2004-02-19 Thu.

いつもの時間の電車で会社へ。いつも通り営団の電車が来たのだけれど、前面ドアに付いている S マークがなくなって、四角いステッカーで何かが隠されているような感じになっていた。側面についても同様で、窓の上に四角いプレートが取り付けられた上に S マークのステッカーが貼られている感じ。車両側面に取り付けるものとしては、結構厚みがあるのが気になる。今年 4月から東京地下鉄に変わるそうなので、そのための変更準備が進んでいるのかな。そういえば、駅の案内放送も「半蔵門線直通 急行押上行き」となっていたけれど、少し前まで「営団半蔵門線直通…」と言ってなかったっけ…?

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて、成城石井で晩飯ネタの買い物。22時過ぎに帰宅。買ってきた豚肉とキムチで豚キムチ炒めな晩飯。

1時過ぎに就寝。

2004-02-18 Wed.

いつもの時間に会社へ。売店でノド飴を買ったつもりが、開けてみるとガムだったり。財布の中にお札が 1枚も入っていない…という困った状況だったので ATM でお金を引き出し。

21時半過ぎに会社を出る。青葉台まで帰ってきて成城石井で晩飯ネタを物色するも、今ひとつ魅力的なものがなかったので何も捕獲せず 22時過ぎに帰宅。スパゲッティを茹でて晩飯。

画像の相手を少し。コスプレフォトギャラリーの『2004年2月のページ』に、尾瀬鶫さん、れもんさんの写真を追加。

2時頃に就寝。

2004-02-17 Tue.

いつもの時間に会社へ。廃棄予定の古い WS の相手など。電源連動の外付け HDD を世代の違う本体に繋いだら電源入らない〜とか、トラブル続出(苦笑)。なんとか目処はついたか。埃の溜まった機械の相手をして汚れるので何度も手を洗った結果、手が荒れまくりです。

24時過ぎに会社を出る。コンビニで晩飯ネタを捕獲して 24時半過ぎに帰宅、晩飯。

2時頃に就寝。

2004-02-16 Mon.

好天。この間買ってきた灯油を今シーズン中に使い切れないんじゃないかと不安になるような暖かさ。いつも通りの時間に会社へ。

22時半頃に会社を出る。コンビニで晩飯ネタを捕獲して 23時過ぎに帰宅。

昨日のイベントで撮影した画像の相手を進める。コスプレフォトギャラリーに『2004年2月のページ』を作成。葵美加子さん、荒川れいさん、有沢まきさん、尾瀬鶫さん、藤木由貴さん、みさとさん、れもんさんの写真を掲載。

2時半頃に就寝。

2004-02-15 Sun.

都産貿で開催の「コスチュームカフェ12号店」に行ってきた。装備はなるべくシンプルに…ということで EOS 10D + EF28mm F1.8 USM にストロボ。10時頃に部屋を出発。駐車場で車を見ると、もう春一番が吹いたとかで砂埃の乗ったボディに昨日・昨晩ほんの少し降った雨が細かい斑点模様を作っていて残念。R246 を東へ向かい、途中 FY嬢と合流して浜松町へ。以前は浜松町駅と都産貿の中間辺りにコイン駐車場があって便利だったのだけれど、なくなってしまったので、浜松町駅西側のコイン駐車場に車を止めて徒歩。12時を回っていたので、会場に入る前に昼食にしますかね…ということで、会場向かいのウェンディーズへ。私はクラシックダブル with チーズのコンボにチリM。食事を終えて 12時半頃に会場へ。

コスプレスペースは前回よりはマシな混雑レベル。当初は結構混んでいたそうで、途中から 4F にもスペースが用意されて以降は 3F スペースも少し余裕が出来てきた感じか。4F 側はかなり空いていたので、そちら側は幸せ度高め。よく撮らせていただいている方をメインに撮影。

イベント終了後、早めの晩飯を食べに行こう…と、アクアシティお台場の鶴橋風月でお好み焼 3枚とキムチポッカ、塩そば。Y嬢、G氏、Y嬢、Y嬢を順にお送りしてから帰途に。22時過ぎに帰宅。

撮影データを PC に吸い上げ。今日は 171コマ撮影で意外と多め。

1時半頃に就寝。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,800yen (浜松町)
  • 駐車料金 … 600yen (お台場)

通算走行距離: 64,991km (+146km)

2004-02-14 Sat.

車で都内方面へ。某所の駐車場で時間調整。渋谷から R246 を西へ向かってすぐのアンダーパスで右側車線を走っていたところ、白バイに真後ろからサイレン鳴らされてドッキリ。私は何もしてないよ…と思ったら、前を走っていたトラックがアンダーパスの黄色線をまたいで左へ車線変更したのを捕まえた。アンダーパスを過ぎたところには他の白バイに捕まっている車も。

久々に焼肉な晩飯。

車関連支出:

  • 駐車料金 … 1,400yen

通算走行距離: 64,845km (+126km)

2004-02-13 Fri.

今週はイイ天気続き。いつも通りの時間に会社へ。そろそろ花粉症を気にしなくちゃいけないような感じかな…。

職場方面の飲み会(つーか食事会?)@市が尾に参加。お値段ちょい高めの店でした。

コニカミノルタがようやく発表した一眼デジカメ α-7 Digital はボディ側に設けられた手ブレ補正機構が面白そう。発売されたら触ってみたいですね。

2004-02-12 Thu.

いつも通りの時間に会社へ。ちょっと力仕事をしてお疲れモード。

21時半過ぎに会社を出る。22時過ぎに帰宅。昨晩多めに炊いておいたご飯で晩飯。

DVD-R 焼きを仕掛けて 1時過ぎに就寝。

2004-02-11 Wed.

10時過ぎに起床。

洗車してやるべく午後から出かける。洗車用具を荷室に、後席足元に灯油用のポリタンクを積み込んでいつものコイン洗車場へ。晴れていて寒くなく、風もなくて洗車日和。シャンプー洗車、水滴拭き取りを済ませた後、ボンネット、リヤハッチゲート等にコーティング剤塗布。前回、ボディ全体にコーティング剤を塗ってやったのはいつだったかな?

洗車完了後、松風台の JOMO で灯油 18L 購入(684yen +tax, クレジットカード払い)。部屋に灯油ポリタンクを降ろし、車を駐車場に戻して帰宅。

部屋の片付け。部屋の入り口近辺を少し整理。

ご飯を炊いて晩飯。気温はそれほど寒くなくても、お米を研ぐ水が冷たい…。

母から「ノート PC が調子悪いんだけど…」と電話アリ。メールの送受信と Windows Update でトラブっているらしい。Windows Update がうまくいかない例は時々聞くのでとりあえず後回しにすることにして、メールの方はウィルス関連だと困るのでまずは Norton AntiVirus の全スキャン。そうこうしているうちにメール送受信の方は復活してしまったらしく原因不明。ウィルスにも感染はしていなかったようだ。Windows Update が正しく終了しないトラブルの方はしばらく様子を見て、ダメそうなら私が対処しなきゃダメかな…。

2時過ぎに布団に入ってさっさと寝る…ハズが、なかなか寝付けなくて 3時半過ぎに就寝。

通算走行距離: 64,719km (+7km)