2004-07-23 Fri.

早めの時間に目が覚めたので準備をゆっくりとすませ、いつもより少し早い青葉台 0830 発の急行押上行きに乗車。混雑は 0838 の急行とさほど変わらず並レベル。南武線の混雑もマシな方。この時間に出かけるのも悪くないかもしれない。

23:45 頃に会社を出る。南武線の混雑具合はそこそこだったものの、田園都市線の方はかなり混み混み。青葉台まで帰ってきてコンビニで晩飯ネタを捕獲。例によって弁当もののほとんど残っていない時間…で麺類。まあ、暑い季節なのでサッパリと。24時半頃に帰宅、晩飯。

1時過ぎに布団へ。

2004-07-22 Thu.

青葉台 0848 発の急行清澄白河行きに乗車。混雑は並。

21時半過ぎに会社を出る。南武線の電車がいつも以上に混み混み。田園都市線の方はいつもレベル。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半前に帰宅して、サカナサカナサカナ〜な晩飯。洗濯機を回してやる。

2時頃に就寝。

2004-07-21 Wed.

青葉台 0838 発の急行清澄白河行きに乗車。溝の口で銀行に寄り道。今月引き落としの家賃・駐車場代分を口座移動。今月は現金でデジカメ買ったりしたから容易に動かせる口座の残高が結構ピンチ風味でヤバい。

23時半過ぎに会社を出る。立川行きの最終電車に乗車。混雑はマシな方か。コンビニで晩飯ネタを調達して帰宅、晩飯。コンビニでうなぎ弁当でも〜とか思ったんだけど残ってなかったよ。残念。

2時頃に布団へ。

2004-07-20 Tue.

めっきり夏〜な感じの暑い朝。青葉台 0848 発の急行清澄白河行きに乗車。JR 武蔵溝ノ口駅の川崎方面行きホームが川崎寄りにズレていた。改札フロアから川崎行きホームへの階段を立川側へ降りるとすぐに最後尾車両にたどり着くので最後尾側車両の混雑が増すんじゃないだろうか、というのが心配ドコ。乗り換え時に歩く距離が短くなるのはありがたいんだけどね。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタの買い物。22時半頃に帰宅。

コスプレフォトギャラリーに『2004年7月のページ』を作成。昨日のイベントで撮らせていただいてきた、秋葉みのりさん、神里奏さんの写真を掲載。Photoshop で扱う画像が 600万画素から 800万画素にサイズアップしたので私のもはや非力なマシンで扱えるか心配していたのだけれど、まあ 600万画素の時と同程度の忍耐レベルでやっていけそうな感じ。レイヤーをたくさん重ねたりしたらわからないけどね。

2004-07-19 Mon.

有明・TFT ホールで開催されたコスプレイベント「コスプレガーデン有明」に行ってきた。青葉台 1018 発の急行南栗橋行きに乗車。二子玉川で大井町線、大井町でりんかい線に乗り換えて国際展示場駅まで。大井町駅のりんかい線乗り換えはかなり深いところまで潜って行く感じ。東京駅の京葉線地下ホームへの乗り換えと違って平面的な移動がない分だけ楽か。お約束パターンで、サブウェイにてエネルギー補給(ターキーブレスト)してから会場へ。時間が早めだったこともあって会場内はまだ空いていた。午後になると結構な混雑になったけれど、通路となるべきスペースをテープで区切ってあって、混雑しても移動し易くなっていたのがよかった。

今日は 1GB マイクロドライブがほぼ一杯になる約 100コマを撮影。新しいカメラに慣れるべくもっと撮るべきな気もするけれど、顔見知りな人の少なかった今日としてはよく撮った方…かも。

イベント終了までにはまだ時間があったのだけれど、もう顔ぶれが大きく変わることはなさそうだと判断して 16時半頃に会場を後に。行きのルートを逆にたどって帰宅。大井町線の電車ではよく寝た…。

晩飯は近所の焼き鳥屋で買ってきた串焼きにビール。早い時間から飲んだので、暑さにも負けて早々に床にひっくりかえって居眠り。23時半過ぎに一度目を覚まして、しばらく PC に向かってから布団へ。

2004-07-18 Sun.

暑さに負けて(?)、ゴロゴロ風味な一日。文教堂書店青葉台駅前店 3F で夏コミカタログと文庫 1冊を捕獲。

通算走行距離: 68,599km (+96km)

お買い物(2004-07-18)

[tmkm-amazon]4840111049[/tmkm-amazon]

平積みされていた中で表紙イラストに引っかかったので購入してみた。先月 25日の発売で既に第2刷になっているのでそれなりに売れてるのかな?

夏コミカタログ … 2,191yen (税別)

相変わらず分厚くて重いです。当日持って行くならやはり無理矢理分冊が必要そう。事前に十分チェックしておいて、地図だけ持って行くってのが軽くていいよね…。

2004-07-17 Sat.

どこもかしこも道路が混み混みでイヤーン。

祐天寺「カーナピーナ」で昼飯。山手通り側からアプローチして先月と同じコイン駐車場に車を止めた。前回と同じくランチセットでムングダール(緑豆)カレーのホットにダヒ。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 400yen (祐天寺駅近くのコイン駐車場, 56min.)

通算走行距離: 68,503km (+80km)

2004-07-16 Fri.

青葉台 0848 発の急行清澄白河行きに乗車。私が乗っている区間では全く平常通りだったのだけれど、溝の口で電車を降りるとホームのアナウンスで「当駅で 5分ほど停車する」ようなことを言っていた。後で聞いたところによると田奈駅の下り線で人身事故があったらしい。後続の電車が遅れて間隔が開き過ぎることを防ぐための時間調整だったということだろう。車内は既にギュウ詰めだし、乗ってる方はたまらないだろうなあ。

早めに会社を出て新宿へ。ヨドバシカメラ新宿西口本店の Mac 売り場で iBook G4 用のソフトケースを購入。昨日辺りから発売になったらしい日本無線製の新 AirH” Phone AH-J3003S のモックを触って、パンフを捕獲。久し振りに発売されたストレート型端末なんだけれど、あまり魅力的に思えなくて残念。

キリンシティ新宿アイランドタワー店で飲み会。場所が新宿西口店でないのは人数多めの予約が入ったとかで空席が確保できなかったため。今日の面子は Y嬢、FY嬢、KY嬢、SC嬢、G氏、私の 6人。

お買い物:

  • NuSuit 12” Nylon Version … 5,460yen (税込み)
    id east end 製の iBook/iBook G4 12inch 用のケース。表面はバリスティック・ナイロン。クッションの厚みがそこそこあって持ち運び時の保護機能もそれなりに期待できそう。

お買い物(2004-07-16)

  • [COMIC] うたたねひろゆき「天獄 1 フィギュア付き特装版」
    集英社 / ISBN4-08-908028-2 / 2004-07-16 / 3,360yen (税込み)
    フィギュア付きの初回限定版(けっこう高い)と通常版があったので限定版の方を購入。楽天ブックスと amazon のリンク先はフィギュアなしの通常版になります。

  • [COMIC] 種村有菜「満月をさがして 7」
    集英社 / りぼんマスコットコミックス / ISBN4-08-856549-5 / 2004-07-15 / 410yen
    最終巻。