[tmkm-amazon]419905099X[/tmkm-amazon]
今月発売のシリーズ 3作目。
[tmkm-amazon]419905054X[/tmkm-amazon]
こっちは昨年発売のシリーズ第2作。
買っていなかったので捕獲。
辛い物好きなダメダメオタク的日常をつづった雑記
[tmkm-amazon]419905099X[/tmkm-amazon]
今月発売のシリーズ 3作目。
[tmkm-amazon]419905054X[/tmkm-amazon]
こっちは昨年発売のシリーズ第2作。
買っていなかったので捕獲。
給料日。早めに出社しなければならないのに、朝起きたのがかなりギリギリで、大慌てで準備をして出かけた。とりあえず予定の時間に遅れなくてよかった。21時過ぎに会社を出る。コンビニに寄り道して、22時頃に帰宅。本日録画分のビデオ 1h を消化。
コンビニ近くの、以前は居酒屋が入っていた空き店舗に中華料理屋が入る模様。居酒屋的には駅から少し離れていて、駅からまっすぐ延びる道に面していないのがイマヒトツそうな場所なんだけど、中華料理屋だとどーなのかしら? 人気店や客単価の高い店なら問題ない位置だとは思うんだけどね。
先日発表された EOS D60 のサンプル画像が Web に上がっていたりするので、私も何点か見てみたんだけど、やっぱり 600万画素もあるとイイですなぁ。もっとも、今使っている EOS D30 から買い換えるつもりはないのだけれど。デジタル部はかなり良くなっていそうなのだけれど、カメラ部がほとんど変わっていないようなので。当たれば画像はすごくイイんだけど、なかなか当たった絵は撮れない…とストレスが溜まる状況には変化なさそうだし。お金に余裕がありまくりなら買い換えるのもいいだろうけど、残念ながらそういう状況にはないしなー(苦笑)。
先日、社内で受験した TOEIC の結果メールが飛んできた。はるか昔に受験した前回と比べるとスコアは上がっていて、満たしていなければならない社内基準はクリアしていたのでひとまず安心。
22時前に会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。閉店間際の成城石井で晩飯ネタ(というより例によってビールとツマミ)を捕獲して、23時前に帰宅。ビールを飲みつつ、本日録画分のビデオ 1h を消化。明日は少し早めに出社しなければならないので、早め(と言っても0時半頃)に就寝。
昨晩寝たのが遅かったせいか昼過ぎまでゴロゴロ寝まくってしまったので、イベントへは出掛けず。天気はそこそこ良かったので、ちょっと惜しかったかも。夕方、先週のスキー行でドロドロに汚れてしまった車を洗ってやりに出掛ける。いつものコイン洗車場では、日曜の夕方だというのに結構な人が洗車をしていた。とりあえずキレイに汚れを落としてサッパリした感じ。使っているコート剤がそろそろなくなるので、次のコート剤を物色してこないといけない。魅力的な製品はないかしらん…。
洗車用具を部屋へ片付けに建物裏へ車を持ってきたついでに、部屋に転がしていた三脚とレフ板を車の荷室へ積み込んでやった。近いうちに撮影に出掛ける予定があったりするわけではなかったりするんだけどね…。
ようやく風邪からほぼ回復したかと思ったら、今度は花粉症でトホホな時期にそのまま突入って感じなのがとってもいやーん。
通算走行距離: 39,295km (+40km)
午前中、洗濯機を回してやる。けっこう溜め込んでしまっていたので干すのが面倒だったり。(^^;
町田へ買い物に出掛ける。ヨドバシで今月発売の DVD 1枚を捕獲。アニメイト町田店に足を踏み入れてみたり。今の場所に移転してから初めてだな。
長津田駅近くの R246 御前田交差点から霧が丘方面へ少し入ったところにあるお好み焼き屋「道とん堀」で晩飯。まぁ、普通のチェーン店なんだけど、前の道路を通る度に、一度食いに行こうと思ってたのじゃよ。土曜の晩飯時ということもあって、けっこう混雑していた。久々のお好み焼きで満足ー。
通算走行距離: 39,235km (+125km)
晩飯に青葉台の牛角で焼肉。久々の焼肉で幸せ(笑)。会社帰りで時間も遅めだったので量はほどほど。はいから亭にもまた行ってみたいかな。:-)
通算走行距離: 39,110km (+63km)
21時半過ぎに会社を出る。22時過ぎに帰宅。ビデオを消化しつつ晩飯。1時前に就寝。
会社帰りに、オープンしたばかりの文教堂書店青葉台駅前店に行ってみた。3Fまであって、1Fが雑誌等、2Fが文庫等、3Fがコミック等…な配置。そこそこの売り場面積はあるようなんだけど、イマイチ魅力に欠ける気がするのはなぜなんだろうか。本屋の雰囲気的には駅北側にある文教堂の方がいいかな…。今後の改善を期待。
朝から外出先へ。脚が筋肉痛気味なのと、腕が若干ダルイくらい。これは、明日以降にも余波が来るのかしら〜。(^^; 今日進めるべき作業を終えて、18時半過ぎに外出先から撤収。溝の口で本屋に寄り道。買っていなかった文庫とコミック新刊を捕獲。青葉台まで戻ってきてツネカワで晩飯の買い物。19:45頃に帰宅。ひじょーに眠かったので日が変わる前に布団に潜り込んだ。
スキー 2日目。朝起きて窓の外を見ると雪…。駐車場に止めていた私の車にも15cmくらい雪が積もっていた。10時頃から14時半頃までゲレンデでスキー。フードのないリフトに乗っている間、顔が寒いこと…。フード付きリフトが幸せでした。
宿に戻ってきて風呂に入って温まる。荷物を車に積み込んで、16時頃に帰路に就く。当然ながら道路にも雪が積もっていたので慎重に運転。スキー場周辺から山を降りていくと雪は途端に少なくなって、R144に入る頃には路面は昨日同様の通常状態だった。行きと同じく、上信越道、関越道で練馬まで。
新青梅街道沿い、上石神井辺りのGS(JOMO)で給油。給油量は 41.1L(@102, 現金払い)で 4,402円。給油時点での距離計は 38,896km。前回給油からの走行距離は 478km で、燃費は 11.63km/L。
馬車道花小金井店で晩飯。その後、川崎で某氏と別れて、戸塚の某氏宅まで。帰り着いた時間が遅くなったので、女の子 2人を送って回って、横須賀から本町山中有料道路、横横、保土ヶ谷バイパス経由で 2時頃に帰宅。
通算走行距離: 39,047km (+627km, 昨日朝の出発以降)