この所、CD-Rドライブ(RICOH MP9120A)の調子が今一つ良くない。メディアを入れた際、ディスク有無のチェックに失敗するのか回転が始まらないことがある。ちゃんと回転が始まってくれた場合には何も問題なく書き込みできるんだけどね。
今日はなんとなく両肩とかがダルい。筋肉痛? はぅ〜。
辛い物好きなダメダメオタク的日常をつづった雑記
この所、CD-Rドライブ(RICOH MP9120A)の調子が今一つ良くない。メディアを入れた際、ディスク有無のチェックに失敗するのか回転が始まらないことがある。ちゃんと回転が始まってくれた場合には何も問題なく書き込みできるんだけどね。
今日はなんとなく両肩とかがダルい。筋肉痛? はぅ〜。
6時半頃に起床。山の方へ行けば紅葉がちょうど見頃になっているだろう…ということで、8時半に部屋を出て、車で走りに出掛ける。某所を走っていると、後ろから「ゴンッ」とか「バンッ」とかいった感じの音が。ルームミラーを見ると、私の後ろを走っていた WILL VI が道路脇に駐車していたトラックに突っ込んでいた。うーむ、普通に前見て走ってりゃ突っ込むような場所じゃなかったと思うんだけど。調布から中央道で河口湖I.C.まで。河口湖畔を左回りにぐるっと一周。それなりに紅葉していてなかなか綺麗。まあ、そのせいで湖畔の道路はところどころで渋滞していた。その後、R139, R138を山中湖方面へ。お昼をかなり回っていたので、遅い昼飯。山中湖畔の店でほうとうを食ってみた。そこそこのボリューム。まあ、千数百円払ってすげー少なかったら寂しいけどね。帰りは道志みち(R413)、R412、上溝、淵野辺、鶴川経由で戻ってきた。成城石井で買い物。:-)
デジカメはいつものように持っていたものの、それほど撮らなかったから、撮影コマ数は33枚…だったか。けっこう疲れていたので、ビデオの消化もせず、早々に就寝。
通算走行距離: 34,143km (+304km)
予報通り、昨日に続いて雨模様。10時にディーラーへ車を持って行く(33,803km)。先週の点検時にお願いした変速時の異音に関連して交換してもらう予定になっていた、ミッションマウントの交換。1時間くらいで作業完了。交換後、少し近くを走り回ってみたところ、なんとなく変速のスムーズさが上がったような気がする。2-3速間遷移時の音については未確認。R246沿いの「かつや」で昼飯(カツ丼, 490yen +tax)。戻ってきて、駐車場に車を止めたところで、傘を忘れてきたことに気が付いてディーラーへ。傘を回収して帰ってきた。
髪が伸びて鬱陶しくなってきつつあったので、散髪屋に出掛ける。その後、ジーンズメイトで買い物。東急スクエアの無印良品や石丸電気も覗いてみたけれど、こちらでは特に収穫物ナシ。部屋に戻ってきて夕方から昼寝(?)。起きてみたら22時半頃だった。晩飯を調達しに出かけるのも面倒だったので晩飯抜き。(^^;
通算走行距離: 33,839km (+42km)
出席しなければならない会議があったので、いつもより早めに起床。外は雨模様。気温も低くって寒い〜。早めの時間に出勤すると、東急田園都市線が結構混雑している。やっぱり、いつもくらいに遅めの時間の方が空いててありがたいな…。
18時半に会社を出て、会社関係の送別会に出席。たまプラーザで中華(四川)。なかなか美味しかった。22時頃に帰宅。どうやら明日の午前中くらいまでは雨が続くようだ。日曜日は晴れてくれると嬉しいんだけどな。
21時半に会社を出る。青葉台の成城石井で晩飯ネタとビールを捕獲して帰宅。ビデオを消化しつつ晩飯。
コスプレフォトギャラリーの画像(サムネイルをクリックすると表示される 400×600 サイズの画像)を、これまで置いていた @nifty から、おうちマシンに変更してみた。まあ、ページビューから考えると参照がそれほど集中するとも考えにくいので、転送レートは特に問題ないかな? ADSL接続が切れたりした際にはIPアドレスが変わることがあるので、その直後には表示できなくなってる可能性があります。定期的にIPアドレス更新はチェックさせているので、しばらく間を空けてから再度アクセスしてやってくださいませ。それでも見られない〜とかいう場合はメールで教えていただけると非常に嬉しいです。>見に来ていただいている方々
もう少し他にも変更してやろうと考えていたのだけれど、そこまで手が回らなかったので今日は断念。近いうちに頑張ろう〜。(^^;;
21時半に会社を出る。今日発売予定のコミック新刊があったっけな…と、会社最寄り駅近くの本屋へ寄ってみるも 404 Not Found で敗北。青葉台のCoCo壱番屋でカキフライカレー(2辛, ご飯の量はノーマル)を食って帰宅。部屋に入ると(外壁塗装の)ペンキの溶剤の匂いがプンプン充満していてメゲ。窓を開け放って換気してやる。先週末に撮影した画像を数枚レタッチしながら、昨晩と今日のビデオ録画分 2h を消化。今シーズンのアニメだと、「ヒカルの碁」は結構気に入っていたりする。2時頃に就寝。
会社帰りに、同期のヤツ 2人と一緒にリンガーハットで晩飯。リンガーハットで食べるのはすごく久し振り(何年ぶりだろう?)。意外とおなか一杯になった。腹ごなしに(?)隣りの駅まで歩いて、そこから田園都市線で帰宅。本日録画分のビデオ 1h を消化。
朝はすっきりとした晴天だったけれど、午後には曇り空、夕方頃からは雨に。会社を出たタイミングが良くなかったらしくて、かなりの降り具合。駅に着いた頃に小降りになるあたりが非常にクヤシイ。青葉台の成城石井で晩飯ネタを捕獲して21時半過ぎに帰宅。ビールを飲みつつ、本日録画分のビデオ 1.5h 分を消化。2時過ぎに就寝。
目を覚ましたら9時過ぎ。この辺で既に予定が狂ってしまっている…。準備をして、10時半頃に出発。R246を東へ向かう。時間が遅くなった割には順調に流れてくれてありがたい。浜松町駅、レインボーブリッジ経由でビッグサイトへ。東館側の駐車場に車を止める。今日のイベントは「東京コスプレエリア」。ギャルゲー系物販イベントとの併催ということで、同人誌即売会併催のイベントとは雰囲気が違うかな。何人かの方を撮らせていただいてきた。
イベント終了間際までビッグサイトにいて、それから後楽園へ移動。いつも止めている駐車場に車を止めた。こちらでは特に写真は撮らず、知り合い何人かと喋っていたりしたくらい。
R20沿いのジョナサンで晩飯。ちとイマイチだったか。素直に環七、R246で帰宅。途中、R246市ヶ尾辺りのGS(Mobil)で給油。給油量は 43.00L(@104, 現金払い, 会員価格+2yen/L)で 4,696円。給油時点での距離計は 33,793km。前回給油からの走行距離は 436km で、燃費は 10.14km/L。帰省で高速巡航ばかり、という条件ではなくて10km/L台に乗るのはすごく珍しい。まあ、R357や(渋滞してたけど)東名とか、それなりに条件の良いトコロも走ってるか。エンジンフィールは5W-40のオイルを入れていた時よりも、昨日の点検時に交換されたであろう10W-30の方が良い感じだったような気がする。
帰宅後、撮ってきた画像データをPCに吸い上げ、JPEG画像生成。今日の撮影コマ数は 93コマ(EOS D30)。
通算走行距離: 33,797km (+120km)
朝10時に十日市場のディーラーへ車を持って行く。購入から24ヶ月目の法定定期点検。ブレーキパッドの残りが 5mmほどになっているそうなので、そろそろ交換のことも頭に入れておかないといけなそうだ。半年前の点検時は何mm残っていたのか確認してみよう。タイヤの方も溝の残りが Front 4mm, Rear 5mm だけど、こっちは来月頭くらいにはスタッドレスタイヤに換装する予定なので、来春、スタッドレスタイヤから夏タイヤに戻す際に新品に交換だな。いくつか気になっていた点を伝えてチェックしてもらい、一部部品を交換してもらうため、来週再度作業していただくことになった。
部屋のドア塗装があるかもしれないつーことで、走りに行かず素直にディーラーから帰ってきて自室待機。午後には雨も降ってきて、こりゃー業者が塗装に来ることはないと確信できたものの、その雨ゆえ出掛ける気にもならず、部屋で画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーの『2001年10月のページ』を作成。先日の晴海ターミナルホールでのイベント(JCF#)で撮らせていただいた写真を掲載。
晩飯は近所のラーメン屋「七志」で坦々麺を食ってきた。ついでにコンビニに行ってビールをゲット。(^^;
通算走行距離: 33,677km (+21km)