2002-08-15 Thu.

今週は Web のニュースサイトもお休みのトコロが多くてつまらなかったく思ったりする。

明日休暇を取って京都へ帰省してくるかな〜とか思っていたんだけれど、仕事が忙しくて休めなさそう。土日で帰ってくるのもちょっとなぁ…ということで、帰省はたぶん 9月になる予定。母親が PC 買いたいらしいし。

20時頃に会社を出る。青葉台のツネカワに寄って晩飯ネタの買い物。例によってお気楽にキッチン焼肉するのに向いたお安い焼肉用肉はなかったんだけれど、適当な肉とタレとビールを買って帰って、久々にキッチン焼肉。けっこう幸せかも〜(笑)。

夏コミで撮らせていただいてきた画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーの『2002年8月のページ』を少し更新。

洗濯物を干そうと思っていたのをすっかり忘れ去ったまま 1時頃に就寝。(^^;;

2002-08-14 Wed.

いつもの時間の電車で会社へ。お盆なんだか夏休みなんだか、今週は電車が空いてますね。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタを捕獲。22時過ぎに帰宅。晩飯を食いつつビデオ 1.5h 分を消化。

日焼けした皮がむけるっす。両肩とか、顔の左側面とか。なぜか右側は(まだ)むけないんだよねぇ…。

1時頃に就寝。

2002-08-13 Tue.

夏休み明け初日。会社で「焼けたねー」とか言われるのは予想通り。あー焼けたともさー(笑)。

18時半過ぎに会社を出る。改札外から猛ダッシュすれば乗れるタイミングで電車が来たんだけど、次の電車でいーや、とやり過ごしてゆっくりホームに上がったら、通過していく後続の急行電車が 5000系だったし。頑張ってさっきの電車に乗ってりゃコレに乗り換えられたのかー(残念)。まだ乗ったことないんだよねぇ。青葉台まで帰ってきてツネカワで晩飯ネタの確保。安い焼肉用肉が売ってないかな〜と思ったものの敗北。意外とないこと多いのであった。結局はパック寿司とビール。それから焼き鳥屋で串数本を買って帰宅。

先週水曜日以来のビールに気分よく酔っ払って 21時半頃に就寝。

2002-08-12 Mon.

夏休み最終日。8時半頃に起床。

近所のコンビニで電気料金、電話料金を払い込み。さっさと銀行引き落としにしろよ、って感じ。しかし使っている銀行口座を年末には変えないといけないから…。

本屋で未購入だったコミックを捕獲。

夏コミで撮らせていただいてきた画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーの『2002年8月のページ』に、桐乃まみさん、佐樹蛍さんの写真を掲載。

夜、車で走りに出掛ける。途中、すげー眠くなったので、道端に車を止めて仮眠してみたり。(^^; 2時半頃に帰宅。3時過ぎに就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 竹本泉「ねこめ〜わく 3!」
    宙(おおぞら)出版 / ミッシィコミックスDX / ISBN4-87287-712-8 / 2002-08-06 / 571yen

    (→amazon)

通算走行距離: 46,392km (+65km)

2002-08-11 Sun.

夏コミ 3日目。

3時半頃に起床。準備をして 5時過ぎに部屋を出る。コンビニで買い物をして、一昨日、昨日と同様に R246 を東へ向かう。日曜日だからか R246 を走るトラックの数が少なかった。特に渋滞などはなく、六本木、浜松町、レインボーブリッジなルートで駐車場に 6時半頃到着。

今日は某氏より購入依頼を受けたサークルがあったので行列モード。その後、自分でチェックしたサークルをいくつか回る。しかし、最終日の東館外周はツライですなぁ…。買い物を終えた後、西館屋上へ…。一昨日、昨日に比べて肌に突き刺さる日光が痛い気がした。上がってきたのが遅かったせいもあって既にかなりの混雑だったので「メゲ〜」とか思いつつグルグル。来る予定を聞いていた人で、遭遇できた方を中心に撮影。よって枚数少なめ。

15時過ぎに撤収方向。5人乗車で移動。合格点には到底達していなかったものの、初日に比べりゃ駐車場出口の扱いがマシになっていたような気がするのは、気のせいだろうか? レインボーブリッジを渡って都心方面へ。飯田橋でお一方をお降ろしした後、早稲田のデニーズで軽めに食事 or お茶。今日の飛行機で西へ帰る O氏と別れた後、他へ出かけるという G氏を送っていき、早く帰っても晩ご飯のないらしい Y嬢と高田馬場のラージプートでカレー。Y嬢をお送りした後、環七、世田谷通り、県道3号、百合ヶ丘経由で帰宅。

ガソリン残量が少なくなっていたので、県道 3号沿い、百合ヶ丘のGS(出光)で給油。給油量は 44.16L(@98, 現金払い)で 4,543円。給油時点での距離計は 46,317km。前回給油からの走行距離は 350km で、燃費は 7.93km/L。駐車場の出場渋滞やエアコンフル稼働で燃費悪め。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 500yen (高田馬場, 18:29-19:39)

通算走行距離: 46,327km (+101km)

2002-08-10 Sat.

夏コミ 2日目。

今日は出撃時間を昨日より遅めにするつもりだったので 3時半頃に起床。シャワーを浴び、準備をして 5時過ぎに部屋を出る。R246 を東へ。昨日より 1時間近く遅くに東へ走ると太陽が直接目に入る高さで非常にまぶしい。信号機が見づらいなぁ…。昨日同様、六本木、浜松町、レインボーブリッジなルートで 6時半前に駐車場到着。六本木の早朝の人ごみは交通マナーなんてあったもんじゃなくてイヤーン。

今日は特に買い物すべき行列サークルもなかったので早めの時間に西館屋上へ。早めの時間だと空いてていいなぁ…。早めの時間にグルグル。結構頑張ってコミケスナップ状態だったかな。うさだとか神戸屋さんとか。:-)

花火大会があるので早めに撤収しようと思っていたにも関わらず、結局 16時までにレインボーブリッジを渡ることはできなかったので、第二航路海底トンネル、臨海トンネルを抜けて環七へ。環七と中原街道の交差点(環七は陸橋だけど)のトコにある神戸屋レストランで Y嬢、G氏、ak氏、O氏と一緒に食事。久々の神戸屋食事は結構満足であった。(^^)

食事の後、G氏、O氏を G氏宅、ak氏を新宿駅、Y嬢を某駅までお送りしていった後、環七、世田谷通り、県道 3号、百合ヶ丘経由で帰宅。

通算走行距離: 46,226km (+117km)

2002-08-09 Fri.

夏コミ 1日目。

昨年の夏コミ 1日目に、平日の渋滞(?)のせいで、駐車場どころかサークル入場時間終了までにすら有明に到着できなかった過去があるので今回は多めに余裕を見て 4時半頃に出発。さすがにこの時間だと渋滞はしていない。東名、首都高の渋滞情報表示にも短い工事渋滞が表示されている程度。これなら早く着けそうだと思いながら R246 を東へ。特に渋滞することもなく渋谷を越え、六本木、東京タワー横、浜松町、レインボーブリッジ経由で有明方面へ。駐車場に 5:40 頃に着いたら、駐車場まだ開いてませんでした。(^^;;; 少し離れたトコロで車を止めて時間を潰し、開いた頃に再び駐車場へ。北2駐車場は工事で狭くなっていて駐車可能台数も少なくなっていて大変そうだった。

某氏から頼まれていた東ホールシャッター前配置のサークルに並ぶ。結構な人気サークルだそうで、炎天下の 1時間は結構ツライ。1人限定 2冊だったので、3冊以上入手しようとする人は大変そう…というか、会場前の行列の先頭にいて、購入後ダッシュとかしないと無理そう。さすが人気サークルなだけあって、本(& テレカ)はなかなか魅力的でした。

買い物を終えた後、毎回ながら西館屋上へ。あまり見知った顔に遭遇しなかったこともあり、暑さに負けて撮影枚数は少なめ。

Y嬢、Y嬢、ak氏、G氏と一緒に会場から撤収。駐車場出口の警備員がわかってなくてブチ切れですよ、まったく。:-( Y嬢を東方向に某駅までお送りし、急遽仕事に向かう G氏を G氏宅前で降ろした後、Y嬢、ak氏と早稲田通りのティーヌンで食事(トムヤムクンラーメン)。なかなか美味しかった。

ak氏、Y嬢をそれぞれ某駅までそれぞれお送りしていった後、環七、世田谷通り、県道3号、百合ヶ丘経由で帰宅。最近この経路が都内から戻ってくる時の定番になってるかな…。

通算走行距離: 46,109km (+131km)

2002-08-08 Thu.

夏休み中。6時半頃に起床。めずらしく早起きだ。:-)

夕方から出かける。有明方面を経由して、久々に馬車道川口青木店で晩飯。頼んだのは夏メニューの冷たいスパゲッティの一番下に載ってる夏野菜スパ。なかなかヨイ。

帰宅途中、県道 3号沿い、百合ヶ丘のGS(出光)で給油。給油量は 44.60L(@98, 現金払い)で 4,589円。給油時点での距離計は 45,967km。前回給油からの走行距離は 371km で、燃費は 8.32km/L。最近、ガソリン単価が安くなってるのは嬉しいんだけれど、エアコンフル稼働や渋滞にハマる等の悪条件のせいで、着々と燃費が悪化してるのがイカンなぁ。

本屋へ行こうと思っていたのをすっかり忘れていた…。

通算走行距離: 45,978km (+123km)

2002-08-07 Wed.

夏休み中。「あづい〜」とか言いながら部屋でゴロゴロ。

夕方、日が傾いてから洗車に出かける。マクドに寄って値下げされたメニューで腹ごしらえしてからいつものコイン洗車場へ。洗車機のメニューが変わっていて、普段通りにやろうとすると水コース(500yen) x2 とかになって事実上値上げ。もっとも、今回は最初の洗い時点で落とせない汚れが何箇所かあったのでクリーナーで汚れを落とすことにしてしまったので多少安くついたか。クリーナーを使ってしまったのでコーティング剤を再施工。21時半頃に洗車を終え、鶴川〜黒川〜鶴川街道〜よみうりランド〜百合ヶ丘…とぐるっと走ってから戻ってきた。コンビニでビールとつまみをゲットして帰宅。

通算走行距離: 45,855km (+37km)

2002-08-06 Tue.

夏休み中。

馬車道相模原清新店で晩飯。馬車道ぐるめ(明太子・いか・青じそスパゲッティ)。

通算走行距離: 45,818km (+153km)