2002-08-05 Mon.

夏休み中。9時前に起床。天気がよくて暑い。午後、散髪に出かける。髪が短くなってサッパリ。本屋に寄ってコミックの新刊を捕獲。今日からマクドナルドが再び値下げしたんだっけな…と思いつつ前を通り過ぎる。客は結構入ってた感じ。値下げの効果は出てるのかな?

昨日のワンフェスで撮らせていただいてきた画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーに『2002年8月のページ』を作成。有沢まきさん、ありすさん、桐乃まみさん、みゆさん、夢月乱華さん、れもんさんの写真を掲載。

夜、某氏から今週末関連アイテムを受け取るため和光市方面へ出掛ける。21時半頃に青葉台を出発。途中、県道 3号沿い、百合ヶ丘のGS(出光)で給油。給油量は 38.54L(@100, 現金払い)で 4,047円。給油時点での距離計は 45,596km。前回給油からの走行距離は 326km で、燃費は 8.46km/L。

よみうりランド、R20、環八経由で和光市へ。アイテムの受け渡しを終えた後、同一ルートを戻ってくる。井荻トンネルの手前とかで工事渋滞。1時前に帰宅。

お買い物:

  • [COMIC] 森生まさみ「おまけの小林クン 9」
    白泉社 / 花とゆめコミックス / ISBN4-592-17039-3 / 2002-08-05 / 390yen

    (→amazon)
  • [COMIC] やまざき貴子「ZERO VI」
    白泉社 / 花とゆめコミックス / ISBN4-592-17556-5 / 2002-08-05 / 390yen

    (→amazon)

通算走行距離: 45,665km (+79km)

2002-08-04 Sun.

東京ビッグサイトで開催のワンダーフェスティバルへ出かけてきた。10時頃に部屋を出発して R246 を東へ。途中で Y嬢、G氏と合流して有明へ。ビッグサイト西館南側の駐車場に車を止める。会場内に入ってきた知り合いから聞く感想がどれもこれも「会場内が臭い」なのはどうかと思うなぁ…。聞くところによると金曜から徹夜して並んでた連中が居るとも聞くし。:-(

ひっくり返った四角錘の西側部分に設定されたコスプレ会場では、いつも撮らせていただいている方を中心に撮影させていただいた。場所をこんなにホールから離してどーするのよ。本日の撮影枚数は 126コマ(@EOS D30)。ホントはフィギュアの写真もいろいろ撮らせてもらってこようかと思っていたのだけれど、コスプレ会場と距離が離れていたり、前述の感想を聞きまくったせいで行く気をなくしてしまって会場に入らず。せっかくカタログ買ってあったのにもったいない…。

イベント撤収後、Y嬢、ak氏、G氏と高田馬場のラージプートでカレー。私が頼んだチキンティカマサラのムスリムホットはいつもより辛めな印象。食事後、3人を某駅、某所までお送りした後、環七、世田谷通り経由で帰った。帰りの車を運転していると雨が降り出してきて結構な雷雨に。が、青葉台に帰り着いた頃にはほとんど止んでくれていてラッキー。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,000yen (ビッグサイト, 12:16-16:36)
  • 駐車料金 … 700yen (高田馬場, 17:31-19:14)

通算走行距離: 45,586km (+114km)

2002-08-03 Sat.

昼頃に起き出す。暑いのでとにかくシャワーを浴びる。天気がイイので布団を干して、洗濯機を回してやる。

夕方 17時過ぎに晩飯の買い物に出かける。「やまや」で缶ビール 3本、チューハイ 1本を捕獲。焼き鳥屋で串を数本買ってきて早々に晩飯。19時半頃にはひっくり返ってしまってたりして。(^^;;

2時半頃に一度目を覚まして PC の相手を少し。

2002-08-02 Fri.

会社の夏休み前最終日。今回は休暇中に電源が落ちる予定もないので準備はそれほど面倒でもなく。夕方頃に雨が降りそうな予報になっていたので、売店でビニール傘を捕獲。予報通り午後になると雷が鳴り出し、雨も結構激しく降ったり。連休前最終日ということで定時過ぎには会社を出たのだけれど、その頃は降り具合はそこそこ。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。最近発売になったコミック等を捕獲。

なんやかんやで遅くなって、5時を回ってから就寝。

お買い物:

  • [COMIC] MEE「はいぱーぽりす 8」
    角川書店 / カドカワドラゴンコミック / ISBN4-04-926201-0 / 2002-08-01 / 900yen

    (→amazon)
  • [COMIC] 岡崎二郎「アフター0(ゼロ) 2」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-184223-2 / 2002-07-30 / 505yen

    (→amazon)
  • [COMIC] 岡崎二郎「アフター0(ゼロ) 1」
    小学館 / ビッグコミックス / ISBN4-09-184222-4 / 2002-07-30 / 505yen
    再編集版らしいので、以前発売された方を持っているので悩んだものの、単行本初収録の話が幾つかあったので 1, 2巻ともに購入。

    (→amazon)
  • [COMIC] 大地丙太郎作/むっちりむうにぃ画「十兵衛ちゃん-ラブリー眼帯の秘密-RETURN」
    英知出版 / トラウママンガブックス / ISBN4-7542-3215-1 / 2002-xx-xx / 1,200yen
    出たのかわからんなー、と思っていたのが平積みになっていたので捕獲。今ごろ平積みになってるということは発売遅れてたのかな?

    (→amazon)

通算走行距離: 45,472km (+63km)

2002-08-01 Thu.

8月。今日も暑い。いつも通りの時間に会社へ。売店で雑誌 1冊を購入。夜、雷雨が降ってきてヤバイと思っていたのだけれど、23時頃に会社を出た時にはちょうど止んでいてラッキー。しかし、遅くなってしまったので本屋に寄り道する予定が…。夜の雷は夏っぽいかな?

コンビニで晩飯ネタ(弁当モノ, 発泡酒 500ml, ビール 350ml)を購入して 23時半過ぎに帰宅。

Google 等のサーチエンジンのロボットが巡回してきている。たまたま巡回周期が重なったのか、サイトを舐めるタイプのロボットが 3種類くらい来まくり。

1時過ぎに就寝。

お買い物:

  • [雑誌] CAR GRAPHIC 2002年 9月号

2002-07-31 Wed.

出席しなければならない会議があったのでいつもより 1時間少し早めに会社へ。早めの時間だと田園都市線が混んでるんだよねぇ。会議室で座った席がエアコンの風がちょうど当たる所で寒いこと寒いこと…。失敗。

20時過ぎ頃、職場の窓から花火が上がるのが見えた。狛江の方らしい。先日見た横浜の花火とかに比べて、打ち上げがえらくハイペースな感じがしたんだけど…。

22:40 頃に会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。捕獲物ナシ。会社帰りに寄ることの多いコンビニとは別のコンビニで晩飯ネタを調達。例によって缶ビールでも買って帰るつもりだったんだけれど、酒類の扱いを止めてしまった様子。コンビニの取り扱い商品って、基本的に増える方向なもんだと思っていたので意外。他のコンビニまで足を伸ばすのも暑くて面倒なので、今日はビールは諦め。23時半頃に帰宅。

本日録画分のビデオ 1.5h を消化。相変わらず受信状況悪し。ヒカ碁の話が把握できたのでとりあえず許す(笑)。今日、帰宅してみるとポストに不動産屋からのお知らせが入っていて、明日の午前中に TV 受信設備の調査を行うとのこと。先日、(おそらく他室の住人からのクレームで)受信状況について問い合わせの電話が掛かってきた件、話が進んでるみたいですな。改善されるとイイなぁ。:-)

2時半過ぎに就寝。

2002-07-30 Tue.

今朝の湿度はちと高め…というかこれくらいが普通なんだろうな。いつもの時間の電車で会社へ。

今週末から来週一杯が会社の今年の夏休みなんだけれど、ちゃんと休めるか不安な今日この頃だったり。22:45 頃に会社を出る。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタ(弁当モノとビール)を捕獲して 23時半頃に帰宅。ビデオ 30min. を消化。明日は早めに会社に行かなくてはならないので早く寝なくては…と思いつつ、結局 1時頃に就寝。

2002-07-29 Mon.

今朝は湿度が高くなくて快適。といっても気温は十分高いので、駅から会社まで歩くと汗が出るんだけど。

21時半過ぎに会社を出る。会社を出ると朝とは違って湿度が高い…。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。コミック新刊と雑誌 1冊を捕獲。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを購入して 22時過ぎに帰宅。いまいちグッとくるネタがなかったので、ソーセージをボイルしてビール…っと。:-)

洗濯機を回してやる。「あずまんが大王」を見終わって 2時過ぎに就寝。

お買い物:

  • [雑誌] メロディ 9月号
  • [COMIC] 文月晃「藍より青し 9」
    白泉社 / ジェッツコミックス / ISBN4-592-13379-X / 2002-07-29 / 505yen

    (→amazon)

2002-07-28 Sun.

9時頃に目を覚ました。

午後、秋葉原へ出掛ける。よみうりランド、矢野口、R20 経由で、日曜日の午後にしてはあまり渋滞もしていなくてよかった。R20 で屋根を開けて走っている PEUGEOT 206CC を目撃。県道 3号沿い、百合ヶ丘のGS(出光)にて給油。給油量は 39.00L(@102, 現金払い)で 4,177円。給油時点での距離計は 45,270km。前回給油からの走行距離は 334km で、燃費は 8.56km/L。夏場はこんなモンかな?

来週、ビッグサイトで行われるワンフェスのガイドブックを入手。

馬車道京王多摩川駅前店で食事。まだ食べたことのなかった味噌クリーム北の幸スパゲッティを頼んだ。鮭、コーン、ジャガイモって辺りが北の幸っぽいですな。もう少しクリーム分の強いものを想像していたんだけど、意外とクリームっぽくはなくて、この雰囲気は…味噌汁か味噌ラーメンか? (^^; レジ打ってくれた店員さんが 100店記念キャンペーンのスクラッチカードを渡し忘れてくれる罠。というわけでアタリ券には未だ遭遇できていないのであった…。

お買い物 & 車関連支出:

  • ワンフェスガイドブック … 2,000yen
  • 首都高通行料金 … 700yen
  • 東名高速 … 550yen (東京〜横浜青葉)

通算走行距離: 45,409km (+150km)

2002-07-27 Sat.

某氏からのライトメールで 7時半頃に起床。8時半頃に部屋を出て、いつものコイン洗車場で軽く洗車。前回洗車からかなり経ってしまったので汚れまくっている。シャンプー使ってスポンジで撫でるだけでは落とせない縦スジとかあってイカン。コーティング剤をボディ全体に対して一度ちゃんと塗りなおしてやらないとなー。時間が取れなくて部分的な塗布しかしてないから…。天気が良いので、リヤウィンドウにはハイドロテクトなウィンドウコート剤を塗布。ハイドロテクトが必要とする「十分日光に当てる」が満たせるな。:-) 洗車を 10時頃に切り上げて一旦部屋に戻り、軽くシャワーを浴びて汗を流して今度は会社へ…。11時半頃に会社到着。

昼飯ネタを買ってこなかったので、売店前の無人販売コーナーで買ってきたインスタントカップ焼きそばなぞ食べてみたり。ホントに久々なんだけれど、以前はプラ製だったフタが紙になって、湯切り口の部分とかはこうなってるのねー。工夫されてるなぁ。きっと、そんなに最近の話題ではないんだろうと思われるが…。(^^;

23時頃に会社を出る。23:45頃に帰宅。

留守電にメッセージ。車のディーラーから、8/5-8/9 が夏休みですとのこと。

一昨晩保留にした Norton Internet Security 2001 の更新サービス(のキーコード)を Symantec の Web ショップで申し込み(つーか購入)。4,000yen/year(+tax)。やはりちと高い印象。期限が 1年延びて 368日になった。ちゃんと「延長」されるのね。

今日はかなり疲れたようで、1時半頃にばったりと就寝。

通算走行距離: 45,259km (+43km)