2002-11-13 Wed.

晴れ。今朝もあまり寒くなくて結構快適。いつも通りの時間に会社へ。

20時頃に会社を出る。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道。コミック新刊を捕獲。青葉台まで帰ってきて、やまやで会社用のコーヒー等を捕獲。ツネカワで晩飯用にパックの寿司を買って 21時前に帰宅。

BROOKS のコーヒーを頼んでみた。いわゆる「19円コーヒー」のヤツ。料金は商品到着後に郵便局かコンビニで支払うのが基本っぽい。普通にクレジットカード払いが利用できるのに比べると多少面倒かな? とはいえコンビニで払えるなら大した手間でもないわな。しかし、初めて試しに頼んでみるには 160袋ってのは多いなぁ…。

溜まっている画像のレタッチを進める。コスプレフォトギャラリーに『2002年11月のページ』を作成。先日の某撮影会で撮らせていただいた写真を一部掲載。レタッチが進み次第順次画像追加の予定。

1時半頃に就寝。

お買い物:

  • [COMIC] 西村しのぶ「ライン 3」
    講談社 / ISBN4-06-337509-9 / 2002-11-13 / 695yen

2002-11-12 Tue.

曇り空。あまり寒くないのはいいのだけれど、なんとなく湿っぽくて快適ではない感じ。いつも通りの時間に会社へ。雨が降り出してもおかしくなさそうな空模様がずーっと続いてたなぁ…。

買い物するために少し早く帰ろうかな…と思っていたのだけれど、流して帰るべきシミュレーションのデータ生成が終わらなくて結局いつも通り(?)の 21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。特に収穫物なし。成城石井で晩飯ネタを物色するものの、いまひとつグッと来なかったので、ソーセージとビールを捕獲して帰宅。さて、ソーセージを茹でるかな…と思ったところで、食器洗いを延々とするはめになるのであった(苦笑)。

画像のレタッチを数枚進める。

2時頃に就寝。

2002-11-11 Mon.

23時頃に会社を出る。青葉台まで帰ってきて、コンビニで電気料金、電話料金の支払い & 晩飯用に弁当モノとビールを捕獲して 23:40 頃に帰宅。会社帰りに寄ろうかと思える範囲にローソンが 2軒あるのだけれど、店によって店員のレベルが違っていて面白い。片方の店は平均的にしっかりしていて、もう一方の店はいい加減な学生アルバイトって感じなのね。となるとどっちの店に行きたくなるかというと当然前者なわけで。んが、後者の方が行きやすい場所にあるんだな。悩ましい…。

画像のレタッチをちょこちょこと進める。コスプレフォトギャラリーの『2002年10月のページ』にたちばなもえさん、みさとさんのペア写真を追加。

2時頃に就寝。

2002-11-10 Sun.

8時半頃に起床。天気はとってもイイのだけれど、あまり魅力的なイベントもなさそう…ということで車で走りに出かける。雨が降らなかったから縦スジ汚れは付いていないけれど、結構砂埃とか乗ってるな…。R20、相模湖、宮ヶ瀬湖、R246 といったルートで近場の山沿いを走ってみた。イチョウが黄色くなってきているくらいで、まだあまり秋っぽくはなくて残念。おかげでそれほど渋滞していなかった、とも言えるかもしれないけど。数週間後くらいに再チャレンジかな。コペンが走っているのを 2台目撃。どちらもシルバー。かわいくてイイねぇ。

晩飯は道とん堀長津田店でお好み焼。

昨日現像に出したフィルムを回収し損ねちまったぃ。

1時頃に就寝。

通算走行距離: 50,229km (+203km)

2002-11-09 Sat.

10時半過ぎに目を覚ます。寝るのが遅かったためさすがに眠かったので部屋でゴロゴロ。

夕方、近所の DPE店に先週末の撮影会で撮影したフィルム 1本を現像依頼。明日の昼仕上がり。ビールや焼き鳥なんかを買ってきて、週末にありがちな晩飯。

石油ファンヒーターを引っ張り出してきて今シーズン初稼動。引っ張り出してくるといっても、モノは部屋の隅に置いたままにしていたので、上に置かれていた荷物をどけて、ホコリをはらって電源コードを繋いでやったくらい。暖かい〜。部屋が寒いと PC の前に座ってレタッチとかする気力が落ちるし、部屋全体を暖めてくれる暖房器具は必要ですな。コタツでレタッチできる環境があればそれでもいいんだけどね。灯油を買ってきておかないといけないな。

今日は早めに 24時頃就寝。

2002-11-08 Fri.

今朝は昨日までより少し暖かいか。午後に雨が降るような予報だったのだけれど、午後は雲が晴れてきて結局雨は降らなかったようだ。水が冷たい季節になってきたので、洗車しなくて済んでありがたいかもしんない。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて本屋に寄り道。コンピュータ書籍のコーナーを眺めてみる。22時半頃に帰宅。昨晩多めに炊いたご飯を残しておいたので、ドライカレーの素とか使って晩飯。さすがに物足りない…ということで、コンビニにビールとツマミを捕獲しに出かけてしまったり。

このところ、やまやで買ってきたドリップバッグコーヒー(10袋 298yen)を会社で飲んでみている。すごく美味しいというわけでもないけれど、個別包装なのであけた時の香りが瓶のインスタントコーヒーよりいいし、インスタントコーヒーより少し手間が掛かるところが気分転換になったり。自販機でお茶やジュース、コーヒー等を買ってくるより安上がりでもあるし。おなじくやまやで安売りされているインスタントコーヒーにすれば、1杯辺り単価 10yen を切るような気もするけど。

先週末の撮影会で撮影した画像のレタッチを進める。6時頃に就寝。遅っ。

2002-11-07 Thu.

今朝は久し振り(?)の曇り空。かなり冬っぽい印象。朝にシャワーを浴びると寒いな…。

20時過ぎに会社を出る。鷺沼の営団の車庫に少し変わった先頭形状の車両が止まっていた。暗かったし、チラッと見えただけでよくは見えなかったのだけれど、新形式(08系?)なのかな。

青葉台まで帰ってきて、やまやと成城石井で買い物。お米がなくなっていたので補充。晩飯ネタなどを捕獲して帰宅。ご飯を炊いて晩飯。

新しい iBook が気になったりする。お値段もなかなかリーズナブルだし。筐体表面の素材・処理が変わったのはどうなんだろう? まあ、私の用途的に Mac でなければならないわけではないし、金銭的余裕もないので手を出したりはしないと思うんだけどね。

2002-11-06 Wed.

コタツで寝込んでしまったためか喉の具合が少し良くない。いつもの時間に会社へ。

22時半過ぎに会社を出る。コンビニで晩飯ネタにお弁当モノと発泡酒 1缶を捕獲して23時過ぎに帰宅。昨晩、今夕録画分のビデオ 1.5h を消化。

2時頃に就寝。週末に撮った画像のレタッチが全然進まないっス。これも寒さが悪いんや〜(ホントか?)。

2002-11-05 Tue.

いつもより 1時間ほど早く出社。早起きが続いたせいか、あるいは職場の空調のせいか、ちと眠い…。

22時頃に会社を出る。青葉台の成城石井で晩飯ネタを捕獲して帰宅。

コタツに入っていたらそのまま寝込んでしまい、朝方に目を覚まして布団へ移動。かなり敗北…。

2002-11-04 Mon.

撮影会@某所のため早起き。主催M氏、Y嬢を乗せて羽田方面から有明某所へ。いつもの駐車場に車を止める。駐車場から某所まではゆりかもめに乗ることが多いのだけれど、今日は天気もよかったので歩いてみた。初乗り料金から安くないので節約、節約。以前歩いた時より建物が増えて結構イイ感じでした。

今日の参加者は男性 2人、女性 5人。参加者に「光入れました」「光もうすぐ工事です」って女の子が 2人もいてびっくり。もうそんな時代?

Y嬢から「20本パックで安く売っていたので買った」というフィルム(FUJI SUPER 100, 36exp.)を 5本譲っていただく。SUPERIA 100 が発売になって結構経つのに、SUPER 100 って意外といつまでも売られてるのねー。

17時頃に撤収。一足先に帰られた 2人以外の 5人で晩飯。場所はこれまた「いつもの」ジョナサン木場店。某駅、某所までお二人をお送りした後、東雲のGS(JOMO)で給油。給油量は 41.00L(@105, 現金払い)で 4,520円。給油時点での距離計は 49,927km。前回給油からの走行距離は 366km で、燃費は 8.93km/L。ビッグサイト方面からトンネル経由で M氏、Y嬢をお送りして、23時半過ぎに帰宅。帰宅途中で車の走行距離 50,000km を突破。

本日の撮影枚数は 354コマ(@D30) + 36コマ(@1n)。データを PC に吸い上げ、JPEG画像生成処理を走らせてやって 1時頃に布団へ。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (有明, 1日)

通算走行距離: 50,026km (+174km)