MacBookに外付けディスク(BUFFALO HD-W1.0TIU2/R1)を購入・接続

私のメインマシンである MacBook のディスクが常に欠乏状態で、デジカメで撮影してきた画像の相手をするのにも不便な状況でした。「久しぶりに撮影会に行くのに、これはなんとかしてやらなきゃ困るゾ!」ということで、バッファローの外付けハードディスクを買ってきました。その撮影会の帰りに…(笑)。


BUFFALO USB2.0&1394 RAID1対応HDD 1.0TB HD-W1.0TIU2/R1買ってきたのは、2台のHDDを内蔵していて、そのままの2ドライブ、1台の大きなHDDとして扱うストライプセット、2台に同一内容を書き込むことでHDD故障時にデータが消えてしまうことに対する耐性を高めたミラーのいずれかのモードで運用でき、PCとのインタフェースとしてUSBかIEEE1394が使える BUFFALO HD-W1.0TIU2/R1 です。

事前にWebで大手通販サイトの販売価格はチェックしておいたのですが、新宿西口のヨドバシカメラを見てみたところ、タイムセール的な限定特価で通販価格より安く売っていたので、これ幸いとばかりに購入しました。

外付けHDD製品をチェックすると、接続インタフェースはやはりUSBが主流で、IEEE1394に対応した製品は品数も少なく値段もちょっと高めですね。

しかし、私の MacBook の 2つしかない USB ポートは既にワイヤレスマウスのレシーバとプリンタで埋まっているので、選択肢はIEEE1394ポートを使うか、USBハブを使うか。あるいはネットワーク接続ということになります。今回は MacBook のワーク領域的な使い方になるので、パフォーマンスを考えてネットワーク経由は避け、IEEE1394モノにしました。ネットワーク接続モノは、ホームサーバ的に使うために TeraStation Pro あたりが欲しいかな、とも思っていますが、それはもうしばらく先ということで。

同一内容のミラーとして運用するモードでセットアップ。購入時は 2ドライブの設定になっているのでユーティリティで切り替えてやらないといけないのですが、その時点でユニットがうまく認識できなくなって一瞬焦りましたが。電源を落として接続を外し、再び最初と同じ手順で接続しなおしたりしてやったら認識してくれました。後でQ&Aとかを見てみたらその件がしっかり載ってました。

背面に排気用のファンがありますが、現在のところ騒音が気になるようなことはありません。1ドライブ物の製品より筺体幅があるので、使っているファンのサイズが大きくできる分、回転数を低めにしているんでしょうか。使っていくうちにヘタってきてうるさくならないことを祈るばかり。

これまで、MacBook の内蔵 HDD の容量不足で PC 等に退避させていたようなデータも復帰させて快適になりました。

Leopardが出たらタイムマシン用にもう1台欲しくなるかもしれないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です