ガス業者点検のため休暇。夕方、久しぶりにアキバへ。

ガスの点検が来るということだったので有給休暇取得。8時半頃に起き出す。せっかくなので洗濯機を回してやる。かなり長い間掃除してやっていなかったのでコテコテになってしまっていたガスコンロ周辺を掃除。換気扇までは気力が続きませんでした(苦笑)。

14時過ぎ頃にガス点検のお兄さん来宅。外のメーター部分での漏れチェック & キッチン、風呂場の器具設置状態チェックということで 10分たらずで終了。

15時過ぎ頃から出掛ける。田園都市線の急行で表参道、銀座線に乗り換えて末広町まで。久しぶりに来た秋葉原は平日ということもあってあまり混んでいないのがイイですなぁ。ビデオカードと DVI ケーブルを捕獲。

神保町まで歩いてエチオピアで 17時前に遅い昼飯(というか本日 1食目)。ビーフカレー(25倍、ルゥ大盛)。

半蔵門線・田園都市線で帰宅。ビデオカードを買ってきたヤツに交換。ガッシリと冷却ファンが付いているのは騒音的に弱点だなぁ…。

24時過ぎ頃に就寝。

火曜日。確定申告書類を提出

7時過ぎに起床。税務署が 8時半からだから…ということで 8時過ぎの電車で市が尾へ。朝の各駅停車だと渋谷までに 3本抜かれるなんてのも多いんですな。私の乗った電車も藤が丘、江田、桜新町で急行通過待ちというパターン。7時台だと梶が谷でも通過待ちする 4本待ちもたくさんあるようで、急行に乗り換えないわけにはいかない気がするダイヤですねぇ。

8時 20分頃に緑税務署に着いたところ、さすがに最終日だからか、既に結構な数の人が列を作っていました。私は既に用紙記入済みなので提出のみの列へ。受付が始まると、提出のみなのでそこそこのペースで列が進んで、それほど待つことなく提出完了。急いで市が尾駅まで戻り、各駅停車で鷺沼まで、そこから急行に乗り換えて、青葉台 0848 発の急行に乗った場合と同じ時間に会社到着。

20時過ぎに会社を出て新宿へ。キリンシティで FY嬢、G氏と飲み。飲み物が3人で12杯、なので並な飲み具合か。23時過ぎにお店を出て、山手線、田園都市線で帰る。渋谷駅の田園都市線ホームに着いて最初に来た電車が急行だったのでソレに乗車。

月曜日。確定申告書類を記入

月曜日。青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。

ちょっと早めに会社を出る。今日はビールは自粛。帰宅して明日が提出締切の確定申告書類の作成に取り掛かる。記入手順は特に変わっていないので特に困ることなく記入完了。今回は前回よりも所得税を納めるべき要因が減っているので、予定納税した分から還付されるハズ。

明日は早めに出て税務署に寄り道しなきゃ…ということで 1時過ぎに就寝。

ゴロゴロ日曜日

予定通り(?)、今日もゴロゴロ風味。

午前中にちょっと車で走ってくる。走行距離メモにある通り、たかだか 60km 弱を走ってきただけなのに、おそらく速度違反を対象と思われる取締り会場を 2箇所目撃。そのうち 1ヶ所は R246 を西向きに走ってきて東名・横浜青葉 I.C.を過ぎた I.C. からの合流車線部分で、合流車線のゼブラ部分(というかコンクリ壁の陰ですな)から速度センサで探知、先の吉野家辺りで御用…というパターン。スピードが乗る区間でもあり、定番の取り締まり箇所ではあるのだけれど、なんか流れが悪いな…と思いながら走っていたところだったので気分的に少しヒヤリ。

RD-XS40 の HDD 空き容量確保のため、ビデオ消化モード。「まほらば ~Heartful Days~」をゲシゲシ消化。

近所の焼き鳥屋と「やまや」で晩飯ネタを捕獲してきて晩飯。早めの時間から飲みすぎてネムネム。23時前に布団へ。日が変わる頃には就寝。

通算走行距離: 74,931km (+59km)

土曜日-午前中に銀座・新宿までお出掛け

今週末は土、日ともゴロゴロ風味な予定。

とは言え、買い物に出ようかと思っていたので早めの時間に起床。青葉台 0948 発の急行押上行きに乗車。表参道で東京メトロ銀座線に乗り換えて銀座まで。10時半頃に銀座駅に到着。前寄りの出口から地上へ出て Apple Store Ginza でお目当てのブツを捕獲。銀座を歩き回るような私ではないわけで、早々に撤収。

東京メトロ丸ノ内線で新宿三丁目まで。せっかく滅多に来ない新宿東口方面へ出てきたのだからキリンシティへ新宿東口店へ…なんて思ったものの、カメラ系量販店なんかを眺め終わった時点でまで開店時間の 11時半になっていない。ま、仕方ないかな~と思いながら地下道を抜けて西口方面へ。西口のビックカメラで DELL の 24inch 液晶ディスプレイの現物をチェック。かなり欲しい感じ。PC のパーツを探すべくヨドバシの B1F も探索してみたけれど発見できず、特に収穫物なく新宿を後に。山手線、東急田園都市線で青葉台まで戻ってきた。13時前に帰宅。昼飯は外食せずにスパゲッティを茹でてみた。スパゲッティを茹でるのはちょっと久しぶりだったかな?

夕方、ちょっと二子玉川方面まで車で出かける。夕方に R246 を素直に行ったんじゃ江田駅前や梶ヶ谷交差点でド渋滞にハマるんじゃないかと思ったのでとりあえず青葉台から R246 へ直接出るのではなく、北側の道を東へ向かう。とは言え、あまり裏道で行くのも信号にばかり引っかかって早くないかな…とあざみ野から新石川交差点へ。そこから R246 を東へ。梶ヶ谷交差点は意外に混んでいなくて信号 2回分程度の待ち時間。予想していたよりも早く目的地に到着できた。

夜は花粉症で目がカユカユなこともあり、早めに布団へ。

通算走行距離: 74,872km (+35km)

金曜日~

布団の中でうとうとしていたらギリギリの時間になってしまい、大慌てで準備をして部屋を出る。青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。ここしばらく改装工事で閉まっていた、青葉台駅渋谷方面行きのホームにある売店が復活していました。私はあまり売店を利用することはないんですけど。傘なしで困らない程度にほんの少し雨が降っていたおかげか、比較的花粉の影響は少なそうな感じでラッキー。

20時半過ぎに会社を出る。今日はちょっと早め。溝の口の東急ストアに寄って晩飯ネタの買い物。青葉台まで帰ってきて「やまや」でビールを捕獲して帰宅。夜もそれほど寒くなくなってきたのでキッチン焼き肉。んが、肉がちょっと多かったので残った分は茹でてやってさっぱりめに食べてみたり。

そういやそろそろジーンズを 1本買っておきたかったんだったな…ということで出かける。環状 4号を R246 を過ぎて少し南へ行った辺りにあるジーンズメイトでジーンズとシャツを捕獲。帰りに R246 南側に入ったことのないラーメン屋を見つけたので寄り道してから帰宅。

木曜日~

青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。コミック新刊を捕獲。探して欲しいと頼まれた本は発見出来ず。成城石井で晩飯ネタをゲットして帰宅、晩飯。

溜まっているビデオを BGV として消化しつつ、PC の方では Photoshop を立ち上げて画像の相手を少し。コスプレフォトギャラリーの『2005年2月のページ』に写真数枚を追加。

1時半頃に就寝。

お買い物(03/10)

内向エロス 4[COMIC] 陽気婢「内向エロス 4」
ワニマガジン社 / ワニマガジンコミックス / ISBN4-89829-964-4 / 2005-03-10 / 590yen (税込み)
第1部・完、とのこと。

 

水曜日~

目を覚ました時点で既に鼻がムズムズする感じ。暖かい日が続いたので今日は花粉がたくさん飛んでいそうです。青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。駅の案内板によると山手線外回りが大崎駅での車両故障のため運転見合わせ中とのこと。私の通勤範囲には特に影響はないかな。

21時半過ぎに会社を出る。いつも通りに青葉台まで帰って来る。数日前、突然白幕に覆われていて「いきなり閉店?!」とか思ったフレッシュネスバーガー、今日見ると「リニューアルに伴う一時閉店のお知らせ」な掲示が出ていました。成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半頃に帰宅、晩飯。

1時過ぎに就寝。

火曜日~

天気が良くて暖かい朝。青葉台 0921 発の急行清澄白河行きに乗車。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半前に帰宅。昨晩サボった分も含めてビデオ消化しつつ晩飯。

1時過ぎに就寝。