なかなか布団から抜け出せずにうだうだしていたらケータイにメール着信。待ち受け画像系サイトの SPAM であった。もう SPAM が届くようになってしまったか。メールアドレスをシンプルにしすぎたかな…。いつもの時間に会社へ。
昼間と夜にも 1通ずつ SPAM が届く。やっぱりシンプルなメールアドレスじゃダメそうだ…ということで早速メールアドレスを単語っぽくないワードを含むように変更。
辛い物好きなダメダメオタク的日常をつづった雑記
なかなか布団から抜け出せずにうだうだしていたらケータイにメール着信。待ち受け画像系サイトの SPAM であった。もう SPAM が届くようになってしまったか。メールアドレスをシンプルにしすぎたかな…。いつもの時間に会社へ。
昼間と夜にも 1通ずつ SPAM が届く。やっぱりシンプルなメールアドレスじゃダメそうだ…ということで早速メールアドレスを単語っぽくないワードを含むように変更。
いつもより 30分ほど早い時間に会社へ。
18時半に会社を出て、一旦帰宅後、車で出かける。
R246 西向き、市が尾の GS(Mobil) で給油。給油量は 42.88L(@99, カード払い, 表示価格から 1yen/L 引き)で 4,457円。給油時点での距離計は 64,651km。前回給油からの走行距離は 421km で、燃費は 9.82km/L。
1時半頃に帰宅。2時頃に就寝。
通算走行距離: 64,712km (+113km)
10時過ぎに起床。
夕方、散髪屋に行ってくる。ついでにコンビニでコーヒーの代金支払い。
青葉台駅前の本屋でコミック新刊他を購入。最近話題のフィギュア付き雑誌(小冊子付きフィギュア?)「週刊わたしのおにいちゃん」の vol.4 が積まれていたので少し眺めてみる。ちょっと顔つきが好みとズレていたので買っては来なかったのだけれど、このシリーズもよく出来てますねぇ。キャラのみではなく、背景が作られているのがイイです。その辺まで考えると、一番私好みに出来ているのは vol.1 の黒板を消しているヤツかな。
ビデオ消化モード…とはいうもののあまり進まず。HDD 空き容量が少なくてヤバい。
IRC で某氏から「買ってきといてー」という話になったので再び本屋へ出かけて「週刊わたしのおにいちゃん vol.4」を 2冊捕獲。1冊は私の分…ということで開封して記念撮影(笑)。
1時前に布団へ。
再配達をお願いしておいた BROOKS のドリップバッグコーヒー到着。いつものペリカン便のおじさんでした。午前中配達を指定すると 12時ギリギリまで持って来てくれないのはなんとかならんものか。
車で買い物に出かける。南町田のグランベリーモールでジーンズとベルト、靴をゲット。
キリンシティ新宿西口店で飲み。
通算走行距離: 64,599km (+78km)
寝たのが遅めだったのでギリギリの時間まで布団の中でうとうと。今朝は結構寒く感じる。いつも通りの電車で会社へ。
ペリカン便の再配達を夜の時間帯にお願いして早めに帰ってきたものの、既に不在配達票がドアに挟まっている状態で敗北。仕方ないので明日午前中の再配達を Web から依頼。
コンビニで単4乾電池をゲット。RD-XS40 のリモコンの電池を交換。このところ反応がニブいな…と思っていたのが解消して快適。
1時半過ぎに布団へ。
ここ数日なんとなく暖かいかな、といった天候が続いている。もはや冬はオシマイ、なんてことはないと思うけれど、暖かくなってくると花粉が飛ぶのが気になってくるんだよね。いつも通りの時間に会社へ。午前中は会議。
21時半過ぎに会社を出る。本屋に寄り道。成城石井で晩飯ネタを捕獲して 22時過ぎに帰宅。豚肉をフライパンで炒めて晩飯。
3時頃に就寝。
いつも通りの時間に会社へ。先月はみなとみらい線の車両(Y500系)が 2本止まっていた鷺沼駅の渋谷寄りの留置線(?)、今朝は東横線のものと思われる、正面貫通扉周辺を黒く塗った 8000系が 2本止まっていた。みなとみらい線の車両が入ったことで余剰になったのかな。今後、東横線側にも新車が投入されるようなので、そろそろ引退が始まるのだろうか。
21時半過ぎに会社を出るいつものパターン。本屋に寄り道。コミック新刊他を捕獲。コンビニで晩飯ネタを捕獲して 22時半頃に帰宅、晩飯。ビデオ 1h. 分を消化。
1時頃に就寝。
ちょっと久し振りに BROOKS のドリップバッグコーヒーを発注。普段だと「1種類をたくさん(120杯分とか160杯分とか)」というパターンで買うことになって、買ってみたことのない種類のものに手を出しにくく「いつものヤツ」ばかりを買っていたのだけれど、今は「35周年大創業祭」とかで 40杯分ずつ 5種というセット(3,800yen)が売られていたので新規開拓するべくソレを頼んでみた。
いつも通りの時間に会社へ。
昼頃に PHS の修理が上がってきた旨連絡があったので、会社を早めに出て、青葉台の携帯電話ショップに寄り道。修理から戻ってきた PHS(KX-HV200) を引き取り。修理費用は貯まっていたポイント 5コインを利用することで無料。利用しないと 2,100yen になる模様。修理内容はバッテリー交換、キー側と液晶側を繋ぐフレキを含む基板の交換とのこと。その他、ちぎれてしまっていたイヤホンマイク端子のゴムカバー、ネジを隠すためのゴムカバーも付けられてきて結構リフレッシュされた気分。メモリ内容もそのまま残っていたので手間ヒマ不要で楽チン。これで当面は不都合なく使えそうです。新機種がなかなか発表されないのは残念なのだけれど。
東急スクエア South-1 地下の食料品売り場で晩飯ネタを捕獲して帰宅。パック寿司と発泡酒な晩飯。
「宇宙のステルヴィア」最終話まで視聴完了。秋に終わった番組をようやく見終わったのってどうよ…って、他にも見終わってないのが残ってるわけで(苦笑)。
先月 24日に参加した撮影会で撮らせていただいてきた写真を『2004年1月のページ』に追加。
1時半頃に就寝。