと思うので、予算が許すなら今後も併売される DS を選ぶ方が幸せそうですね。
通常通りのパターン。青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。
21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。半額になっていたお刺し身モノ 1パックにサラダ、そして缶ビール 1本。22時半前に帰宅。「いつもなら届いていてもおかしくないのに今月はまだ届いていないな」と思っていたサブにしているクレジットカードの利用明細がようやく届く。今月の引き落とし額は少なめ。明日は下り坂だという天気予報を知りつつも洗濯機を回してやってから晩飯。
Photoshop を立ち上げて画像の相手を数枚。なかなか写真ページを更新するところまで行きません…。
1時半頃に就寝。