2002-03-18 Mon.

HDDの空き容量が乏しくなってきたよ…と、データを CD-R へ追い出すべく、昨年撮影した画像データを眺めていたところ、画像をレタッチしたくなったので作業。コスプレフォトギャラリーの『2001年4月のページ』に画像を数枚追加。

2002-03-17 Sun.

午前中、散髪に出かける。さすが日曜の午前中で結構な混み具合。10人近く待った気がする。散髪から戻ってきて、午後、車で都内方面へお出掛け。

馬車道相模原清新店で某嬢と晩飯。多摩ニュータウン方面を東へ突き抜けて某嬢をお送りしていった後、環七、R246、港北ニュータウン経由で帰宅。地図もあまり見ずに走っていると、意外なところで意外な道に突き当たったりして面白い。:-)

久し振りに「書籍類」とか書かれた段ボール箱を漁ってみた。1箱分くらい処分したいな〜とか思わないでもないんだけれど、選別するのはなかなか大変そう…。

通算走行距離: 39,973km (+162km)

2002-03-16 Sat.

基本的に一日部屋でゴロゴロ。HDD の整理をしてみたり。昼飯は袋ラーメン。晩飯は近所のスーパーと焼き鳥屋でネタを買ってきて、ご飯を炊きつつビールなぞ。

2002-03-15 Fri.

昨晩遅くから降り始めた雨が、起きた頃にはまだ降っていたのだけれど、会社へ出掛ける頃には止んでいて傘を使わなくてすんでラッキー。(^^)

2002-03-14 Thu.

液晶ディスプレイ壊れたままだと不便っすー。ディスプレイ 1面だと凄く窮屈な感じで、なかなか画像を扱おうという気にならない。慣れって恐ろしい…。

通算走行距離: 39,811km (+62km)

2002-03-13 Wed.

朝起きてPCの画面を見ると、液晶ディスプレイ(SONY SDM-M61)の画面が真っ白。CRT(TOTOKU CV921X)側はちゃんと表示されているんだけど。PCをリブートしてみても変わらず、どうやら液晶ディスプレイのトラブルっぽい。とりあえず今晩帰ってきてからチェックすることにしよう…と思いつつ部屋を出る。ソニータイマー発動にはまだ早いんだけどなぁ…(爆)。

出勤途中、DPE店に寄り道して、日曜日に現像・プリント依頼した写真を引き取り。電車の中でちらっと眺めてみたところ、大失敗はしていないようで良かった。記念写真モノは撮り直しできないからねぇ。

19時半過ぎに会社を出る。青葉台のツネカワで晩飯ネタを捕獲して、20時半頃に帰宅。液晶ディスプレイの動作を確かめてみるも、朝と同じ症状で、どうやらダメな様子。修理に出さないとなぁ…。面倒。デュアルディスプレイな環境から、シングルディスプレイな環境に変わると、前回使用時に記憶したウィンドウ位置が表示範囲の外に行ってしまって、どうにも操作しようがない状態に陥ってしまうアプリケーションがけっこうあるのが困りモノ。ちゃんと指定位置が表示範囲内にあるかチェックして欲しいもんだ…。:-(

ビデオ 2h 分を消化。1時前に就寝。

2002-03-12 Tue.

定時後に某所で会議があったので夕方から外出。20時頃に外出先を撤収。青葉台まで帰ってきて、本屋 4軒をハシゴしてみた。最近オープンした 2軒の影響なのか、従来からある本屋の客数がなんとなく減っているような…。

コンビニで晩飯ネタを捕獲して帰宅。本日録画分のビデオ 1h を消化。

コスプレフォトギャラリーに『2002年3月のページ』を作成。ネタは先週末のイベントで撮らせていただいた画像なり。

2002-03-11 Mon.

起きた時間がギリギリで、やべーとか思いながら慌てて支度をして出勤。今日もいい天気。もう寒い日は戻ってこなさそうな感じだなぁ…。

21時半に会社を出る。成城石井で晩飯ネタを買い物して 22:15頃に帰宅。本日録画分を含めてビデオ 1.5h を消化。0時半頃に就寝。

2002-03-10 Sun.

11時半頃に部屋を出る。駐車場へ向かう前に、昨日撮影したフィルムの現像・プリントを近所のDPE店に依頼。最近、使うのはもっぱらデジカメでフィルムを使わないので利用頻度が落ちていたんだけれど、久し振りに行ったら機械がフロンティア350に変わっているじゃないですか。びっくり。デジカメデータのプリントが可能な店が近所にできるのはありがたい。しかし、基本料金無料なキタムラも強いしなー。(^^;

燃料残量計の針が残り 1/4 を割るあたりだったので、青葉台R246沿いのGS(Mobil)で給油。給油量は 37.24L(@100, 現金払い)で 3,910円。給油時点での距離計は 39,635km。前回給油からの走行距離は 338km で、燃費は 9.08km/L。

有明で開催のイベントへ行くべく都内へ。R246が渋滞のようだったので、江田駅前からR246を離れて登戸、世田谷通り経由のルートに変更。おそらくR246よりはマシだったろうと思うものの、やはり各所で渋滞に遭遇。さすが日曜というべきか。途中、某嬢と合流して有明へ。歩行者天国をやっていて最初予定していたルートで走れなかったりで、またしても時間を幾分ロス。(^^; 14時過ぎ頃に会場到着。

イベント会場はけっこうな混雑具合。他のイベントへ行った某氏から、空いてる旨メールがきてたので、こっちに集中したということかな…。とは言っても、屋外のスペースが他イベント時より広めに取られていたためか、屋内の混み具合はほどほど、というコトもできそう。いつも撮らせていただいている方を何人か撮らせていただいた。

イベント終了時間まで会場に。某嬢のご友人お二人を新宿駅東側までお送り。某嬢がキーボードを買うとのことなので、西口ヨドバシカメラ近辺でしばらく待機。買い物を終えた某嬢と再合流した後、環七沿いのジョナサン豊玉店でお茶。22時半頃に帰宅。撮ってきたデータのJPEG画像生成処理を走らせてやる。何枚かの画像を軽くレタッチ。PCで作業をしていると聞いたことのあるような唸り音が。また前面ファンが鳴っているようなので、とりあえず前面ファンへの電源ケーブルを引っこ抜いておとなしくさせた。(^^;いよいよ交換が必要だな…とは思いつつも、前面ファンへのアクセスが面倒…。1時前頃に就寝。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (青海地区臨時駐車場, 1日)

通算走行距離: 39,749km (+115km)

2002-03-09 Sat.

某嬢からお願いされていた記念撮影〜で、昼頃、都内某所に出かける。予定していた場所近辺を歩き回って場所探し。途中でG氏と合流。某所にてG氏と連絡待ちでボケボケ。G氏は池で鳥を撮りまくっていた。某嬢 & ご友人と合流できたトコロで本題の記念撮影。:-) 前の用事が意外と長かった & 後の用事がつかえていたので、あまり時間が取れなかったのが残念。記念撮影モノだから、銀塩側の現像 & プリント、デジカメ側のレタッチを早く進めないといけないっすね。(^^;

撮影を終えて、某嬢が後の用事へ走り去っていった後、G氏とカレーでも食いに行くかねー、ということに。某嬢にメールを飛ばしてみたら「行く」とのことだったので某所にて合流。原付移動のG氏と現地で再び合流してカレー@ラージプート。テーブルに並んだは辛さ指定の辛い方からあまり辛くない方まで 4品。辛さの波を考えると、今日のムスリムホットは通常レベルかな。:-)

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (某所のコイン駐車場, 4h.45min.)
  • 駐車料金 … 500yen (高田馬場, 1h.08min.)

通算走行距離: 39,634km (+150km)