2004-03-06 Sat.

11時頃に目を覚ますもしばらく布団でゴロゴロ。

午後から車で走りに出かける。町田街道、八王子、相模湖、藤野から道志みちへ出て山中湖まで。特に車を降りるでもなく御殿場へ南下。道志の道の駅の手前から山中湖にかけては道端に雪が残っていた。

御殿場 I.C. 近くの GS(出光) でセルフ給油初体験。給油量は 39.76L(@103, カード払い, 表示価格から 2yen/L 引き)で 4,300円。給油時点での距離計は 65,459km。前回給油からの走行距離は 401km で、燃費は 10.09km/L。初めてのセルフ給油で、どこまで入るものかよくわからなかったので自動で止まったトコロまで。普段より給油量が少なくなっていそうなので燃費計算はあまりアテにならないか。

給油した GS 近くの藍屋で腹ごしらえ。御殿場 I.C. から東名で戻り。月がホントに明るい夜でした。

車関連支出:

  • 高速料金 … 1,900yen (御殿場〜横浜町田, カード払い)

通算走行距離: 65,586km (+256km)

2004-03-05 Fri.

晴れ。いつも通りの時間に会社へ。

会社帰りに本屋に寄り道。コミック新刊を捕獲。

フライパンでお好み焼を焼きまくって晩飯。たんぱく質な具は豚肉と海老。キャベツとのマッチングがイマイチだったか、残念ながら前回よりもヘタクソな出来映え。

一昨日気がついた Google のクローラーが残していく User-Agent の件、従来のままの名前を残すヤツもいる模様。今朝方、従来名でのログが残っていた。そのうち統一されるのか、それとも両方残るのかな?

夜、車で少し走ってくる。

通算走行距離: 65,330km (+54km)

お買い物(2004-03-05)

  • [COMIC] しげの秀一「頭文字D 28」
    講談社 / ヤングマガジンKC / 2004-03-05 / 514yen
  • [COMIC] ゆうきまさみ「鉄腕バーディー 4」
    小学館 / ヤングサンデーコミックス / ISBN4-09-153074-5 / 2004-03-05 / 505yen

2004-03-04 Thu.

今朝も暖かめな好天。いつもの時間に会社へ。昼過ぎ頃に窓から外を見ると黄砂のせいなのか妙に真っ黄色でダメなガスでも流れてるんじゃないかと思ってしまったり、会社の建物の中に居てもなんとなく空気が埃っぽく思えてきたり。そういえば、子供の頃に近鉄沿線の杉がイッパイな所に行った時は景色がもっと黄色く見えたっけ…。15時頃に降ってきた雨で流されたらしく、雨が止んだ頃には黄色味はすっかり薄れていつも通りのクリアな視界に(なんだそりゃ)。しかし、車は黄色くドロドロになっていそうな予感(苦笑)。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰って、成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時過ぎに帰宅。ここ数日録画分のビデオを消化しつつ晩飯。

1時半頃に就寝。

2004-03-03 Wed.

今朝は暖かめで気分良く起床。花粉もたくさん飛びそう…と思いつつ、いつもの時間に会社へ。

21:45 頃に会社を出る。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタを捕獲。22時半前に帰宅。餃子を焼いて晩飯。洗濯機を回してやる。

サイトのアクセスログを眺めていたところ、Google のクローラーが残していく User-Agent が変わったらしいことに気がついた。従来は、

Googlebot/2.1 (+http://www.googlebot.com/bot.html)

のような User-Agent がログに残っていたのだけれど、今日の夕方頃以降にアクセスしてきたものでは、

Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)

のように変わっている。Mozilla の文字列で出力する内容を変えるようなサイトに対応するための変更なのかな。私のサイトではそんなインテリジェントなことはしていないので、特に対応すべきこともないのであった。サーチエンジンのクローラーといえば、米 Yahoo! が検索を Google から自前のモノに変えて以来、そのクローラーと思われるヤツも頻繁にアクセスしてきてますね。

1時半過ぎに就寝。

2004-03-02 Tue.

今日も気温低め。空はどんより曇っているけれど、雨は降らなさそうな空模様。どーせなら降ってくれた方が嬉しく思えるこの季節。いつもの時間に会社へ。

キリンシティ新宿西口店でビール

20時過ぎに会社を出る。田園都市線、山手線で新宿へ出て、FY嬢と合流してキリンシティ新宿西口店で飲み。日曜日に捕獲したブツ(ファミコン色のゲームボーイアドバンス SP とゲームソフト)を引渡し。その後、会社の飲み会に行ってきたという G氏が合流。キリンシティ、来週にはメニューが新しいモノに変わるそうで、最近の牛肉や鶏肉の騒ぎの影響で消えてしまうものもあるのだとか。しばしの(?)食い納めということで消えてしまううちの 1品を頼んでみたり。飲みの方はブラウマイスター 4杯。

23時半過ぎに撤収。田園都市線渋谷駅のホームへ階段を降りていくとちょうど電車が出て行くところで残念。どうやら渋谷始発の電車だったようで、混雑レベル低めに見えた。その頃の時間帯に帰るなら狙ってみるのもイイかもしれない。私が乗ったその次の中央林間行きは普通に混み混み。

1時前に帰宅。そういえば、ヨドバシで電話機(先日、電車内の吊り広告で見かけた Panasonic のヤツ)を見てこようと思っていたのにすっかり忘れていた。1時半頃に就寝。

2004-03-01 Mon.

気温が低めなせいか少し体調不良気味。朝は傘が必要なレベルの雨。いつもの時間の電車で会社へ。雨のおかげか鼻も目も調子が良くてありがたい。

22時前に会社を出る。地面は濡れていたものの、雨は止んでいた。会社最寄り駅近くの本屋に寄り道してコミック新刊を捕獲。成城石井で晩飯ネタを捕獲して 22時半過ぎに帰宅。

1時過ぎに就寝。

2004-02-29 Sun.

車でぐるっと走ってくる。馬車道京王多摩川駅前店で昼食。

東急スクエア South-1 4F の石丸電気で、FY嬢が探していたファミコンカラーのゲームボーイアドバンス SP 他を見かけたので連絡の上、捕獲。近いうちに受け渡し飲み会をしないとイケマセン(笑)。

昨日の撮影会の画像を PC に吸い上げて少し相手を始める。撮影コマ数は 332コマ。

部屋から北へ行ったところのコンビニで晩飯ネタを調達…と思ったもののコレといったモノが見つからなくて、東急スクエア South-1 地下の食料品売り場で晩飯ネタ捕獲。パック寿司にタタキ、それから発泡酒 2缶。やたらとうろうろ歩き回ることになってしまった。

ビデオ消化モード。NHK BS のアニメ「プラネテス」を放送済み分キャッチアップ。あと、「カレイドスター」の前シリーズラストから今シリーズ頭の総集編部分まで。

24時過ぎに就寝。

お買い物:

  • cover
    ゲームボーイアドバンスSP ファミコンカラー
    12,500yen
    上部がパールホワイト、下部がレッドとファミコンっぽいカラーリングになったゲームボーイアドバンス SP。パール入ってるのでファミコン本来のチープっぽさが足りないかも(笑)。


  • cover
    ファミコンミニ アイスクライマー
    2,000yen
    本体と同様に FY嬢行き。これがやりたかったそうな。ワタシ的にはあまり記憶に残ってないゲームなんだけど。


  • cover
    ファミコンミニ ドンキーコング
    2,000yen
    これは私の趣味。ゲーム画面のチープさ加減とかあって、発売されたファミコンミニシリーズ 10タイトルの中での人気は低い方みたいですね。私としては、あとは「ゼビウス」あたりが欲しいかなぁ。


通算走行距離: 65,276km (+63km)

撮影会に参加

コスプレイヤー 佐樹蛍さん主催の撮影会に参加。

7時頃に起床。8時過ぎに出発。土曜日の午前中ということで、いつもながら道路が結構混み気味。途中、FY嬢と合流して11時頃に会場に到着。今回は参加者多め。

17時過ぎに撤収。参加者中 14人で晩飯@いつものジョナサン木場店。車のヘッドライト左側ロービームが切れてしまったので、H夫妻をお送りした後、晴海のオートウェーブに寄ってランプを購入。KY嬢、FY嬢をお送りして帰宅。ビデオも消化せずにさっさと就寝。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,500yen (某所, 11:07-17:32)
  • ヘッドライトバルブ(PHILIPS BlueVision, H7)
    ポジション球付きのヘッドライトバルブ。管が(青く)カラーコーティングされていないバルブをチョイスするのは最近のワタシの定番。ポジション球までセットになっているけれど、使うかというとかなり微妙かも。

通算走行距離: 65,213km (+151km)