2002-06-30 Sun.

なんとか腹はこなれたかなー。(^^;

TFT で開催のイベントへ行こうかとも思っていたのだけれど、お台場方面で人のたくさん集まるイベント(屋外ライブ?)があるそうだ…ということで、駐車場が確保できなさそうだったりするので今回はパス。最近、TFT 開催のイベントって多いから、たまに行かなくっても問題ないわな。午前中は晴れていたので、ちょっと残念な気もしたけど。

夜、町田のヨドバシへ出かけて買い物。その後、久し振りに馬車道相模原清新店で晩飯。時間が遅くなかったので店員のお姉さんも結構居たんだけど、年齢層下がったかな? たまたま? ワールドカップ決勝があるせいか、日曜の夜にも関わらず普段より道路が空いていてびっくり。試合が終わった後になると再び混雑してきたような気がする。

23時半頃に帰宅。買ってきた ATA カードを PC にインストール。うーん、予定していた場所に昨日ゲットしてきた HDD 2台を取り付けるとケーブル長が足りない…。仕方ないので 1台は内部の 3.5inch シャドウベイに取り付け。シャドウベイは 4台分のスペースがあるのだけれど、既に 2台が取り付けられているので、上下くっついた状態になるのがイヤなんだがなぁ…。発熱が少しでも少なそうな 5400rpm モノ側に隣接するように設置。マザーボードの IDE に繋いでいた HDD を 1 台外して空きができたので、CD-ROMドライブとして入れていた SCSI CD-R から 以前使っていた IDE CD-ROM に換装。IDE CD-ROM の方が読み出しスピードが速いので。

新たに取り付けた HDD 2台をストライプセットとして設定。故障率 2倍ー、ですな。フォーマット後、久し振りに HDBENCH とかを走らせてみたところ、シーケンシャルアクセスなら一番最近購入した IBM のヤツよりも転送速度が出るようだ。とは言え、それほど大きな差があるわけではない。ランダムアクセスになると、ドライブの回転数の違い等もあって IBM のヤツの方が上になる。UltraATA/66 しか対応していない時代の HDD で組んだストライプセットだし、まあこんなものか。Win2k の起動ドライブとして使っている IBM DPTA-353750 がダントツで遅くて、なんとかしてやりたくなったり。再インストールしてやりゃイイんだけど、なかなか大変だし。とりあえず、ページファイルを作るドライブからは外してやった。

ああ、そういや月末発売のコミックスを捕獲しに行くのをすっかり忘れていたな…。明日の会社帰りあたりに捕獲予定ー。

お買い物:

  • UltraATA133 RAIDカード 玄人志向 ATA133RAIDPCI … 3,480yen

通算走行距離: 44,434km (+140km)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です